【和・洋・中 なんでも美味しい系のステキ立ち飲み!】 21時位に入店。 ほぼ満席状態。 めっちゃ人気店やん。 かろうじて空いていた端っこのスタンディングテーブル席にスタンド。 では、トリビーでかんぱーい! メニューを見ると、和洋中なんでもある感じ。 食べたいものをさくっと注文。 頼んだものは以下。 【食べたもの】 ・本日のおばんざい三種盛り 500円 ・半熟トロトロ肉味噌オムレツ 500円 〇ハマチ塩タタキ 650円 〇海老きのこクリームコロッケ かに味噌ソース 650円 ・本日のパスタ 900円 【呑んだもの】 ・キリンラガー 中瓶 550円 ・サッポロ 赤星 中瓶 550円 ・越乃寒梅 純米吟醸 浹 ?円 -------------------------------------- ・本日のおばんざい三種盛り ひじき煮・カボチャの煮物・コールスロー的なやつの三種盛り。 うーん。 これはイマイチかなぁ。 ・半熟トロトロ肉味噌オムレツ 見た感じからトロトロなやつがきました。 たっぷりのひき肉にとろとろオムレツ。 シンプルですが、うまいです。 〇ハマチ塩タタキ すごい厚切りでボリューム満点。 やや強めの塩加減ですが、それがまたよし。 炙りめの香ばしさとアブラの溶け具合が、強烈に酒をすすめます。 〇海老きのこクリームコロッケ かに味噌ソース なんかすごいビジュアルのやつがきました。 大きめのクリームコロッケの上にとろりとかに味噌ソース、下にはトマトソース。 もう、イタリアンのお店で出されてもおかしくない見た目。 中の海老きのこクリームと濃厚なかに味噌ソースが合わさると、すげーうまい。 衣の中に、なにかもちっとするもので海老きのこクリームを巻いてあるので、食感も楽しい。 ・本日のパスタ 20時と22時にのみ提供されるパスタ。 時間になると、お店の人がパスタ食べますか?と聞きに来てくれます。 本日はペスカトーレ。 〆にパスタ、ええやんええやん。 --------------------------------------- 料理のレベルがかなり高く、味付けもかなり工夫されている感じ。 次は、中華系メインで食べてみたい。 ごちそうさまでした。
Yukihisa Enmaさんの行ったお店
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多一双
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
人類みな麺類
南方駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
饗 くろ㐂
浅草橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
大地のうどん 博多駅ちかてん
博多駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
炭火焼 ゆうじ
渋谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
無鉄砲 大阪店
今宮戎駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン二郎 三田本店
三田駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
串かつ 松葉 総本店
大阪駅 / 串カツ
- ~2000円
- ~2000円
-
新亜飯店 芝大門店
大門駅 / 上海料理・上海蟹
- ~2000円
- ~4000円
-
一芳亭 本店
難波駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
燃えよ 麺助
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
総大醤
天神橋筋六丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
世界一暇なラーメン屋
渡辺橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
はせ川
両国駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~3000円
-
筑紫樓 恵比寿店
恵比寿駅 / 中華料理
- ~3000円
- ~15000円
-
麺屋 たけ井 阪急梅田店
梅田駅 / つけ麺
- ~2000円
- ~2000円
-
大甚 本店
伏見駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~4000円
-
スマート珈琲店
京都市役所前駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円