更新日:2025年05月19日
お店のオススメはお肉が柔らかビフカツ。お酒の種類にも満足できる居酒屋
絶品のビフカツとオムレツ。 天神橋六丁目にある人気角打ち店 北浦酒店。 GW後半です。物価高もあり、今年は旅行も控えて近場で楽しんでます。大阪の天満は昼間から飲める飲食店が多く、若者の熱気で溢れてます。勢いのあるアジアの繁華街に来た感じがするエリアです。 そのエリアから少し北にあるちょっとディープな角打ち店 北浦酒場で昼飲。 昼間ですがお店は8割ほど埋まっており、カウンター席で乾杯。缶ビールや酎ハイなどは冷蔵庫から自分で取るシステムです。 こちらは角打ちですが、料理が美味しいということでビフカツとオムレツを注文。 確かにこのビフカツはデミグラスソースがかかっており、めちゃくちゃ美味しいです。 オムレツはケチャップをかけてもらい中は挽肉と玉葱がたっぷり入った家庭的なオムレツで美味しかったです。角打ちなのに料理がめちゃくちゃ美味しいお店です。
天満駅周辺で美味しいお酒と料理を楽しむならこのお店
JR大阪環状線天満駅から徒歩約5分ほどの所に有る、夕方17時から翌朝5時まで営業されている、創作酒房なかなかさんに伺いました♪ 毎朝市場で厳選した新鮮な食材を仕入れられており、美味しいお料理がリーズナブルに頂けます! 文字通り、なかなかなお店です❣️ また、店主さんが日本酒好きで、新鮮魚介に合う全国各地の様々な日本酒を取り揃えられています! Beau Michelleボー・ミッシェル ビートルズの名曲「ミッシェル」を聞かせてできた日本酒で、アルコール度数9%の軽快な口当たりで、爽やかでフルーティな味わいはワインのよう。 ☆酒-1グランプリ2015グランプリ獲得されています! 磐城壽(いわきことぶき)夏吟 アルコール13度代で仕立てた純米吟醸の原酒で、軽やかでやさしい甘みが特徴の飲みやすいお酒です! 紀土 純米大吟醸 山田錦50%精米、華やかでフルーティーな吟醸香で、純米大吟醸ならではの甘みと旨みを存分に味わえます! 刈穂 純米吟醸 kawasemi label カワセミのあざやかな色合いのようにクリアな香味とさわやかな味わいがひろがる純米吟醸です! これは是非またお邪魔させて頂きます❗️
着席スタイルで地域最安値!!利酒師厳選の日本酒ALL380円!名物マルタ盛り!
天満駅から歩いて天五中崎通商店街へ! ふらっと「居酒屋マルタ」にお邪魔しました。それにしても、この辺りの商店街は活気座がありますね〜! カウンターに座り、とりあえずは生ビールで乾杯しましょう! お通しは茄子のおひたし。さばふぐ唐揚げ、ホタルイカの天ぷら、アサリの酒蒸し、新玉ねぎの肉味噌チーズ焼き、つぶ貝のわさび漬け、肉味噌きゅうり、マグロ生ハム、鉄板出汁玉子などをいただきました。 途中から焼酎ソーダ割りをひたすら飲んでました。どの料理もお酒によく合います。新玉ねぎの肉味噌チーズ焼きが一番気に入りました。頼みはしなかったのですな、マルタ盛りという刺盛のようなメニューもオススメなんだとか。日本酒も品数豊富で安く飲めるみたいです。 #居酒屋マルタ #天五中崎通商店街 #マルタ #大阪グルメ #大阪ディナー #大阪居酒屋
2222 〘 大阪 天満 〙 ⋯⋯⋯⋯⋯ ウマウマグルメ この辺りはお洒落な雰囲気な店が たくさんありますよね︎ 前からきになっていた2222さんへ マスターが以外にもめちゃくちゃ愛想よくて 居心地が最高のバルですね! ・ 値段もリーズナブルだし店内はお洒落 そら人気店になるはずですね(^^)/ ・ この昼は2軒目だからサクッとだけでしたが! 上肝刺身 700円 親子丼 800円 セセリ焼き680円 全部美味かったです! 次はもっとたべてみよう⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎ ご馳走様でした~
大阪市北区にある天神橋筋六丁目駅近くの居酒屋
稲田酒店まで、やってきたら寄るでしょ、『酒呑み屋かどっこ』、、寡黙な大将と、茨城県出身の女将さんがやってるお店、、、充実の小皿ふたつで330円のセットがやっぱりお得、、キンミヤ酎ハイに290円で頂きまーす!(^^)!、、、 ほんと久しぶりの再訪ですが、昼のみされてる方がチラホラ、、すっかりこの界隈で認知され馴染まれたご様子、、いや~~、、ご機嫌ですね、、品書きに赤ウインナー330円を見つけてしまった~~、、 昭和の男の子は永遠に好きでしょ?!?、これ!!、、ケチャップたっぷりで炒められててうまい、、、 メニューに、東京の同僚の間でも認知度ほぼセロだった、焼酎ハイボールをウイスキー割りのような味にする、ホイスがあるのを見つけました!! 関西じゃきっとここだけですな、、次回は呑むぞっと、、 #ホイスが呑める
酒屋さんによる立ち飲み居酒屋
天満飲み。1軒目は堀内酒店。 JR天満駅を降りると、外国人観光客、若い日本人の方で活気があまりす。 堀内酒店は天満から中崎町方面にある角打ち店です。 お店は入ると100%常連客ばかり。 店主に奥に入ってと言われましたが、奥がわからず常連客の間に席を入り込みます。 サッポロの大瓶と枝豆を注文。 支払いはキャッシュオンではなく、後払いシステムです。 2杯目を悩んでいたら、店主から奈良の美味しい日本酒が入ったと試飲させて頂きました。 大瓶2本と枝豆とサービスの日本酒飲んで、千円強でした。 寿司食べに行きますと店主に別れを告げてると、また来てねと。あたたかい角打ちですね。
ボリュームがあってコスパが最高の海鮮居酒屋
この天六店だけでなく福島店にも行きましたが、このとっつぁんは私の居酒屋巡り史上コスパ最強ではないでしょうか。生け簀があるお店もあるようで、それなのにこの安さでいいのか! 安さに驚くばかりかその美味しさにも舌を巻きました。 店員さんの給仕もこの手の大衆店にしてはかなりいい方だと思いました。 日本酒の揃えも毎月入れ替えてるぽく、少数ながら勘所を押さえてる観があり十分満足。 これからはこちらが完璧なfirst optionとなります。
◆天六駅スグ!世界旅行気分◆エスニック屋台酒場☆豊富なお酒!個室宴会◎
裏天満からどんどん天六方面に歩いていて発見したお店 店前にトゥクトゥク置いてます カウンターとテーブル席の店内 ■生ビール580円 ■国産牛すじの自家製どて焼き580円 ■肉汁たっぷり餃子380円 ■角ハイボール500円×2 ■ラム肉のマレー風スパイスカレー炒め780円 メニューはタイ、台湾、ベトナムなどを中心にアジアンな感じ どて焼きはトロトロで美味しい〜 餃子は何もつけずに頂くシステムですが、十分味が入っていて美味しい 黒板メニューのラム肉のやつ、めちゃくちゃ美味しい 店内混んできたので退散しましたが、リピ確定 ご馳走様でした*\(^o^)/*
口八町自慢の多彩な鶏料理や豊富なドリンクで、美味しく楽しい時間を♪
天満カレーからの梯子酒ツアー みんな子持ちの主婦なので5時に解散 駅まで行ってから スマホを忘れてることに気づいた(^◇^;) 走って店まで戻ると ちゃんと保管してくれてました(๑>◡<๑) で、息子の仕事終わった〜の連絡 天六で待ち合わせ❣️ こちらの驚愕の看板に目が釘付け(笑) ハイボール何杯でも50円て…(^◇^;) 即入店しましたww ここは手羽先ぐ美味しくて それだけでハイボール2杯 餃子もオススメとの事で これまたサッパリした餃子で私好み❤️ ほんでまたハイボールおかわりーー‼️ 散々呑んだけど安いーー(๑>◡<๑) このハイボール50円は大感謝祭で 今月末までやってはりますよーーー(*^▽^*) お近くでサッと呑むなら是非‼️ #ハイボール50円 #大感謝祭 #手羽先
何杯でも生ビール180円、ハイボール150円!唐揚げ食べ放題!
スタジオが天六なのでリハ終わりに家族で待ち合わせしてこちらへ(^ー^) 勝男はチェーン店なのですが本当にお店に寄って全然違う‼️ 私は断然こちらがオススメ❣️ 唐揚げはもちろん せせりネギまみれは必須 このタレが美味しいので タレに唐揚げを付けて頂きます(*^▽^*) お酒が進む進む(笑) もちろんメガハイボールとメガビールで❣️ キャベツ盛り ポテサラ アンチョビキャベツ 唐揚げ8個×2 ズリの唐揚げ せせりの唐揚げ せせりネギまみれ 牛スジポン酢 焼きラーメン お腹いっぱい(*^▽^*) 美味しかったし安い!!! 気軽にこれていいお店です(^ー^) ご馳走さまでした! #唐揚げ #ドリンクが安い #サク飲み #2500円でコース飲み放題付き
旬の海鮮と鉄板焼がおいしい。夜遅くまで営業の居酒屋
天神橋7丁目にあるやまちゃん 何食べても本当に美味しいっ(⌒▽⌒) 色々あるけど鉄板焼料理が私はオススメかなっ^_^
大阪にありながらカープファンの居酒屋。料理も美味しくコスパも良し
このお店で、お好み焼き豚玉と、ポテトチーズ焼きを、注文しました。 美味しく頂きました。 お好み焼きは、660円で、ポテトチーズ焼きは、550円でした。ドリンクは、グレープフルーツジュースを、注文しました。270円でした。 広島カープのお店です。 #お好み焼き豚玉! #ポテトチーズ焼き! #グレープフルーツジュース!
菅栄町にある天神橋筋六丁目駅からすぐの居酒屋
まずは事前調査で決めていた、生ビールとおばんざい盛り合わせハーフを注文。 おばんざいハーフと通常の違いは量ではなく種類がハーフらしいので、次回は通常でもいいな。 ニシン造り!脂が乗っていて美味しい、添えられている肝で肝醤油にすると堪らん。小骨があるため骨切りが必要らしい。 日本酒も沢山あり特に滋賀のお酒が多い、これも事前調査済み、あまり知らない滋賀のお酒を飲みにきた。 それともう一つのお目当てはカレー蕎麦だったが、残念なことにこの日はなかった。でも鴨汁つけ蕎麦ならできると言うので注文。また来ます。0206
<中崎町・天六の隠れ家>【Beer Awards2019銀賞ビア】と肉塊を堪能★
ビール、ビール、ビール‼️ とにかく飲むべし。 アテもほとんど無く、すぐ酔ってしまう(笑) ⑤がお気に入り❤️ ☆☆☆☆★
本庄東にある天神橋筋六丁目駅からすぐそこ、居酒屋
ずっと行きたくて、行きたくて、仕方なかったお店ですが、たまたま午前中、仕事を休んだので行けました。 このところ体調不良で、Rettyも、休み休みしてました。少しましになったので、投稿します。完全個室のお店の様で、ひとりで入っても、個室に通されました。 プライバシーは、バッチリです。声は聞こえるけど、ホントに自分だけの空間です。 料理は、日替りランチを、注文しました。750円税別価格でした。この日は、とりもも肉の塩焼き、おろしポン酢添えでした。 とても柔らかくて美味しかったです。えび天うどんも、いけました。 #豚しゃぶのお店! #日替りランチ! #完全個室! #税別価格! #行きたかったお店!
とても良かったと思います。 とりだん都島店行った際は、テーブルで予約したのにカウンター通されそうになるし、乾杯百円なかったし、クーポン割引言うまで通常で請求してくるし、定員食べ物の前でずっと頭かいてるし、定員はずっとおしゃべりして帰るときもしてました。 天六はとても接客も良かったので、おすすめです。
【お母さんと娘さんがやられてる無添加料理のお店】 友人に連れていってもらいました。 天六少し奥の方にあるお店で、親子でやられてるみたいです。常連さんも多いイメージ。 テーブルに着席し ○ブロッコリーの新玉ねぎのナムル ○だし巻きサンド こちらには1100円でチョイ呑みセットがありますが、1ドリンク+3品ここまでは普通。 これにプラスして唐揚げ食べ放題もつきます! 今回はまぁまぁ腹パンなので、次回の楽しみに。 だし巻きサンド卵ふわふわで美味しかった(*´∀`*) 家庭的な料理が食べれる良いお店でした! 【★★★】
和食から中華屋、洋食、うどんまである多彩な居酒屋さん
久しぶりに、めん坊訪問鰹のタタキに蕗の薹天麩羅、一寸豆、野菜の炊合せ、島らっきょう、自家製ニラ餃子、9時迄焼酎飲み放題、何時も乍ら最高のCP❗️
一見ではなかなか入り難い雰囲気 で 連れて行って貰って 初めて店内に そこは昭和の雰囲気で ご常連さんの老も若きも 皆さん楽しんでる♫ カラオケ居酒屋さん 何となく疲れた時に ふらっと行きたくなるのがわかる❣️ ご常連さんは皆さんお歌が上手❤️ 聞いてるだけで癒されました #カラオケ #居酒屋 #朝まで営業 #常連客が優しい #昭和風の店内
コロコロレストランの「COROCORO」で 木内さんの『やまがそば』を食べてきましたぁー♪ 『やまがそば』は暖簾分けして 店舗がいろいろと点在していますが 7/10のコロコロシェフ木内昌一さんは 福島の『鷺州 やまがそば』を経て 『やまがそば 船場店』へ移り体調を崩して 皆んなに惜しまれながらも4年前に閉店してしまいました でも、芸人たむけんが手掛けてる コロコロレストランの「COROCORO」で 1日限定で(今回で2回目なんですが) 木内さんの『やまがそば』が 復活です*\(^o^)/* ✨コロコロレストラン による説明✨ "COROCOROではこのコロナ禍でお店を出したくても出せない人、将来料理人になるのが夢の人、今は修行中やけど腕試しをしたい人などがお店を出店してます。そんな人達を食べて応援してあげて欲しいんです!COROCOROは【食べるクラファン】を目指します!!美味しいものも食べれて、人の応援も出来るなんて最高ですやん!素敵ですやん!たくさんの応援お待ちしております!。 ※レンタルスペースとしての貸し出しも行っております。少人数でのパーティーや撮影などにご使用いただけます。" COROCORO HPより抜粋 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ ABCテレビ“おはよう朝日です”という 大阪の6チャンネルでやってる朝の情報番組 たむけんプロデュースの 「コロコロレストラン」ってコーナーで 木内さんの『やまがそば』の 1日限定復活のカレーうどんが紹介されました! 上記説明のように 1日シェフができる「COROCORO」というスペースが大阪にあります L字カウンターで客席は8席かな? 調理器具も たむけんこだわりのものが使えるようです 5/12の収録でたむけんが激励のために 「COROCORO」に出向いた際に またやってみてはどうですか? …っと打診し、常連さん達の強い推しもあり もう一度、コロコロレストランで 腕をふるってくれる約束をしてくれました! その2度目の復活日が7/10.:*☆ 今回はカレーうどんではなく 天麩羅オロシ蕎麦単品か、天麩羅オロシ蕎麦といなり寿司セットの2択のみ ネット予約なんだけど 全ての時間が満席でマジー!?…って落ち込んだけど、キャンセル待ち登録!! 奇跡的に! ほんっとに!奇跡的に!!キャンセルが出て 最終の16時〜16時50分枠で 食べに行けることができましたぁー(^-^)v ◆天麩羅オロシ蕎麦といなり寿司セット お出汁が美味しい〜! 暑い日だったので オロシが入った冷たいお蕎麦は旨うま!(*´∇`*) お蕎麦は細めの二八 つるつる♪っと喉越しがいい〜! 天麩羅の海老は 大きくてぷりっぷり〜♪ 最後の蕎麦湯まで 美味しくいただきました♡ 食後は 1日コロコロシェフの木内さんと談笑 最近、 蕎麦打ち体験に行ってきたことを告げると ご自身が若かりし頃に 蕎麦打ちを学びに行った場所や 今は病気で蕎麦打ちができないので 今日の蕎麦は 天満の『めん処 福籠庵(ふくろうあん)』さんが打ったのを使っていると教えてくれました 『福籠庵』さんは 木内さんに出汁作りを伝授された方がお店を しているので 今日いただいたお蕎麦と同じようなものが 味わえるのではないか…っとのこと お名刺をもらったので食べに行ってみます♪ 木内さんもまたコロコロレストランで 機会があれば『やまがそば』をオープンしてくれると話してくれたので その際には またお邪魔したいと思います♪ お身体を大切に! 今日はごちそうさまでした!
天六 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!