〜紀州街道 いい店百選no.2〜 1日 20食限定、売切れ御免のお蕎麦屋さん。 営業も木曜日〜日曜日まで。 だからと言って、高飛車なところは一切無し。 ざるそば (十割)¥ 780 天ざる ¥1.050 けいしゅん庵定食 ¥1.200 接客も、いたって家族的で優しい。 丁寧な言葉一つ一つに癒される感じかな。 この日は、けいしゅん庵定食を注文。 ざるそば・天ぷら・そば豆腐・おにぎり ざるそはの最初の数口は、 アンデス産のピンク塩で頂きます。 塩を振りかけたり、塩に蕎麦を付けたりみたい そんな野暮な食べ方はいけません。 箸の先に塩を付けて、それで蕎麦を摘まんで 食するのが粋な食べ方。 十割なのに、非常に喉越しの良い蕎麦。 はっきり言ってホンマに美味い。 新蕎麦の時期だから尚更かな。 天ぷらは、沖縄の雪塩で頂く 明日葉やキノコ、茄子などの野菜達が 主役の海老を超えた美味しさ。 でも私が思うに、この定食の中で主役以上の 存在感は、そば米入りおにぎり。 蕎麦の実を蒸してから米と一緒に炊いていて、 餅米も入っている強者おにぎり。 小さくても食感が楽しく、腹にずしっとくる。 付き合わせの漬物と、高原花豆の煮物が 溜息ついてしまうほど堪んなく美味しい。 蕎麦湯もトロッとした好みのタイプで、 そば茶も美味しくて3杯もお代わり^^; 「ゆっくりしていってね」を真に受けた私、 気が付けば1時間以上も居座ってました(^^) ※この投稿を見て行きたいと思って頂いた方へ 紀州街道から、少しだけ入り組んだ路地 被災を免れた戦前からの町並みの住宅街です。 本当にわかりにくい場所にあるので、 時間に余裕のある時に行ってみてくださいね。
Hajime Ogakiさんの行ったお店
-
出町ふたば
出町柳駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
カドヤ食堂総本店
西長堀駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ニコライバーグマン ノム
表参道駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
千とせ 本店
難波駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
希須林 青山
表参道駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~4000円
-
一芳亭 本店
難波駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
旧ヤム邸
谷町六丁目駅 / カレー
- ~1000円
- ~2000円
-
マルシン飯店
東山駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
鶏soba 座銀 にぼし店
心斎橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
びんび家
立道駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~3000円
-
大露路
新橋駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~2000円
-
UOKIN PICCOLO
新橋駅 / バル
- 営業時間外
- ~4000円
-
中華そば・うえまち
谷町六丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ぼっこ志
なんば駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
パネ ポルチーニ
新福島駅 / パン屋
- ~1000円
- ~1000円
-
名前、看板のないラーメン屋
京都市役所前駅 / つけ麺
- ~2000円
- ~2000円
-
天ぷら 大吉 堺店
堺駅 / 天ぷら
- ~2000円
- ~2000円
-
焼鳥と日本酒 立呑み たに お初天神店
東梅田駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~4000円
-
NOROMA
京終駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
大衆食堂 スタンド そのだ
谷町六丁目駅 / 居酒屋
- ~1000円
- ~3000円