• 情報確認中

    このお店はRetty運営事務局がただいま情報確認を行っております。

うどん ごくう

うどん ごくう

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
大阪メトロ中央線 / 阿波座駅 徒歩3分(230m)
ジャンル
うどん カレーうどん
定休日
毎週日曜日

絶品ちくわ天と半熟玉子天は外せない!完成度の高い阿波座のうどん屋さん

口コミ(28)

    まぜる。という名のうどん! その名のとおり、まぜるんです! まぜればまぜるほど味がでる。 逆にまぜなければ、ただのうどん。 ちょい辛!さらに一味で辛くしてもまぜる。 追い飯投入!まぜる。 最初から最後までまぜる。うどんです。

    政府の新型コロナウィルス感染症による緊急事態宣言を受けて事態が沈静化する迄は私も外食自粛としますが今までの下書きレビューが溜まっている事もありこの機会を未投稿放出月間にしたいと思いますんで皆様ご理解の程よろしくお願いします…m(_ _)m この日のランチはかなり以前にネットで見てとっても気になっていたエスニックカレーうどんやらに食指の動いた此方のお店へ伺って来ました… f(^_^; メニューから『ちく玉天カレーうどん』の麺大盛に+50円の白御飯セットを付けて暫しで着丼…(^-^)v ビジュアルはカレーうどんに刻みネギと普通で何時もの様に先ずはスープから頂きスパイシーですが個人的に辛さはあまり感じずうどんはツルモチでコシがあり喉ごしも良く具材の挽肉にタマネギも普通に美味く別皿で提供される天婦羅のちくわ天に玉子天にアジ天?もカラッと揚がっていて歯触りも良く特に玉子はト~ロトロでめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く天ぷらと一緒に頂いて行くうちにジワジワとスパイスが効いてきたのか顔中からの発汗が止まらなくなり…(笑笑)〆は残ったカレースープに白御飯を入れて雑炊の様にして美味しく頂きこの日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨

    【問答無用!の大阪で人気のうどん店巡り㉞】タイカレーに信州赤味噌を加えた唯一無二のカレーうどん!! 《お店メモ》 大阪メトロ「阿波座」駅の新なにわ筋沿いにお店を構える『うどん ごくう』は、2011年11月21日に開店した人気店。食べログでも3.55(2018年10月22日現在)という高い評価でとくに、唯一無二のエスニック系カレーうどんが人気のお店です。 新進気鋭の松元店主は『釜たけうどん』一門の最後のお弟子さんとして、もともと和食出身からこの世界に飛び込んだ方で、開店当時、周辺で提供する飲食店のカレーうどんは、だしカレーが定番とあって、これでは太刀打ちできないと、差別化を図るため試行錯誤の末たどりついたのが、タイカレーと信州赤味噌の組み合わせ!!このカレーうどんが評判を呼び、今や大阪でもニューウエーブのカレーうどんとして注目されています。 《おすすメニューレポ》(税込み) ・匠カレーうどん:970円 昆布や節をしっかり利かせたサラッとした「だしカレー」が大阪のカレーうどんとしては馴染み深いものの、最近は、スパイスカレーブームも相まって、エスニック系のカレーうどんも人気との情報から、以前からチェックしていた『うどん ごくう』に初訪問。 ランチタイムもとっくに過ぎた14時というのに、カウンター3席、テーブル14席の17席ある席はほぼ満席。中には、外国人のお客さんもいて国際色豊かです。 お目当は「カレーうどん」に日替わり天ぷらがせっとになった「匠カレーうどん」。 赤い器に、赤味を帯びたスープが顔をみせ、トッピングの白ネギと青ネギ、ニンジンが鮮やかに浮かび上がるように盛り付けられています。 ドライパクチー、レモングラス、牛乳入りココナッツミルク、カルダモンとタイカレーの材料にカイエンペッパー、クミンが利いたミックススパイスを加え、玉ねぎと挽肉そして隠し味として、信州赤味噌を組み合わせたことで、だしが香る、エキゾチックな唯一無二なカレーうどんが登場! もちろん『釜たけうどん』一門といえば、朝練りのプリッとした弾力で滑らかな歯触りとコシ、喉越しの良い大阪流讃岐うどんもこのスープとよくからんでくると、これまでのカレーうどんの常識を変えるくらい、インパクトのあるカレーうどん。 スパイスがピリッと利いたカレールゥーに赤味噌のコクがあってマイルドな味わいが加わり、まさに進化した大阪のカレーうどんといってもいいくらい斬新な味わいでした。 とくに、スパイスが満遍なくうどんと絡むようにと、赤味噌が上手く中和してくれるため、一口目から最後までエスニックな味わいが続いたのにはびっくり!!合間に絡む挽肉もうまうまでした。 日替わりの天ぷらは、アジ、ちくわ天とつくねの天ぷらという組み合わせ。つくねの天ぷらが珍しく、弾力のあるつくねは外がサクっと揚がっていて、ほんのりと胡麻の油の香りがアクセントになった一品でした。 《追記》 カレーうどんは、辛さも足せて、単品は720円というリーズナブルなお値段で提供。他のメニューももちろん、『釜たけうどん』一門としてしっかり味も匠な技も継承されているからこそ阿波座でも人気なのは当然かもしれません。 隣には福島の行列が絶えない『みつ星製麺所 阿波座店』と、ラーメンとうどん店が隣り合わせというのも珍しいグルメスポットです。 #問答無用!の大阪で人気のうどん店巡り #エスニック系カレーうどん #唯一無二のカレーうどん #阿波座の人気うどん店 #阿波座のランチ

    カレーうどん食べるつもりがランチ700円につられて。昆布うどん、かき揚げ、ご飯のセット。うどんはごぼう天、きつねなどから選べます。うどんもそうですがご飯が美味しかった。連れが感動してました。しかし関西のうどんはレベルが高いですね〜。ごちそうさまでした。

うどん ごくうの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • うどん
  • カレーうどん
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                大阪メトロ中央線 / 阿波座駅 徒歩3分(230m)
大阪メトロ千日前線 / 西長堀駅 徒歩12分(920m)
京阪中之島線 / 中之島駅 徒歩12分(940m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

17席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK、禁煙、ディナー

更新情報

最初の口コミ
Masaki Tanaka
最新の口コミ
次田 寿生
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

阿波座のラーメン・麺類でオススメのお店

大阪の新着のお店

うどん ごくうのキーワード

うどん ごくうの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

阿波座周辺のランドマーク