大阪讃岐うどんの流れをくんだ人気店! ◆こんなお店 中津の人気うどん店『情熱うどん 讃州』の系列店『情熱うどん 山斗(やまと)』として2009年5月19日にオープン。もともと『情熱うどん 讃州』の店主が、大阪難波の有名店『釜たけうどん』で修業をし『情熱うどん』を展開。いわば『釜たけ』一門の流れをくんだ大阪讃岐うどん店。昨年、お店もリニューアルし、和風モダンな雰囲気が人気のうどん屋さんです。 ◆ランチタイム実食レポ(税込) ・ぶっかけうどんとちくわと半熟玉子天:730円 このお店で人気の天ぷらが鶏天。今回は『釜たけ』で美味しかったちくわと半熟玉子天をチョイス。大阪讃岐うどんの特長であるグミ感を味わうため、冷たいぶっかけにしました。 そのうどんは、ややねじれていて表面がつやっぽく、口に運ぶとグニグニした弾力と伸びがあります。麺はモチっとそれでいてしっかりコシのある太麺。冷や特有の瑞々しさと小麦の風味をほのかに感じながらいただくと、やはりこれは私が大好きな『釜たけ』一門のうどんと実感するおいしさで、一口で満足しました。 天ぷらは、衣がやや厚めでふんわりサクサク軽い口当たり。どんぶりをはみだすちくてんも揚げたてで美味。半熟玉子天の黄身のトロリ感がたまりません。 うどんつゆも関西風の薄口醤油と鰹出汁を合わせた上品な味。系列店といえどもうどんも出汁も天ぷらの揚げ具合もしっかり継承されています。 ◆お店の雰囲気・特長 お店は、カウンター、テーブルの25席。モダンなつくりで女性のお一人様でも気軽に入れるお店。この日も3人ほどお一人様の女性客が座っていました。 ランチタイムは、炊き込み・白・高菜・とろろ昆布・鮭・玉子かけの6種類のご飯がセットになったおすすめセットがお得。きつねうどん+ご飯で720円はコスパ率も高くいろんあメニューを選べます。 うどんも、かけ・冷たいぶっかけ・温かいぶぶっかけ・釜玉・生醤油・釜揚げと6種類からその日の気分で選べるというサービスぶり。ランチタイムには行列ができるのも頷けます。
野添 裕幸さんの行ったお店
-
人類みな麺類
南方駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン人生JET
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
和醸良麺 すがり
烏丸駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
白熊菓琲
天文館通駅 / カフェ
- ~1000円
- ~2000円
-
インデアンカレー 三番街店
梅田駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
烈志笑魚油 麺香房 三く
新福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
千とせ 本店
難波駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
道頓堀 今井 本店
なんば駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
北極星 心斎橋本店
なんば駅 / オムライス
- ~1000円
- ~2000円
-
無鉄砲 大阪店
今宮戎駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
すしざんまい 本店
築地駅 / 寿司
- ~2000円
- ~5000円
-
ラーメン小金太
天文館通駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
八重勝
動物園前駅 / 串カツ
- ~2000円
- ~3000円
-
一芳亭 本店
難波駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
燃えよ 麺助
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
世界一暇なラーメン屋
渡辺橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
明治軒
心斎橋駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
梅田 釜たけうどん 新梅田食道街
梅田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
らーめんstyle JUNK STORY
谷町九丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 丈六 なんば店
難波駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円