た古竹

たこたけ

予算
-
~2000円
最寄駅
JR東西線 / 大阪天満宮駅 徒歩6分(470m)
06-6881-2200

口コミ(2)

    2023/2/6 ディナー用テイクアウト お腹の調子も良くなってきたので、何を食べようか迷いました。 お寿司が食べたいと思いましたが、お店で食べると食べ過ぎてしまいそうで、近くのこちらのお寿司をテイクアウトにしました。 上大阪寿司 巻き寿司  卵焼き、穴子、せり、干瓢 押し寿司  海老、鯛、卵焼き、穴子 一人で食べるには多すぎるかと思いましたが、意外にもペロッと食べられました。 お醤油は必要なく、そのままでちょうど良い味加減でした。 大変美味しゅうございました。 ちらし寿司も棒寿司も美味しそうでした。 ごちそうさまでした。

    天保2年創業、松屋町にあった伝統ある大阪寿司の老舗が復活。 後継者不足により2018年に惜しまれながらも閉店。 その後、企業が経営権を買い取られ、50年勤められた、たこ竹さんの職人もこちらに。 天五にオープンしてたのは知ってたので行こう行こうと思いながらも、そのうち今の場所にオープンするまでの期間は経営元の店舗に移られ、満を身してのオープン。腰を据えられた感じ。 一応イートインスペースもあり、以前よりも華やかで明るくきれいなお店。 ■上ちらし¥2500 ■鯖・穴子棒寿司¥2650 ■梅しそ巻¥900 以前松屋町のお店のときに買ったのは上ちらし、鯖棒寿司、大阪寿司。家族がおいしいと喜んでた。 もちろん岡山さんも健在。 穴子が炭で焼かれへんのやと嘆いてらっしゃいましたが、また環境整うといいな。 美しいちらし寿司。 これも絶品ですが、鯖棒寿司もやっぱり美味。 ハーフもできるので穴子を。 梅しそ巻も個人的にとても良い。 あっさりして、海苔の風味も抜群。 空いてれば(平日2時頃、席は空いてました)店内でも頂けるし、持ち帰りは作り置きはされてないので予約したらスムーズと思います。 #寿司 #テイクアウト #ランチ

た古竹の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 06-6881-2200
予算
ランチ
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東西線 / 大阪天満宮駅 徒歩6分(470m)
JR大阪環状線 / 桜ノ宮駅 徒歩8分(620m)
大阪メトロ谷町線 / 南森町駅 徒歩10分(730m)                        

                        

更新情報

最初の口コミ
strippoker0926
最新の口コミ
Kazuo Tada
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

た古竹の近くのお店

南森町のでオススメのお店

大阪の新着のお店

た古竹の近くのお店を再検索

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

南森町周辺のランドマーク

06-6881-2200