更新日:2025年01月21日
外観からは想像できない絶品、居酒屋風イタリアン!!
リニューアルオープンしてます。(・ω・)/
フレンチの要素を取り入れた日本料理ベースの創作料理を出す割烹
今日はまだ暖かかったので心斎橋から歩きました 行きたかったフレンチ貴さんのランチ 11時半オープンですぐに満席になっていました 連れはカキフライを、私はチキン南蛮を チキン南蛮は鶏の照り焼きにタルタルがかかっている様な感じで断然カキフライの方が美味しかったです 揚げ物か魚が良いのかな
トントントン、とうどんを切る音を聞きながら、、 朝ごはんはうどんと決めてた!!迷いに迷って、こちらのお店へ。 朝早くお店に着くと、外でも「トントントン、、」と聞こえる!何かと思ったら、うどんを切る音でした✨音のソノリティ。。。 平日8時ごろに到着したけど、並んでなかった☺️ お店が縦長で、立ち食い。コンクリートの打ちっぱなしでうどんをいただくという、何とも言えないアンバランスさがおもしろい。。 頂いたのは、すだち肉うどんに、ナスとサツマイモの天ぷら! スープは煮干しでおいしいいーーー。すーっと朝の胃に沁みる。。。 うどんはコシがしっかりしている、というよりも、ニュルッとした感じ。おいしい! 食べ進めるにつれ、すだちの味が出てくるのもよき! 天ぷらは、ナスは普通だったけど、サツマイモは分厚い割に、やわらかでした✨低温調理らしい✨ うどんの量は調節できました☺️嬉しい☺️ #胃キャパ無視の旅
本町駅スグのトンテキが旨い洋食堂!
本日は大阪、本町の人気店で晩御飯 土曜日の夜は家族連れもしばしば トンテキ&フライ定食を頂く トンテキ、エビフライ、白身魚フライ、ポテトサラダのプレート 夜の定食はごはんおかわり一回無料 人気のトンテキは甘辛いタレでごはんが進む ボリューム、食べ応え良く満足
フォラグアのコロッケが名物の、創作フランス料理店
カランドリエに行ってきました。 それぞれが、とても美味しかった。 野菜が美味しいのが特徴的ですね。 一皿は、ホタテやホタルイカの冷菜。 二皿目は、マダイ。ポロネギが使用されてました。質問したら、実物を持って来てもらい拝見しました。 これは近くでは売ってないな。 三皿目は、子羊。臭みがなく、柔らかく食べやすかった。 デザートも美味。どれでも好きなだけと言われましたが、二つ頼みました。 満足いく味と量です。 また、店員さんの気遣いはとても良かった。
豆腐づくしのお料理の数々を味わえる豆腐料理専門店
絹揚げ定食(1,050円)をいただきました✨優しい味わいでとてもおいしかったです♪ 2024.2.5.fri 12:50
ミシュランガイドにも載った、昭和のような古き良き時代の雰囲気漂う居酒屋
大阪出張2日目の夜。堺筋本町から、本町辺りを散策し見つけたら雰囲気の良いお店。カウンターのみの店で入って見ることに。 落ち着いた店内は小洒落てもないし、丁度良い好きな雰囲気。まずは赤星から。そして、造り三種を注文。嬉しいのは3種自分で選べます。この日は鯛、イカ、鰹、鯖、ハモの中から鯛、鯖、鰹を注文。関西来るとハモに行きがちですが、好きな鯖と季節ものの鰹は外せません。 それからポテサラも注文。 瓶ビールと出てきたお通しは鱧の南蛮。お通しから美味い。料理の期待上がる。ポテサラは凄く美味いけど、やけに歯応えいい奴がいるが沢庵が入ってて凄く良いアクセント。美味い。 それから刺身はどれも美味かった鯖、鰹は軽く炙ってくれてますこれが美味い。鯛も美味い。 追加で水茄子のおかか和えと河内鴨の焼き(串)を注文。飲物は日本酒ばくれん1合。水茄子は好きなので夏に見つけるとかなりの頻度で食べますね。これ大好き。日本酒のあてに良い。 河内鴨はもも肉でしょうか?脂が甘く身も柔らかくて美味い。この店なんでも美味い。結構食べましたが、ここまで全部美味しいし、締めまで頂くことに。鯖棒寿司のサイズ確認し、おにぎり1個分くらいと言われてたので注文!日本酒は黒牛1合追加です、 鯖棒寿司コレも間違いない!本当に全部美味しかった。まだまだ食べてみたいものあったので出張中また行こうと思います! 実は凄く気に入って2日後に再訪 2回目は赤星から、揚げたてさつま揚げ、炭焼きせせりポン酢。 追加で焼鳥とりあえず三種、野菜のとりあえず3種頂きます。 野菜3種の蓮根凄く美味い、茄子も万願寺も。本当にどれも美味い。 揚げたてさつま揚げ これ最高 稚鮎の天ぷら 2匹 可愛い水槽に泳いでる稚鮎をそのまま揚げてくれます。「何匹いきますか?」と聞かれるので食べたい量伝えれるの嬉しい。 前回食べたかったものをメインで頼みましたが、この日にまた食べたいものが増えました。 だし巻き玉子と、鯛茶漬け凄く美味しそうでした。 大阪来る時は通いたいお店です ご馳走様でした!
◇最高品質の牡蠣料理と名物鍋◇一人でも、二人でも、大勢でも愉しめる超庶民派居酒屋
#お通し生牡蠣 #蒸しガキ #黒毛和牛ステーキ #エビとキノコのアヒージョ #とろろ焼き #牡蠣の醤油バター
2軒目。 イカ肝と白ネギの鉄板焼き、 イカゲソの唐揚げをアテに。 立ち飲みも疲れてきたので サクッと飲んで次に移動。
夜は飲み屋としても使える、カレーが美味しい洋食屋さん
この日のサクッ呑みは以前にネットブログで見て行ってみたいとBMしていた此方のお店へ伺いました…f(^_^;先ずはドリンク2杯とおつまみ2品が選べる『センベロセット』の生ビールから頂きセットメニューから食指の動いた『やみつききゅうり』に本日のオススメになる『ねぎチャーシュー』と頂きましたがきゅうりは少しの塩味とポリポリとした食感が正にヤミツキでチャーシューは厚みこそないものの甘辛い味付けとネギとの相性が良いからかどちらもアルコールの進む逸品でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く二杯目はハイボールに代えて追加で自由軒と云えば伝統のお味のカレーでしょうって事で食指の動いた『インデアンカレーホルモン』を頂きましたが具材は豚ホルながら歯応え抜群で此方のお店自慢のカレールーとの相性も良くてめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味くてこの日も何時も通り気持ち良くほろ酔い気分にさせて頂きましたヾ(´∀`ヾ)✨
本町にある、居心地抜群のスペインバスク料理のお店
【スペイン料理好き人気店の大人空間バスク料理ランチ!】 大阪府大阪市西区靱本町1-4-2 プライム本町ビルディング 1Fにあるエチョラさんに訪問しました。 スペイン料理好き人気店のエチョラさんでランチをいただこうと予約して訪問です。 本町の人気店が多いエリアにひっそりと佇むエチョラさんの店内は山小屋をイメージしたというアダルトな空間で、スペイン美食の都バスクで培われた伝統的な一品の数々を楽しめるお店。 入り口近くのカウンター席へ案内されました。 前菜2品、魚・肉・お米料理、デザートなどのバスク料理を気軽に楽しめるプラン 3,300円税込 menú txiki 平日のランチ aperitivos おつきだしのピンチョス entrada前菜(下の中からチョイス) bonito marinado 宮城産カツオのマリネ verdura con tximitxuri 焼き野菜とチミチュリソース pulpo al pil-pil 明石タコとピルピル txangurro 紅ズワイガニのグラタン(+330) arroz con shirasu シラスのごはん segundo plato メイン(下の中からチョイス) besugo a la donostiarra 明石産鯛の炭焼き、ドノスティア風 pollo a la brasa 但馬産朝引き鶏の炭火焼き falda de vaca a la brasa (+330) アンガス牛カイノミの炭火焼き postre デザート 前菜 宮城産カツオのマリネ メイン アンガス牛カイノミの炭火焼き 330円税込 をチョイスしました。 カウンターから厨房が見渡せるオープンキッチン。 スープとつきだしのメニューからスタートです。 前菜から彩り良く綺麗に盛られた宮崎産のマリネ、新鮮で味わいながらいただきます。 シラスのごはんはいい塩梅の塩加減で、ペロリと食べ進められる味。 メインのアンガス牛カイノミの炭火焼きは、ワイルドな見た目で赤みが多く、噛む程に旨味がでてくる美味しさ。つけ合わせのポテトもホクホクでとても美味しかった。 デザートはフルーツの上にアイスが、甘酸っぱくもフルーツが美味しい。 エスプレッソで締めくくり、とても美味しいランチコースでした。 この内容とボリュームなら充分に満足できる内容でした。 とても美味しくいただきました。 また来たいと思えるお店です。 今度は夜に誰かとお邪魔したいなと。 ご馳走様でした。 #エチョラ #スペイン料理 #人気店 #paypay使える #平日ランチ #ランチコース #アンガス牛カイノミの炭火焼き #宮城産カツオのマリネ #本町 #大阪 #2024kn #778 #KatsushiNoguchi
本町、本町駅からすぐの居酒屋
なかなか頻繁には行かないけど、知っておきたいお酒と料理の美味しいお店
落ち着いた和空間で楽しむ、旬の新鮮魚介料理。料理によく合う日本酒も
鮪、カンパチ、鯛、サーモン、蛸、ホタテ などがどーんとのった海鮮丼(1,100円)を頂きました✨ タレは卵黄醤油でまろやか〜♪海鮮も新鮮で美味しかったです^^ #北浜ランチ #人気店 #おひとりさまグルメ 2022.10.7.fri 11:30
本場南イタリアの陽気な大衆店のような気軽に楽しめるお店
お店の名前を冠したピザ『ラ・ロッチャ』がとにかく絶品!! (トマトソース少し・ピスタチオソース少し・バジル・モッツァレラ・スカモルツァ・レモン・ソーセージ) レモンの皮が絶妙なアクセントであっという間に完食してしまいました。 ピザは+¥300でハーフ&ハーフができます◎ 鯛のカルパッチョはディルたっぷりでハーバルなのがまた美味しい。 『イタリアから取り寄せたチーズや小麦粉、 旬の野菜などを使い、 ピッツァ生地は毎日職人が手練りで仕込んだ、本場ナポリの味をお楽しみいただけます』 と書かれているとおり、大満足お店です! お店の方もとても感じが良く、 お手洗いにはベビーベッドもありホスピタリティも◎ テラスはペット同伴可能です。 入れず断念されたお客さんもいたので予約はした方が良いと思います。 #ピザ #ピッツァ #肥後橋
何を食べても間違いなし、本場を体感できる大阪本町のスペインバル
“孤独のグルメ”で井之頭五郎が美味そうにスペイン料理を食べているのを観て探していたところ、この店がヒットしました(^^) 前菜から始まってすべて大ヒットで “いいじゃないか、いいじゃないか!” 前菜 ピンチョス スペイン風オムレツ スペイン産豚肩ロースの鉄板焼き あさりのリゾット デザート、エスプレッソ ドリンクは車だったのでスペイン産ノンアルコールビール(^.^)
堺筋本町、堺筋本町駅近くの海鮮料理のお店
【天然大海老の迫力!大阪を代表するエビフライの名店】食べログ3,47 今では大阪を代表するエビフライの名店へ5年ぶりに日曜日の14時に突撃致しました。 場所は堺筋本町駅1番出口より北へ徒歩3分の場所にあります。 『天然エビ大+エビクリームセット(1,780円)』いただきましたぁ〜! 天然エビ大は相変わらずシータイガー!養殖ブラックタイガーの天然原種との事。 オーダー後、10分で着盆。 超久しぶりに頭のデカさが半端ない30c程ある海老フライが運ばれテンション上がります♡ ナイフとフォークを使い切り分けパクッと食べると、衣はサクサク、弾力ある身はプリッとして絶品のタルタルソースと絡み旨い*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 頭にまでパンパンに身が詰まってるん最高 ♪───O(≧∇≦)O────♪ ご飯は炊き加減が改善されフワッと艶々で美味しい! エビクリームコロッケは衣薄めでクリームがみっちり&パンパンに詰まってます。 トゥルッフルのクリームは海老の濃厚な風味がたまらない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 身が大でもカットすると少ないからあっという間に完食です。 自己評価★★★3 店主さん本気のこだわりは相変わらず。大阪で身もしっかり詰まったエビフライならこちらでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
大阪西区にある個性的なこだわりシェフの洋食屋さん
人気の牛タンカツ1000円を頂く とにかくタンが柔らかい カツなのに歯がいらない感 カツも5枚とボリューム良し コンソメスープもついて1000はお得 次回は牛タンシチューを食したい
御堂筋沿い|開放的な空間で、シェフ自ら淡路島で食材を仕入れた自慢のお料理を
食べ歩きメモ
淀屋橋にある、元寿司職人が営む、魚料理にこだわる居酒屋さん
微妙にお昼ごはんに出遅れたので、ちょっと迷って甚八さんで煮込みハンバーグと海老フライ定食980円をいただきました。熱々の煮込みハンバーグとカリサクな海老フライが旨〜。アジフライ定食も美味しそう。 #淀屋橋 #高麗橋 #丼池筋 #オフィス街ランチ
いわゆるおうちごはん系。ビル2階にある雰囲気のよい人気カフェ
大好きな串カツ司(旧なばちゃん)が閉店してしまい、本町に粕汁が飲めるお店はあるかなあと思いうろうろしていたら以前一度だけ行ったお店が冬場は粕汁が飲めるようで、、 たくさん通うと決めました。 おばんざいもメインのお料理も全て日替わりで全て美味しいです。値段は1000円〜でお味噌汁の種類変更などはプラス料金でした。 金曜日の御褒美ランチです♪
他エリアのコロッケのグルメ・レストラン情報をチェック!