更新日:2023年09月15日
蛤の石焼きと牡蠣のヤカン蒸しが名物メニュー、美味しい魚介・海鮮料理の店
新鮮な魚介は好きだし、 たとえば浜焼きや、牡蠣のガンガン焼きのお店で貝類を堪能したことはあるけれども、 生・蒸し・焼きなど、 最初から最後まで貝尽くしは初めての経験♪ 生の風味や歯応えの違い、 蒸しの貝汁の旨さ、 焼きの味付けによる変化、 それと、料理に合う日本酒を堪能しました⭐︎ #料理に合う日本酒 #貝尽くし #旬の食材を味わえる
お料理に合わせて日本酒を出してもらえるコースが人気の本格割烹の居酒屋
久しぶりに多満喜でランチ。 日替わり850円。 今日のメインは、チキンカツのトマトソースとサワラ醤油焼き。 他の惣菜も手の込んだ物ばかりで、ヘルシー。 女性の1人客もちらほら。 ご飯・味噌汁お代わり…
充実した蕎麦創作料理とお酒と肴をご堪能下さい。〆は自慢の二八そばを是非!
そばメインの+ミニ丼か、丼メインの+ミニそばから選べます。私のチョイスは前者で昼ご飯を戴く事にしました。 そばもキュッと冷水で締められ歯ごたえあります。 鳥丼も濃ゆい味付けで旨いです。 お酒も飲めたらなーと棚を眺めつつ、次回へ期待したい。大きな鳥丼単品の写真は、娘のオーダーです。
様々な貝の味を最大限引き出す!心斎橋にある貝づくしのお店
特に貝のお刺身と貝焼きにはまってしまいました^^ #長堀橋グルメ #個室にて #ムーディな雰囲気 2022.12.23.fri 18:00
大阪・心斎橋にある小皿多種の絶品和食屋
かなり久しぶりの魚先! 相変わらずの小皿攻撃^ ^ 箸も酒も止まらん まさかの松茸やクエも出てきて楽しすぎた ここはたまに来たい
刺身盛り合わせ5種、あじなめろう美味しい(*^^*) 今日は軽飲みやったけど、今度はがっつり昼飲みしに来よう!
四川麻婆豆腐 海鮮飯店烏賊食堂 @ikasyokudou 大阪・難波の近く木津卸売市場すぐにある 予約困難な寿司店 墨やの姉妹店 ということはさんま黒焦げ食堂も系列店である 同業の料理人さんたちから人気が高い中華料理店 店主の高橋良輔さんは辻調理師専門学校の元講師 接客がすごく親切でオススメ上手! 海鮮中華でもあり海鮮居酒屋でもある 烏賊食堂だけあって烏賊の鮮度にはこだわりがあり この日は山口県産剣先烏賊 お刺身の後は塩焼きと天ぷら イカ墨塩すだち紹興酒醤油 蛍烏賊と菜の花の春巻 蛤の中華蒸し 大阪木津卸売市場に隣接
お店の雰囲気も味も、文句のつけようのない鯛めし屋さん
◉お刺身は色んな種類が豪華に乗ってて とっても美味しいかったです❤️ ◉蛤のお吸い物は すごい大きな蛤で お吸い物も美味しくいただきました。 店内は少し狭めの掘りごたつ席です 2人だと丁度良い感じです ご馳走さまでした❤️
なんば駅徒歩5分のところにある、鯛めしが名物の有名店
この日のサクッ呑みは何時も仲良くして頂いている®️友様にお誘い頂き此方のお店へ伺いました…f(^_^;先ずは瓶ビールと生ビールにお通しから頂きましたがこのお通しが炭火でグツグツした白子でしたが濃厚でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く時間がかかるとの事で先に此方の得りでもある『鯛めし』をオーダーしてメニューから『骨煎餅』にお造りの『盛り合わせ』を頂きましたがタチウオ等の骨煎餅はほんのり塩味でパリパリと食感良くアルコールの進む逸品でとっても美味く麦のソーダに代えての造りは七種類のネタでしたが切身は何れも大ぶりカットだからか食べ応えがあり特にマグロは牛の霜降り肉と見間違う程の綺麗な脂が入ってめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く最後は釜焚きの鯛めしを頂きましたが流石は得りなだけあってか鯛の旨味を存分に堪能出来る逸品で此方もめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味くて当日は®️友さんとご一緒ってことで楽しかったからか何時も以上に呑み過ぎ?
イカ焼き美味しかった〜また寄らせていただきます! #昼から飲める #日本橋
四ツ橋駅から徒歩3分、牡蠣フリークが集う店
牡蠣プレートや牡蠣とにんにくの芽の炒めもの、牡蠣辛鍋などを単品で頂きました。 3人〜のコースがとてもお得なので、大人数向けのお店かもしれません。 2020.11.20 19:00 #牡蠣専門店
近鉄日本橋駅より徒歩3分、季節ものの種類が多く行くたび楽しみになるお店
この日のサクッ呑みは®️友様にお誘い頂き以前から気になっていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;先ずは瓶ビールとお通しから頂き沢山あるメニューの中から本日のおすすめで食指の動いた『新鮮地鶏生レバー刺し』…
新鮮な海鮮料理!名物鯛めし!
付き出し、刺身、焼き魚、天ぷらなどで〆はもちろん鯛めしで。ボリュームたっぷりなので、鯛めしは持ち帰る事もできます。 今回、仕事利用の為、料理の写真は公式HPより拝借しました。 銀平は仕事利用は間違いのないお店。お勧めです。 コース内容 付き出し 造り盛合わせ 魚料理 一品 小鉢 天ぷら 鯛めし
泳いでいるイカを中食べられる、鮮度にこだわった海鮮居酒屋
【2021/9/24/19:00】過去投稿 《泳ぎイカとカツオの藁焼きが名物》 コロナの影響で、閉まっている店が多い中、コチラは営業中でした。 泳ぎイカは食べれませんでしたが、鰹の藁焼きはいただきました✨ 切り身が分厚くて、新鮮✨ これだけでも食べに行く価値あり! カウンター席でしたが、目の前で焼いているところを観れるので、焼いているもの全部食べたくなってしまいました(^◇^;) 岩牡蠣には目がないので、メニューにあったら絶対たのんでしまいます。 ぷりぷりでミルキー♪しあわせ〜。:°ஐ*。:°ʚ♥︎ɞ*。:°ஐ* もちろん焼酎もすすんでしまいました(^^)v 次回は絶対泳ぎイカ食べに行きます♪ 。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ #@心斎橋 #泳ぎイカと鰹の藁焼き #寅八商店 #海鮮好きあつまれ
何を頼んでもハズレがない、高知の食材を使った海鮮料理屋
四ツ橋辺りで美味い魚を食べるならコチラ。 今回はサシミ定食を頂きました。新鮮さがよく分かる位良い素材を厚切りでガッツリ食べさせてくれます。いつもは焼魚だけどサシミも、やはり抜群でした! 美味しいサシ…
今宮戎駅 徒歩4分、木津市場にある新鮮ネタの海鮮料理のお店
特に白身系は口の中に味わいが残るくらいとても濃厚 なぜかめちゃくちゃワサビ多すぎるやつがあったのが惜しかったので 海鮮丼の方がおすすめな気も
全ての料理に美味しいまぐろを使用。希少部位や斬新な味付けに出会える
まずは、やはり、お刺身盛り合わせを注文。 盛り合わせと行っても、まぐろの部位が違う盛り合わせ! その中の、まぐろほほ肉! 臭みもなく、弾力があり、味わいも深く、日本酒の進む一品で、美味しく頂けました! まぐろのなめろう、梅紅玉、まぐろポテサラ燻製、まぐろ壺、まぐろカツレツ、と次から次へ注文。 どれも想像を上回る味で、まぐろの奥深さと、改めて美味しさを認識させてもらいました! 最後の締めは、トロタク! モチロン絶品で、まぐろ三昧、まぐろフルコースを締め括ってくれました! また、来たいと思えるお店でした!
素晴らしいコスパ!料理が美味しい、隠れ家的居酒屋
【素晴らしいコスパでミナミの隠れ家な名店ならここ!】 どーーしても行ってみたかったこちら!新鮮な素材の良さをそのまま活かして食べれるお店と聞いてたんでMaki様にお願いし、Asai様プロデュースRetty忘年会&…
旬の食材をリーズナブルに楽しめる海鮮料理のお店
鮪よマグロ❗ このマグロ旨い❗ そして、やはりこちらの出汁は、旨い❗ ⭐あさり酒蒸し ⭐天婦羅蕎麦 唯一無二❗ここでしか味わえない味❗ 止まっていた時計が動きだした気がする 元気をもらった気分です❗ お久し振りです マスター❗ 変わらぬ味とマスターに感動しました 美味しかった❗ あざっす❗ ごちそうさま~(#^.^#)
大阪市中央区にある近鉄日本橋駅からすぐの海鮮料理のお店
雲丹の煮玉子乗せ、鯛のあら煮注文。基本的に値段設定が観光客用。しっかり大根のつき出しまで。どれも味は悪くない。
なんば・心斎橋 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!