更新日:2025年01月20日
ここにきたら、お造りと出汁巻きは欠かせない、大人気の居酒屋
コロナ前はきったない立ち飲み屋さん好きやったんやけど最近全然行かなくなったなと思い、久しぶりに京橋の立ち飲みストリートの老舗のこちらへ! 汚い店で客層は下品。安いだけが取り柄って感じ! タマネギのカスの天ぷらと湯豆腐サービスで出してくれました! 明石焼き(450円)これだけはめっちゃ美味いから食べた方が良いです! 床が灰皿じゃなくなってました。タバコは外で。
和気あいあいな雰囲気でお酒が楽しめる。アットホームな居酒屋
【京橋で圧倒的な人気を誇る立ち呑み!コスパ最高なミスジステーキ】 本日18時よりYouTube配信スタートしてます。 @peconii100皆様宜しくお願いします♡ 大阪京橋でコスパNo.1のステーキと言えばここ! 毎日、外にも大行列ができるサラリーマンのオアシス♡18時過ぎると店外スペースで食べてるお客様が通る度にいらっしゃいます。 そして常連さん優しい人が多いからすぐ仲良くなりますね。約5年半振りにYouTube撮影含め突撃致しました。 下記いただきましたぁ〜! ☆ヨーグルトチューハイ(430円)・・・こちらでは個人的にマストなドリンク!必ずオーダーします。 ☆とりあえず四種盛(500円)・・・だし巻き、煮豚、ポテサラ、ローストビーフとゴージャス (((o(*゚▽゚*)o)))♡ 好きなものオンパレードにテンション上がります!しかもどれも美味しい価値ある一品です。 ☆牛たたきユッケ風(500円)・・・甘辛いタレと円やかな生卵が肉に絡み美味しい(*´∇`*)先ずはこれをオーダーしないと始まらない! ☆ミスジステーキ(600円)・・・焼き加減良く、柔らかくジューシーで微妙に臭みもあるけどΣ(-᷅_-᷄๑) この値段なのでそこはご愛嬌♡ガーリックチップ、酸味のあるタレであっさりいただけます。 ☆かす汁(400円)・・・〆のオススメとの事でいただきました。こだわりの酒粕を使用して独特の香り、深いコクと優しい甘みが最高です。この寒い季節に心も体もホッとする味わい。 自己評価★★★3 人気なのが分かりますね!大将もスタッフさんも優しく常連様から愛されてる名店でおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
新京橋商店街にある美味しさとアットホームな雰囲気が魅力の立ち呑み「とおる」
久しぶりのとおるさん! 京橋に色々立呑屋あるけど、ここ好き(*^^*) いつもあるイワシはこの日なかった( ;∀;) ●お造り盛り合わせ3種/500 ●ホタルイカと菜の花の酢味噌/380 ●白子のしょうゆ炙り/500 ここのあては日本酒すすんじゃうってことで日本酒を。 特に白子が合う! またゆっくりきまーす! 【★★★★】
和食の一品料理がメイン。明治23年創業老舗の居酒屋さん
夜行バスまで時間があったので、腹ごしらえにと思って立ち寄りました。 日本酒目当てで訪問しましたが、最初はバーボンそして日本酒の流れに。日本酒は2種いきたかったですが、お猪口が思わぬサイズで断念しました。 焼きかぼちゃのバター、肉の3種盛り 食事も美味しかったので、機会があればまた立ち寄りたいお店でした
京橋エリアで絶品ホルモンの焼肉屋さん
とりあえず何とか盛りってやつを一通り注文してから好きな肉を追加で頂きました。 肉は全部美味いしキムチも美味しかったなぁ カウンターのみで1人でサクッと行くのにも良さげ また行きますー。 ご馳走様でした。
鮪の美味しい立ち飲み屋さん
かなり昔に来てドンデン返しにびびった記憶がある! まだあったがノーマルのネギトロ巻きにした 魚介で飲むならここが最高にコスパがいいです
常に活気と人で賑わっている立ち飲みのお店
何時も超満員な立ち飲み屋さん。 聞いてみると店主は大学の一つ先輩だとか! 何もかもが安い、もっと早く知っていれば
ワンコインのお造りも有り!京橋の高架下にある海鮮居酒屋
京橋は高架下の大黒屋さん、まあなかなか渋い、肴はどれも旨い、海鮮が良いようです、、日本酒も、焼酎もホッピーもありました、、、ホッピーはジョッキの9割方焼酎が入って出てきます(笑)、、、 酒飲みにはたまりませんねぇ、、、ごちそうさま~~~、、いい店です、、、
ひとり焼き肉に最適。ぶ厚いタンとホルモンが人気
【厚切り焼肉とカレーおじや!】 22時30分過ぎに入店。 ほぼ満席。 では、ハイボールでかんぱーい! 注文はメンバーの中に常連さんがいたので、おまかせで。 頼んだものは以下。 【食べたもの】 ・ココロ刺し 880円 〇上タン塩(レモン) 2420円 〇上ハラミ タレ 2420円 ・ライス大 363円 〇特製カレーおじや 770円 【呑んだもの】 ・ハイボール 528円×2 --------------------------------- ・ココロ刺し プリプリなハツ刺し。 ボリューム多め。 〇上タン塩(レモン) ちょっと高いなぁと思ったら、かなりのデカいボリュームで来ました。 1人前150gはありそうです。 しかも、かなりの厚切り。 これはごはんがいるやつ。 速攻でライス大を注文。 いい感じに焼いたら、とりあえずオンザライス。 お口に入れると、むちしゃくな食感とほとばしるタン肉汁。 うまいなぁ。 〇上ハラミ タレ こちらも厚切りカット。 程よい肉の繊維感を感じる食感とほとばしるハラミ汁。 タレの味もよし。 ごはんがすすむー! 〇特製カレーおじや メニューを見た瞬間から気になってたカレーおじや。 さらりとしたカレースープ。 まろやかで肉系の出汁を感じます。 切り干し大根のキムチがちょっと入ってるのがうれしいね。 ------------------------------------ 3軒目に来たので、そんなに種類を食べれなかったですが、かなりの肉質だった。 次回は1軒目に来て、色んな種類を食べてみよう。 ごちそうさまでした!
濃厚塩味の鶏白湯ラーメンは意外とクリーミーでクセになる味
特製赤味噌ダレの極赤を注文。 鶏白湯がベースでまろやかさがあるなかに、赤味噌ダレの辛さがスパイスとなり、どんどん箸が進む一杯でした。飲んだ後にも最高です。
ソース二度付け禁止の串カツ、こってり土手焼きとビール、最高の立ち飲み屋
運動してからの昼呑み、最高でした。
ひと際目立つお店でリーズナブルに楽しめるイタリアン
ホテル近くにあった高架下にあるこちらのおしゃれイタリアン。カフェとしての利用もいけそう。 今回は大阪城ホールでのイベント後に伺いました。カウンター席もあるので一人でも問題なく入れます。 一人飲みだったのでシャンディガフと和牛のボロネーゼパスタを注文。粉チーズとの相性最強! 雰囲気良く味よく、普段使いもデートにも適してる印象です。美味しかったです、ごちそうさまでした!!!
【京橋の海鮮居酒屋】旬彩を堪能できるお洒落店で味わう季節料理
ちょっと前に行った、お久しぶりの二刀流。 バイト疲れの娘が、美味しくて、自分ではなかなか行けないお店に行きたいとリクエスト。 大学生なので、友達とはバイト帰りにこの辺をよくウロウロしてるのでお安い居酒屋はもうお腹いっぱいの様子。 うーむ京橋で?難しいな、どこだろ、と思い、ここ思いつきました。 今までは、京橋でちょいとしっかり美味しいものを食べたいな、という時に来るお店ですが、いつも日曜日の早め夕方とか、わりと空いてる静かなときにした来たことなかった。 今回、金曜日、すごーく混んで、割とガヤガヤしてる。 そうか平日はこんな雰囲気なのか。 ここって割とお高めのしっぽりした店だと思ってたので驚きました。凄いなみんなでワイワイ会社帰りに来ちゃう感じ? 裕福やなぁー笑 まあ経済がよく回っているなら喜ばしいことやね!笑 今回もお通しから気合い入ってる。 もずく酢もすごく美味しい。お酢が和らなこと。 鴨のロースはタスマニア産のマスタードで、 お肉の旨みじんわり。 あとでメニューとしても頼みました。 何やらミニの巻き寿司もほんのり甘く、海苔もすごくいい風味。巻き寿司って普段は別に好きなものでもないのに、印象に残ったなぁ。 ヤマイモをクリーミーに仕上げたスープだったかも美味しかったー。 お刺身盛り合わせは、ちょいと炙ってたり、◯◯は泡醤油で、とか短期記憶衰えが著しい私には、なかなか覚えきれないけど、ふんふんと聞いてる風であとは自由に行かせていただきます笑 いっこいっこ美味しいなぁー 炭火焼きのお肉も、柔らかく旨みあり。 お酒は日本酒いろいろいただいていましたが 作(ZAKU)良かったなぁ。 好きやわ。 娘も喜んで食べ、それをみていたパパも嬉しいからかいつになく酔っ払って楽しい気分になっていました。 幸せをありがとう、感謝!
京橋エリア、まぐろを食べつくせる立ち食い寿司店
この店、そんな特別美味しい訳ではないしコスパも普通なんやけど、なんだかんだでめっちゃリピートしてるわ。 造り盛りは唯一この店でコスパ良いので注文必須! あとは食べたい寿司をささっと摘むくらいが良いかな。 立ち食いのクセに結構値段いくんよなぁ…
味・雰囲気・コスパと3拍子揃った京橋で有名な洋食立呑屋
「自家製ハンバーグ」¥770 立呑み。紫煙充満&満員で幾度か諦めが、此度は幸い双方免れ。蓋開けてみれば、品書き完全税別表記や、会計間違い(飲み物+2杯余計合算→返金対応)、店側独自ルールと諸々突っ込み所は多が、嘗ての良店の残滓か概ね快適な。「自家製ハンバーグ」→注文受けてから形成.ソースバランス良/「とうもろこしかき揚げ」「玉ねぎオーブン焼き」各¥330-順当/「マカロニサラダ」¥440/「ガーリックトースト」¥550-ハンバーグ相棒らしもソース合わせると苦味強調され寧ろ不要/「ビール キリンラガー」¥440 #酒場 #ハンバーグ #和食 #洋食 #パン
土佐のお酒、お魚、お肉が堪能できるお店。すべてが美味い
一軒目満席で断わられた宮澤リベンジ。 高知料理の店なのかな、、、カツオタタイテました。 雛鳥と親鶏を肴にゆったり呑んでました。 #カジュアルに使える #地元民おすすめ #落ち着ける店内 #
串カツと新鮮な海鮮!日本酒も充実の品揃え♪
いつも混雑している京橋人気店。 外観から若者が多い店かと思いきや、意外にサラリーマン、おじさま方も多い。 この日は認知症になってしまった母について、姉弟で作戦会議のためにこちらに集合しました。 これから介護は長いからね、楽しい要素もないとね! こちらのお店、鮮魚も美味しいし、ほかのアテもいろいろ美味しいから、『居酒屋メニューが食べたいけど、美味しいお魚しか食べたくない』のわがまま気分を叶えてくれる良いお店です。 弟は知らなかったみたいで喜んでました。 姉妹店のロバの方も美味しいよ、と宣伝しときました。 おかげさまで楽しく有意義な会議を行うことができ、 いい感じに酔っ払い、この後2軒目、『月曜日から葡萄酒』に突入しました。 らくださん、人気店なので予約が安心です。 私は、初めてRettyから予約しました。 ネット予約はたまに使いますが、人とのやりとりの行程が一つ減るから便利ですよね…空きも明確だしね。
都合のいい男 都合のいい女 そんな都合のいいお店に私はなりたい
ビールイベントの後にお邪魔しました。
ランチは行列必至の、隠れ家一軒家フレンチレストラン
〜コスパ抜群のフレンチランチ〜 京橋と天満橋の中間辺りにある 小さなフレンチのお店で店内は 2人掛けテーブルが5卓 10席のみ 開店と同時に満席の小さなお店で コスパ抜群のランチセットが 人気のお店です。 ○カボチャのポタージュ ○パンorライス ○メイン 2種から選択 ○シャーベット ¥1100円 メインと前菜がワンプレートに 盛られて付き合わせのパン 大きくカット されてボリューム満点◎ 1品1品拘りが感じられる1皿で 価格以上に満足度高い ランチセットになっています。 #本格的フレンチ # アンティーク 風なお洒落なインテリア #席数少なめ #コスパ抜群
大阪城北詰駅の近くにあるチキンカレーが美味しいカレー屋さん
大阪城北詰駅すぐのスパイスカレー屋さん とは言え北インド系なので優しい味か? チキンカレーが売り切れだったので 本日の気まぐれカレー(この日は砂ズリとインゲンのカレー) キーマカレー の2種あいがけ1350円 半熟プライドエッグトッピング150円 気まぐれは、砂ズリの食感が良く、カレー自体にもコクがあるタイプ キーマはボロネーゼのお肉みたく、優しい味付け 2種を混ぜ、副菜やパクチーと共に食べると味が変わってまた美味しい ご馳走様でした*\(^o^)/* 【YouTube】 http://www.youtube.com/channel/UCqW6Vr3A9rGwfZPiAY0a4ZQ?sub_confirmation=1 【Twitter】 https://twitter.com/kobematchan 【Instagram】 https://instagram.com/kobematchan?utm_medium=copy_link 【tiktok】 https://www.tiktok.com/@kobe078kobe?_t=8eBIh8RQki1&_r=1 【ポコチャ】(無料配信アプリ) https://www.pococha.com/app/users/522533fa-9f90-40dd-8beb-8042ee812a8d 【GoogleMAP】 https://goo.gl/maps/qFLCefXTYhxDL5YT9
京橋 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!