更新日:2023年09月19日
おしゃれな店内で味わえる特製貝そば!細麺と濃厚スープの絶妙な絡みが魅力
今日のランチはラーメンでした。 本町の『田中の中華そば』さんです。 前から行きたかったお店です。 20分程並んで入店 今回は特製中華そば!にしました。 スッキリ上品ですがコクのあるスープです。 麺はツルツルプルプルで良い感じです。 流石人気店! 美味しい醤油ラーメンを頂きました。 また、寄らせて頂きたいお店です。 美味しかったよ〜(o^^o)
大阪、四つ橋線本町駅が最寄りの超人気ラーメン屋
大阪の店舗は初ということで看板メニューの 「ふく流らーめん」¥900 ざらつきの無いクリーミーな口当たり。 カエシから?か分かりませんが少し和っぽい感じもあり 泡系スープとの相性も良いですね^ ^ 自家製麺がツルツルで美味。 丼上の白いのは柚子のエスプーマ。 それだけで食べるとけっこう柚子強めですが スープと溶かすことにより程よい爽やかさが生まれる。 まぜにぼジャンキーというまぜそばが 気になりすぎるので次回はそちらを食べよ。 #大阪府 #大阪市 #ラーメン
無添加・無化調の絶品ラーメン in 堺筋本町
この日のランチは以前にネットブログで見かけて行ってみたいとBMしていた此方のお店へ伺いました…f(^_^;外看板で気になった平日ランチ限定のサービスセットから鶏そばと少々迷いましたが食指の動いた『中華そば+シャケ丼』をチョイスして程なくして着丼…(^_^)vビジュアルはチャーシューに味玉半玉にメンマに刻みネギが入り何時もの様に早速スープから頂きましたが名古屋コーチン100%の拘りのスープは優しいお味でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺はモチモチの中太自家製麺で食べ応えがありチャーシューは薄切りなんでホロホロに加えメンマも穂先なんでどちらも柔らかく味玉も絶妙の半熟加減でセットで付くシャケ丼のほぐし身も脂乗りが良いからか旨味タップリでとっても美味く気が付けば美味いスープにはありがちな禁断の完マクまでしちゃう始末で…(苦笑)この日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
濃厚で美味しいラーメンが食べられるお店
◎鶏×魚×魚味玉ラーメン 990円 ◎高菜ご飯 100円 店内はとても清潔で、接客も笑顔で素敵です。 トリプルスープは濃厚ですが、後味はすっきり。鰹節もいい仕事をしています。 麺は中細ストレートでパッツンパッツンです。豚バラチャーシューは2枚入っおり、味玉は半分にカットされてます。黄身とろりとゆるさ加減もバッチリですね。 23年97杯目
「素材の味を、大切に。」手打式熟成多加水麺使用の自家製らーめん
ラーメンは普通にうまいよ。
堺筋本町の船場センタービル3号館 地下2階にある本町製麺所 中華そば工房に再訪しました。 汁なしまかない 丸麺 かつお節粉が汁なしの麺の上に所狭しと降りかかってます。中心に生玉子がドーンと! とりあえず、混ぜ混ぜてしていただきます。 かつお節の香りが広がり美味いです! やっぱり、人気店のまかないは時間も短く、簡単に食べれて、美味いのが良いのでしょうね。 あっという間に、完食です。 ご馳走様です。 #ラーメン #汁なしまかない #まかない #完食 #堺筋本町 #大阪 #2023ラーメンLv105 #2023麺類Lv161 #2023kn #353
本町にできた少しシャレオツなラーメン屋
本町駅から徒歩分のラーメン屋さん。 店名のラパスはラーメンとパスタを1杯で感じられる混ぜ麺から。 満席でしたがほぼ待たずに入店。 暑かったので、冷しゃぶ坦々麺 レギュラー 1,580円を注文。 カレー感じる〆飯付。 やまつ辻田の山椒が香るさわやかな坦々麺。 辛さはあまりありませんが、疲れが和らぐような美味しさ。 カレー風味の〆飯もめちゃくちゃ美味しかった。
【鮪のしび節】香るらーめん!鶏白湯魚介らーめんの人気店
この日のランチは以前にネットブログで見かけて行ってみたいとBMしていた此方のお店へ伺いました…f(^_^; メニューから美味そうなつけ麺も気になりましたが食指の動いた『鶏白湯魚介ラーメン』の大盛240㌘に平日限定のサービスになりますが無料白ごはんの中盛り250㌘をチョイスして程なくして着丼…(^_^)v ビジュアルはチャーシューに味玉半玉に青ネギと白ネギ二種類の刻みにメンマと海苔が入り何時もの様に早速スープから頂きましたがお店自慢の鶏白湯スープに魚介を合わせたWスープは濃厚なお味だからか嵌まるお味でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺は中太のモチモチなんでスープに絡んで食べ応えがありチャーシューは提供前に炙っているからか香ばしく肉厚にも関わらず柔らかくてとっても美味く備え付けの漬物でご飯もパクパクと進んだからかこの日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
ラーメン大戦争 せんば心斎橋店さんへ訪問です。バーボンハイボールとおつまみ盛合わせからスタート。〆はピストルで。 #ラーメン #ちょっと一杯 #おつまみ盛合わせ #心斎橋 #本町 #中央区 #大阪 #2023ラーメンLv12 #2023麺類Lv16 #2023kn #36
なかなかいい感じのクセがあって、味濃いめのラーメン&チャーハンですね(^^) 暑すぎたので冷やし麺にしましたが、次はあついラーメン食べてみたい!活気あって良いお店でした!
【可愛いあひるとは裏腹にこだわりのらぁ麺】 本町と堺筋本町の間ぐらいにある人気ラーメン店みんなのらぁ麺 阿飛流さんにランチ訪問です。 日曜日定休のお店ですが、何度か週末の金・土の夜に訪問してもcloseになっていて、それなら営業確率の高いランチでと、ようやく訪問できました。 中華そば 醤油スペシャル 丼も可愛い皆んなが好む演出で掴み良し!! 鶏と魚介のWスープで、芽ネギと柚子を使った無駄な物は一切使わない引き算の美味しさ♪ 2種のチャーシューと誰でも美味しく食べられるシンプルで、コクのあるすっきりとした味に仕上げています。 確かにみんならぁ麺ですね!! ご馳走様です。 #ラーメン #人気店 #中華そば #醤油ラーメン #本町 #堺筋本町 #大阪 #2023ラーメンLv106 #2023麺類Lv162 #2023kn #355
■ガツンと薫る濃密煮干しラーメン ■ぷりっぷりのちぢれ麺がスープに絡んで絶品!
本町にある煮干しらーめん 玉五郎 本町店さんに訪問です。 玉五郎さんへは、随分前に閉店した大阪駅前第三ビルの地下1階にあった店舗に訪問して以来の訪問となります。 煮干しラーメン 並盛 煮干し感がしっかりとしたスープでやっぱり美味い。 卓上のお酢で味変して美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #ラーメン #煮干しラーメン #お酢 #味変 #本町 #大阪 #完食 #2023ラーメンLv65 #2023麺類Lv101 #2023kn #230
独特の醤油出汁!麺はモチモチシコシコ!自家製麺の博多ラーメンのお店
【堺筋本町の人気ラーメン店のチャーラー】 本町と堺筋本町の間くらいにあるラーメン人気店 山中製麺所さんにランチ初訪問です。 醤油ラーメンと半炒飯 1,050円 いつも夜に訪問すると営業していなくてタイミングが合わず、昼なら営業してるだろうという事で、やっぱり営業していました。 ラーメンも炒飯も流石なクオリティーです! 卓上のニンニクを入れて更に美味さをUPさせあっという間に完食です。 美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #ラーメン #醤油ラーメン #人気店 #半炒飯 #完食 #本町 #堺筋本町 #大阪 #2023ラーメンLv84 #2023麺類Lv129 #2023kn #282
ガッツリ食べたい時にオススメ、大阪、本町にある二郎系ラーメン店
【ラーメン 並 野菜増し ニンニク基本 アブラ増し(790円)!】 14時前に入店。 先客3組5名様。 入口近くの食券機で食券購入。 微妙にわかりにくい食券機のボタン配置ですが、ラーメン並盛をポチーっ。 空いているカウンター席に着席すると、女性店員さんが注文確認に来はります。 すごい事務的な感じで、「ニンニク入れますか?」と聞かれましたので、 野菜バカ増し ニンニク基本 アブラ増し と伝えると、 野菜バカ増しはもやしだけで2kgになりますが、大丈夫ですか?との返答。 もやしで2kg。 そりゃ、無理や。 増し増しはもやしだけで1kgだそうです。 前の時より増えてる? じゃあ、野菜は増しで。 待つこと約4分... 来ました!ラーメン 並 野菜増し ニンニク基本 アブラ増し! 野菜増しでも、結構あるね! では、早速... 野菜から... もやし99%キャベツ1%。 もう、これは野菜というよりもやしですな。 ややシャキシャキなもやし。 アブラと鰹節がいいね。 適度に野菜を食べたら、スープを... やや甘みを感じる醤油豚骨。 かなり強めのアジノモト系のうまみ。
癖になる味。黒ごまの風味と辛味を細い麺に絡めて食べる幸せなひととき
飲んだ締めのラーメンでちー坊の担々麺へ。担々麺食べるつもりだったがメニュー見たら野菜タンメンを850円を発見。飲んだ締めはタンメン。そこそこ旨いが大阪でタンメンが流行らない理由がちょっと分かった気がする。連れが食べてる担々麺みながら、担々麺にしとけば良かったと思いつつ、ごちそう様でした。
深みある香味油が効いた濃口醤油のスープが味わえる美味しいラーメン店
並ばず入れてラッキー モツ入りに惹かれて高井田ラーメン 唐揚げ、餃子シェア 豚丼も気になったけどまた次回に モツがジューシーで美味しい 極太麺が沖縄のソーキソバみたい 細めが好きだから次は 違うラーメンにトッピングで入れてもよさげ 煮卵忘れたのが残念次回絶対つけよう
以前堺東店で中華そばを食べたので、今日はサバまぜそば800円。堅めの太麺、タレとよくからんでおいしい~ニラ全部食べたらいつまでも口の中にニラ味が残ってしまった。
インパクトある味の台湾まぜそばがイチオシ。幅広く愛されるラーメン屋
まぜそばだけじゃなく、ラーメンも置いてます! 私は、台湾まぜそば820円と炙りチャーシュー丼400円を注文です! 台湾まぜそばは、注文時、きざみニンニクの有無を聞かれます! 生ニンニク苦手だけど、入れるのがオススメという事だろうと解釈して有りにしてみました! 台湾まぜそばと炙りチャーシュー丼が到着〜!どちらも卵黄が乗っかっており鮮やかな彩り(・∀・) まぜそばは、底から良く混ぜて。 そして一口。 きざみニンニクとニラの主張がすごい。 麺自体は、コシがある感じの麺で、味付も、美味しい。でも最初のインパクトと後味のインパクトは、きざみニンニクとニラになっちゃいますね(^o^;)自分が生ニンニク苦手な事が、改めてわかりました笑 ニンニク辛さと戦いながら、最後は、追飯まで完食! 僕が生ニンニク苦手なだけで、味は美味しいんですよね♬ 炙りチャーシュー丼は、見た目通り美味しかったです!! 次来たらニンニク抜きで楽しみます! ご馳走様でした♬
淀屋橋駅の用事を済ませてた帰り少し本町方面までてくてく歩いて散策してますとピースマークのラーメンの看板を見つけました。 2周年て事で最近ラーメンWalker見てなかったですが結構な有名店だったんですね! 調査不足でした。 そんなお店なので昼少し前にして少し並んでましたがそんなに待つ事なく入店できました。 柚子ラーメンも魅力でしたが大きく看板に〝鰹出汁醤油ラーメン″に惹かれてこれにしました。 ガツンと濃いスープ?まではしませんが、鰹出汁の魚介の旨味がしっかりしており鹿児島産のかつお節と相まって飲み込むと味わい深さを感じる醤油ラーメンです。 なので完飲できるスープかと! 麺は中細麺で程よい弾力に黄色麺! 僕は結構好きです。 チャーシューはスライスされた薄目チャーシューですが結構大きめなサイズで噛むといい脂! 食べやすく全体的に胃もたれなく、それぞれだと思いますが濃厚と言われればそうかも知れませんがマイルドな美味しい醤油ラーメンでした。
十字星ラーメン780円+半チャーハン210円。あぁ。ここは会社の人が勧めてたくれてたところなんだぁ。おいしいんです!ゆうからきたよ。 あぁ。なんかちげぇなって思ったんだぁ。すぐ会社の人にクレームしたんだぁ。じゃあ、ここのオススメは醤油ラーメンと、キムチチャーハンなんだって!笑ったわ、全部はずしてるわ。最初にいえやぁ! あぁ、平日はラーメンワンコインなんだって!それだとお得だし、醤油ラーメンでリベンジしたいね!
本町 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!