中華そば やっとこさ1600投稿です。最近ペースダウン(=サボリ)してるもんで。 どストライク軒FACTORYFの跡地です。昨年9月にオープンしてます。伊丹のメジャー級の必死のパッチ製麺所の元店長が開業されたとのことです。 初めてはトップメニューの法則です。名物です。旨み醤油テイストです。 鶏ベースしっかりした旨みに、魚介の風味とコクをブレンドした完璧な清湯醤油スープです。 三重県「伊勢赤鶏」,徳島県「阿波尾鶏」に、香味野菜,羅臼昆布等から抽出した国産鶏スープに、秋刀魚,飛魚,鶏節,海老,伊吹いりこ,貝柱等8種類の食材から抽出した魚介系をプラスです。島根県産醤油と絶妙の黄金比率で加え火入れして熟成させた国産醤油ダレが究極のバランスです。さらに程よい鶏油が深み厚みをコートします。滋味深く芳醇な醤油の旨みと甘みと鶏出汁のふくよかな旨みと魚介出汁の旨みが薫る、黄金比率の究極のスープにです。超ウルトラスーパー美味しい。 中細ストレート少しだけウェーブ平打ち麺はツルモチシコです。国産小麦/春よ恋の自家製麺で、小麦の風味豊かでしなやかでコシがしっかりで喉ごしがいいです。もちろんスープとの相性は抜群です。 肩ロースチャーシューは大判でレアで柔らかです。低温調理でしっとりで肉の旨みがジュワーです。 味玉ハーフは黄身トロリ、メンマは程よく濃いめの味付けでコリコリ、白髪ネギがシャキ、三つ葉がアクセント。中華そばの教科書やん。 鶏白湯(濃厚/数量限定)も塩そば(ゆず香る塩テイスト)も絶対食べたいです。 上位ランク、大物エース級 ラーメン ラーメンランキング
Yoshito Yamamotoさんの行ったお店
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
人類みな麺類
南方駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
東京駅 斑鳩 東京駅一番街
東京駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン人生JET
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
SORANOIRO 麹町本店
麹町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ソラノイロ NIPPON
東京駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
出町ふたば
出町柳駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
塩ラーメン専門店 ひるがお 東京駅店
東京駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
烈志笑魚油 麺香房 三く
新福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
お好み焼き きじ 本店
梅田駅 / お好み焼き
- ~1000円
- ~2000円
-
赤白 ルクア大阪店
大阪駅 / ワインバル
- ~3000円
- ~3000円
-
ひょうたん 三宮店
三ノ宮駅 / 餃子
- ~2000円
- ~2000円
-
花くじら 本店
福島駅 / おでん
- ~1000円
- ~3000円
-
酒場 やまと
東梅田駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~3000円
-
串かつ 松葉 総本店
大阪駅 / 串カツ
- ~2000円
- ~2000円
-
総大醤
天神橋筋六丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
世界一暇なラーメン屋
渡辺橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
塩元帥 西中島店
西中島南方駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円