ビルボードライブ大阪で久しぶりの外タレ(笑) 京都から乗り込むメンバーを案内したのは森ノ宮[中菜香房あかまつ]。 場所柄、大阪城ホールのイベント時にもよく使わせてもらいまして僕にとってはまさに観戦前メシの代表格。 ハルビンビール (哈尔滨啤酒)で全員揃うのを待ちます。おっとアルコールは僕だけか・・・。 まずおすすめメニューを拝見。 逸品「真鯛の玉子蒸し香港スタイル」があるのは嬉しいです。少し前に悶絶しまして再会を期待していました。店に向かう仲間に速報を送りました。 まずは冷菜「よだれ鶏」。パクチーレスもありです。底敷きにキュウリが無いのは評価高いです。 「玉子皮春巻」も必須です。しっとり香ばしく四人で二人前だとふた切れずつ。倍美味しいタレ無しとタレ有りで。 さてメインディッシュ「真鯛の玉子蒸し香港スタイル」。もう言葉になりません。 真鯛を包む茶碗蒸しにかけられた醤油ベースのタレは真鯛のエキスも溶けた芳醇さがたまりません。 「水餃子」をはさみ、「泉州鱧と泉州水ナスの香味ソースかけ」や、これはもはや中華ではない「アボカドのポルトガル風グラタン」の連発に「高級ホテルで食べてるみたいですわ。」と脱帽する一人。 シメの「チャーシューと緑ザーサイの翡翠冷麺」がノーマルに思えてきました。 サラダにはバラの干し肉を使われますが麺類にはロース肉。浅いザーサイもマッチ。胡麻過ぎないタレも良し。 哈尔滨啤酒 中菜香房あかまつ よだれ鶏 口水鶏 春巻 蒸し魚 広東料理 麻婆豆腐
Jelly B. Kohsakaさんの行ったお店
-
人類みな麺類
南方駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
和歌山中華そば 井出商店
和歌山駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
時屋
西中島南方駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
マルシン飯店
東山駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
ヨーロッパ軒 総本店
市役所前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
セアブラノ神 壬生本店
四条大宮駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
特製ラーメン 大中
桃山御陵前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
NOROMA
京終駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
本格カレー工房 カルダモン.
天神橋筋六丁目駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
揚子江ラーメン 名門
中崎町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
彩華ラーメン 本店
前栽駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
銀シャリ屋 ゲコ亭
寺地町駅 / 定食
- ~2000円
- 営業時間外
-
魚伊 本店
関目高殿駅 / うなぎ
- ~2000円
- ~5000円
-
まりお流らーめん
新大宮駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
麺処 鶏谷
山ノ内駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
アジェ 松原本店
清水五条駅 / ホルモン
- 営業時間外
- ~5000円
-
総本家にしんそば 松葉
祇園四条駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円
-
拳ラーメン
丹波口駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
紫蔵
北野白梅町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
山為食堂
和歌山市駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円