更新日:2025年01月11日
オムライスが非常に有名で懐かしい味を求めて老若男女行列が絶えない洋食店
【創業99年の歴史が織り成すオムライス】 食べログ3.67 何回も行ってるけど、レビューした事なかったので娘とのミナミ古着屋巡りのランチTimeで突撃致しました。 日曜日お昼13時30分のタイミングなので記帳無しでスムーズに入れました♡ 『オムライス&串3本セット』いただきましたぁ〜! オーダー後4分で運ばれます。 この串が懐かしい(*゚▽゚*)アパレル時代、博労町に店があった時に花宴で中華か、堀江明治軒に行ってたなー!懐かしい。 玉子は薄めで中は相変わらずケチャップライスのみと書いたら怒られる(笑) 実は「具は無い」のではなく「具が混ざってる」のがこちらの1番のこだわり。 牛肉ミンチと玉ねぎ、その他の具材がペースト状になってますと書いてあります。 ジューシーで深みのある味わいのケチャップライスにやや酸味のあるデミグラスソースが玉子と絶妙に合いスプーンがすすみあっという間に完食です。 串カツは甘めのソースがが染みて衣厚めですがしっとり、中の牛肉は薄いので柔らかくあっという間にこちらも完食です。もっと衣がサクッとしてた方が好みかも! 自己評価★★★3 店を出るタイミングでは記帳して並びがW(`0`)W 流石、大阪を代表するオムライスの老舗名店でおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4・・なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとう
お肉屋さんが始めた納得の味の洋食屋さん
道頓堀のグリコ近くにある老舗洋食屋さん。 良い雰囲気出てました! ハンバーグステーキとポークカツレツ、あとピラフを注文。正直、舐めてました。むちゃくちゃ美味しいじゃないか!!! ハンバーグは肉汁たっぷりで柔らかく、またソースも絶品!単なるデミグラスソースではなく、ニンニクも入ってるかな?味わい深すぎるソースで食欲をそそりました。 ポークカツレツは外はサクッと中はジューシーでこれまた美味しすぎて、ピラフもたくさんの具材が入ってて、かつパラパラで最高でした(^^) ここは美味しい‼️
心斎橋駅から徒歩2分、雰囲気ある山小屋風の洋食店
大阪は心斎橋駅から歩いてすぐ、御堂筋ロッヂさんに来ました〜。今回はハンバーグステーキのコース(4,200円税込)を注文です。ちょっとした会食、昔ながらの洋食屋さんの雰囲気の中、クオリティの高いお料理をいただけますね。見た目にも楽しめるオードブル、オニオンスープにシャキシャキ食感のサラダ、メインの煮込みハンバーグはコクある味わいでバケットとともに楽しめます。気になったのでひと口ライスカレーも追加注文、期待を裏切りません(笑)デザートとコーヒーでまったりであります。お店はところどころにユーモアもあって良きですね。ぜひまた来たいですね、ごちそうさまでした〜♪=(^.^)= #御堂筋ロッヂ #ハンバーグステーキ #コースがお得 #会食 #ディナー #心斎橋 #リピート決定 #大阪
心斎橋近くにある人気のオムライス屋さん
高級オムライス 赤身の60g 2310円 肉はうまい。 ご飯も優しいお味 薬味でいただく 上品。
ホッとする安定したお味。雰囲気抜群の老舗洋食屋さん
■ハンバーグランチ(¥1,900) カウンター席のみの古風な洋食店。 洋食メニューがいろいろ…というわけではなく、ハンバーグがベース。 ハンバーグ自体は柔らかめのスタイル。 美味しいデミグラスソースではありましたが、もう少し“本体”が大きければ…
仕事へ行く途中、手早く食べようと適当に入ったお店。ハンバーグのお店ですが、直感でオムライスを選びました。 想像よりはオムライスが小さいかなと思ったのですが、唐揚げやカニクリームコロッケもついていて、結構ずっしり来ました。オムライスはちゃんととろとろで唐揚げもサクサクでおいしかったです! #雨だから駅近で濡れない #トロフワのオムライス
白身魚のフライが食べたくて 難波のこちらへ(*≧∀≦*) 白身魚フライって なみだ型って定番だけど こちらのは ちゃんと作ってますって感じの 大きいサクサクで、食べ応えありあり(๑˃̵ᴗ˂̵) ポークヘレカツとハンバーグとの3種盛りのフィッシュミートのセット ヒレカツは半分旦那さんに手伝ってもらったけど このハンバーグ♡♡♡ ホンマ美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵) お味噌汁もホッとする美味しさ ご飯はおかわりできます おすすめの洋食屋さんです♪ ご馳走様でした♪♪♪ #おいしい白身魚フライ #大阪なんば #ハンバーグが美味しい #なんばウォーク #洋食屋
うまい豚テキを召し上がっていただくお店です。スタミナつけたい時は当店へ!
帰り道散策してたらポークチャップの店を発見しました! ポークチャップのあのケチャップの甘くて散策してたら酸味のある感じのあのお味は個人的にはあまりすきじゃないけど 珍しく心がひかれたのです。 ということでご入店!200gってどれくらいなのかちょっとピンときていなかったけど写真の量にご飯とスープもついてきて 1000円ちょいとかなので満足度高いですよね 先ほど甘辛いのあんまりすきじゃないと書きましたが、お皿のふちにマスタードが添えられています あとは、マヨネーズと一味は言ったら出してくれると書いてあります。 それにそこまで懸念してた簿度は甘くはなかったかな 食べ応えあっておいしかったので、また行くと思います。
卸だけに一味違う!産地直送の肉卸問屋がやっている洋食屋さん
定食は日替わりしかないので ライスはついてません
オムライスといえばここ、いわずと知れた老舗の洋食屋
このお店はオムライスの老舗で20年ぶりくらいに訪れました(^^) トマトソースのチキンオムライスにカニクリームコロッケのトッピングをチョイス。 以前と変わらず、優しい味のオムライスで懐かしく変わらない味で美味しく頂きました! 店内はまさに昭和でアンティークです。
ジューシーでおいしいハンバーグが看板メニューの洋食屋
京都発祥の洋食屋さんへ ランチは予約できないので開店同時には着いていた方が良いです GWだったので激混み…! ハンバーグセットを食べました。 名物のトマトサラダがめちゃくちゃ美味しかった トマトは甘いし、ソースも本当に美味しい♡人気なのがわかる ハンバーグも肉肉しくて熱々で美味しかった〜 付け合わせだと思えんぐらいデカいじゃがいもも甘くて美味しい◎ デザートはチョコレートケーキに。 こちらも美味しい 濃厚! 満足度高いし量も美味しいランチでした ぜひ行ってみてほしいです♡
ランチなら一層お得!丁寧な絶品オムライス
良質な洋食屋さん
吉本の芸人さん御用達の洋食屋さん
吉本芸人御用達サインが壁紙な洋食のお店 トップは名物オムライスのトリプルセット ヘレカツエビフライにクリームコロッケが付属 玉子は口腔粘膜にも優しい汗っかき玉子 ふわふわトロトロの食感は見たまんまに旨い トマト過ぎず角のないソースが全面にどパァ ライスの玉ねぎの甘みと合わさり旨み最強伝説 ヘレカツはサクサクで薄めだけど食べ応え抜群 エビフライは叩かれた形状海老の存在感は無いが激旨 クリームコロッケも洋食屋ならではの濃度 カレー貧乏には嬉しいこれで1000円は嬉しみ 流石名物なだけある私のオムライス部門は上位 美味しくって安くってぐぅのねも出ないコスパ ソースがひたひたに浸かる絶品オムライスを是非! 〆は週1ペースで食べてる大好きなメロンパン 優しさ全面に溢れる男性亭主が切り盛り トリプルセット 1.000円 (ヘレカツ、エビフライ、クリームコロッケ)
モロッコを意識した内装、本格的な地中海料理が味わえるお店
中近東料理のお店。 どれも、間違いなく美味しいです(≧▽≦) お酒はちょっと薄め(汗) #お洒落カフェ #中近東
大阪難波駅にある知る人ぞ知る穴場の味で勝負の洋食屋さん
何度も前を通りがかりながらも、訪れぬままだった老舗に初訪店。日替わりランチのビーフステーキランチと、トッピング(単品追加)でミニカニクリームコロッケとミニハンバーグをオーダー。これぞオーセンティックな洋食レストランの味。めちゃめちゃ美味しゅう御座いました。すぐ再訪する。
ボリュームもコスパも味も満足できる、クオリティーの高い昔ながらの洋食店
Aランチのマヨネーズとレモンの下は開いた海老フライ、デミグラスのカツの下には千切りギャベツ、トマト、キューリ、右下のハンバーグの下にはスパゲティー…黄そばと一緒に美味しいね。
南船場の雑居ビルの中にある、洋食とビストロの間のようなお店
ハンバーグ、チキンカツ、エビフライランチ このランチはソースがデミグラスしか選べないとのことですが私は店推しのカレーをかけてみたかった 店主さん、1番乗りだしカレーかけてあげますよ、 混んでくると覚えきれないだけで。とカレーをかけてくれました^_^ 続々お客さんが入ってきてすぐ満席でした
今宮駅の近くのカツライスが最高な老舗のお店
カツライス600円 優しい味でまた食べたくなる味でした 次回は大盛り食べたいです
老舗の安心感のある味。東心斎橋の老舗洋食屋さん
ひさびさの“洋食・ニシモト”さんです。ランチより、ポークチャップを選びました。サラダと、ポタージュがついて1000円ほど。懐かしい洋食屋です。 #東心斎橋 #老舗洋食 #ランチ #ハンバーグ #ポークチャップ #オムレツ
お昼に賑わうボリューム満点コスパ良好のおいしい洋食屋さん
サービスランチ700円也。早い、美味い、安いでした。
なんば・心斎橋 洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!