この日は大国町で海鮮中華♪ お気に入りのイカ食堂さんです。 レッティを始めてからいきたい店のストックがたまりすぎ、自分から進んでお店を決める際には同じ店を選ばないようにしているのですが、ここは別格。 新鮮なイカ、確かな腕の中華、とくに魚の清蒸がたまらなく美味。そして〆の麻婆豆腐オンライスが楽しめるうえ、ワインは持ち込めるし(持込料ありですが)、日本酒のチョイス抜群。しかもリーズナブルという文句なしの店。 この日もお任せコースでお願いしました。 シェフとの会話を楽しみながら、持ち込んだポルトガルのスパークリングワインで乾杯です。 つきだしは中華風茶碗蒸し。さかなのあらのだしがきいています。上に乗ったイクラとなかには白子。 出だしからノックアウト気味。 次に六種の前菜。久しぶりにいただく中華前菜。ヨダレ鶏、鳥肝・・・。美味しいなぁ。 続くお料理は、海鮮と野菜の和え物。サラダ感覚でいただきます。 スパークリングワインがなくなったので。南アフリカのシャルドネを開栓。 これが濃厚で激ウマ。 中華に合うと思ってチョイスしてきたのですが、料理が霞んでしまいそうなので日本酒にスイッチ。 いろいろ銘柄はあるのですが、シェフのイチオシの福岡の田中五六でいっときます。 お料理は主役に近づいてきました。 イカの活け作り。お皿の上で動いています。何て残酷な!でも美味しいんだもんね。 活け作りには燗酒ですか? シェフのイチオシチョイス は岩手 鈴木酒造の壽。この燗酒、プーンと麹のかおり、最高の風合い。これはいかん、止まらん、誰か止めて❗️ 中華風スープ、ゲソ天と続き、メインの清蒸。この日はあこう。ビジュアルだけでもすごい⤴️⤴️ さぁいただきます。 脂が乗ってこれまた最高。 土鍋ご飯にオンライス。お出汁をかけて香港風に。 うまぁい。 お酒もすすむくん。 〆は麻婆豆腐。シェフが修行された大元の麻婆豆腐のレシピ。うまぁい。 お酒もお料理もいっぱいいっぱいいただきました。 ありがとうございました。 ごちそうさまでした♪ 中華 海鮮 ワイン持ち込み可能 日本酒の品揃え豊富 リーズナブルな価格設定
Akiyo Athleteさんの行ったお店
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
パリのワイン食堂
東銀座駅 / フランス料理
- ~2000円
- ~6000円
-
白熊菓琲
天文館通駅 / カフェ
- ~1000円
- ~2000円
-
旧ヤム鐵道
大阪駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
亀十
浅草駅 / スイーツ
- ~1000円
- ~1000円
-
和歌山中華そば 井出商店
和歌山駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
一味玲玲 新橋本店
新橋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~4000円
-
串焼専門 佐五右衛門
渋谷駅 / 焼き鳥
- 営業時間外
- ~5000円
-
蕎麦きり みよた
表参道駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円
-
酒場 やまと
東梅田駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~3000円
-
魚金池袋店
池袋駅 / 居酒屋
- ~5000円
- ~4000円
-
道頓堀 今井 本店
なんば駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
グリル一平 三宮店
三ノ宮駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
旧ヤム邸
谷町六丁目駅 / カレー
- ~1000円
- ~2000円
-
筑紫樓 恵比寿店
恵比寿駅 / 中華料理
- ~3000円
- ~15000円
-
梅田 釜たけうどん 新梅田食道街
梅田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
鳥せい 本店
伏見桃山駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~4000円
-
万両 南森町店
南森町駅 / 焼肉
- ~3000円
- ~5000円
-
踊るうどん 梅田店
北新地駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
欧風小皿料理 沢村 丸の内
東京駅 / 洋食
- ~2000円
- ~5000円