年内にどうしても行っておきたかった、南森町のキッチンコトコト。 オープンと同時に入ったときは空いてたのに、あれよあれよと満席に。 マカロニグラタンだけ、ちょいと思ってたのと違ってた。 ホワイトソース気分だったから、あら?となっちゃった。 でも、全部めっちゃ美味しかった。 特に前菜盛り合わせよかったなー。 デザートはレトロな風貌のプリン。 かわいいな。この形は初めて。 キャラメルの苦味が、これまた美味しいのよね… 年内最後に行きたいと頑張って時間調整して行ったけど、 もう一回どこかの日程でランチ入れれないかな、とか、 行って満足しても、すぐまた行きたくなる、 癒しのお店です。
口コミ(36)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
夜利用。どれも美味しい! コースがお得すぎる… とっても良いお店でした。
2024/4月 ども❗ お目当てのお店では 無かったのですが。。。 ・カレーか? ・チキンカツか? って考えていて フレンチ洋食かぁ~❗ ・コトコト定食 良いねぇ~❤️ ・子羊キーマカレー 子羊キーマだとぉ~❗ よし❗ ここだ❗ オープンキッチンの 砂かぶり 特等席 カウンター席に座る へぇ~ハンバーグは 注文が入ってから焼くのか❗ ⭐ハンバーグランチ ¥1400円 美味しそうじゃ~ ないかぁ~❤️ 先ずは キャロットセロリの ポタージュスープ 旨い~❤️ これは絶品❗ このスープは旨いわぁ~❤️ パンかライスをチョイス出来て 私は当然❗ライスだ❗ マスターが私のハンバーグを フライパンへ。。。 良いじゃ~ないかぁ~❤️ 良いじゃ~ないかぁ~❤️ 俺のハンバーグが 焼かれている❗ 着丼したプレートの ハンバーグの下には 温野菜ソテーがあり 付け合わせの グリーンサラダとの 食べ合わせがとても良い~❤️ この手作りハンバーグ。。。 旨いなぁ~❤️ 流石❗フレンチ洋食だ❗ 次々と入店されるゲストは 常連さんが多く コトコトランチがNo.1か? しかしながら キーマカレーもハンバーグも なかなかの人気だ❗ おっ❗ カレーの注文が入った❗ 「子羊キーマには子羊の ソテーが付けれますよ」 と スタッフさん 良いねぇ~❤️ 私ならお願いするが。。。 (頼まんのかぁ~い❗) 次回は 子羊スパイスキーマだな❗ 美味しかった❗ ごちそうさま~❤️
『もういっそこの近くに住みたい』 めっちゃ美味しいフランス家庭料理のお店です。 最近、南森町方面になかなか来る用事がなく、ランチでもディナーでもいいから、なんか用事作ってここに行きたいなぁとずっと心にあり。 今日はめったにない平日お休みだったので『そうだ!コトコトに行こう!』と、ここでお昼を食べるためだけに来ました。 日替わりのコトコトランチとハンバーグランチで迷います。もともと私はハンバーグ自体、あまり好きじゃないんやけど、ここのは全く別物。ここのはお肉感がすごくあって、そしてとても複雑な、味に層があるみたいな…ソースのデミグラスも、すっごく美味しい。食べながら、あぁ…食べ終わりたくない…って思うほどやねんな… でも今日はここで昼飲みしようと思ってたので、結局、鹿児島豚のローストポークがメインのコトコトランチ+白のグラスワインをお願いしました。 注文してから気づいた、 しまった、昼飲みには、ほんとはハンバーグスペシャルランチの方がよかったな…前菜ついてて、いいアテになったのになぁ…ここ、この前菜も、めっちゃ手がかかっていて、どれ食べても感動レベルなんよね… まもなくスープがやってきました。 本日のスープはさつまいものポタージュ。 ありがたすぎて、いつもより念入りにお手手ポン"頂きます"ってしちゃってたね! これよ、これ!季節のお野菜を使ったポタージュ、毎回めっちゃ癒しの味。 さつまいもの甘み…はぁ…やっぱり美味しいな…。 この味に、今までどれほどささくれ立った心が癒されてきたことか。 ローストポークもソースと共に頂きます。 …んん…お肉の旨味じんわり…美味しいね… 今日はお酒飲むからゆっくり食べるからね!! ちなみにここ、カテゴリーとしてはフランス料理ってなっていますが、フランス家庭料理なので、めっちゃお気軽な感じです。そして私はいつもお箸で食べてますが、今日はゆっくり食べたいので、ナイフを使って切りわけながらのんびり頂きます。 今日、隣に座った元YMO?の教授?みたいな(誰だっけ?)風貌のイケおじさんがいたんやけど、絶対この人もコトコトのすごいファンやで。もう絶対!間違いない! だって私に負けず劣らず、すんごい拝むみたいな“頂きます"してたし、ほんですごいゆっくり味わって食べてるし、お店をずっと感慨深そうに見回してたりしてるんやもん。 なんかここ、そういう人、お客さんに多い感じがする。 結構前やけど、若いお兄さんが『僕よく家族でここ来てたんですけど、今日が最後で、就職して東京行くんで、最後に来たんです。今までありがとうごさいます』って感極まって泣きそうになりながらレジで言ってんのも見たことあるし。 店主様は多分、ピーク時、特にランチ時はものすごい忙しさだから、お客さんと絡んでる余裕なんて皆無で、多分覚えてないと思う。でも、知らんかっても、ここの優しい味に掬い上げられたことがあったのかな、ありがとうが言いたい気持ちがあったんやろ。なんかすごいわかる。私も、いつも助けられてた。レビュー書きながらありがとうの気持ち届け、と思ってるもん。その子にも、このお店と共にいろんなストーリーがあるんやろ、多分。知らんけど笑 そうこうするうちに、隣のイケおじ様が先に食べ終わり、席を立ちレジへ、店主様じゃない方のスタッフの方がレジで会計しつつ『先日はありがとうございました。皆さん満足頂いてましたか?』などと話しかけていた。 『え?え??あ?人違いです…』 わぁ!! それ絶対間違ったらあかんやつ!笑 ここに来てなんちゃうオチや!笑 どうすんのこの空気 笑 イケおじ様も、スタッフのおじちゃんも、お互いめちゃ気まずい感じで、イケおじ様はでも逆に似ててごめんぐらいの申し訳ない雰囲気醸し出しながら帰っていった笑 おもろすぎた笑。 でも、やっぱり、あのイケおじ様がキッチンコトコトのヤバいレベルのファンであることは間違いない。 だってお皿下げる時見たら、ソース一滴さえ残さないほど、ピカピカな状態やってんもん!パンでぜーんぶ食べてしまったんやね。ほらね、やっぱりね!! 食べ終わり、去りがたく、デザートまで食べた。 店主様お任せで、紅茶のペアリングまでしていただき、 めっちゃ美味しかったです。 わざわざ行って良かった。 美味しいって、生きるってことやもんな。 哲学みたいな話に繋がっていくね。 次も早々に来て、ハンバーグスペシャルランチか、土曜日ならグルマンランチを食べたい。 前菜があって昼飲みにもピッタリかなと思います。 ていうかもういっそ近くに住みたい! 思わずSUUMOで南森町の中古マンション検索してしまったよ!たけぇよ!この辺の物件!ムリ!笑 …やっぱわざわざ来ます。 ごちそうさまでした!
南森町にある、可愛らしい雰囲気のフレンチ洋食屋さん。 コトコトランチ(1,200円)を頂きました✨この日は但馬味鶏のソテー 粒マスタードソース。あっさりめの味わいで、たっぷりのお野菜と共に♪ #南森町ランチ #カウンターにて #おひとりさまグルメ 2023.3.15.wed 12:00