更新日:2025年01月01日
たくさんの絵本に囲まれながら、子どもの頃にタイムスリップできる喫茶店
今日は大阪。 大阪に来たら個人的に必ず来たい 絵本カフェのペンネンネネム 久しぶりにきました。。相変わらず絵本がたくさんあって夢の世界。 癒されるし、料理は絵本にちなんだメニューで可愛い! だけじゃなくちゃんと美味しい。 素敵なお店。 おすすめはいろいろ食べられる はらぺこあおむしの はらぺこプレート はらぺこあおむしのようにたくさん食べれて幸せです。
アンティークがつくりだす、上品でくつろげる極上の空間でコーヒーを
オシャレで落ち着く雰囲気のお店です。自家製のティラミスとカフェオレ、おいしかった!プリンも気になってます。 店員さんの接客も良かったです。 土曜日の夕方で10分ほど外で待つくらいの混み具合。
焼きたてパンの香りに誘われて。お総菜パンやハード系のパンが人気のお店
天六のお店で買ったパンが美味しくて、もう一度お伺いしたいと思いつつ、なかなか行く機会がなくて 確か中津にもお店があるとのことで、中津をぶらぶらした際にお伺いしてみました 天六と比べて売場は小さめですが、種類は豊富 ということでこの日も甘い系のパン タルト アラ オランジェ 大人のチョココルネです バターはおいしいですね (商品名なのか、コメントなのかよくわかりませんが、、、) タルトのオレンジの甘さ、酸味に加えてほんの少し苦味が効いていて美味しいです コルネはリピートで、甘いだけでなくチョコの苦味がいいんです デニッシュは確かにバターが効いていて美味しい 次はハード系のパン、食パンを試してみます
大阪市北区にある中津駅からすぐのカフェ
【ブーちゃんに囲まれて。】 豚をモチーフにしたカフェ。かわいいブーちゃんのパフェがあったので注文。夏だったので、桃ざんまいのパフェでした。 かわいいブーちゃんに囲まれて美味しいパフェを堪能できて、素敵な時間を過ごせれました。 #遊び心あり
素材の味が楽しめるハードな食感のパンが人気のパン屋さん
大好きなパン、中津に行ったら必ず行かねば カンテグランデベーカリー✨ 梅田から歩いて10分の中津、以外に行かない! ヾ(*>∀<)ノ゙ギャハハ つい南下して心斎橋とか本町に行っちゃうー笑 美味しかったとんかつの後、少しだけ我慢したから パン✨食べても良いよねー❤️ クリームパン2種類食べました^ ^ 後は買って満足❤️笑 商談の最中、営業と企画の女の子にわけわけwww 全部食べれるけど我慢!笑 ここ行くと本当はもっと買いたくなる✨ 美味しいパンが並んでます 6個買って満足✨ 大好きなカンテグランデベーカリーちゃんです❤️ CPも良いよねーこれだけ買って¥1305✨神✨
リクエストOKなラテアート、スイーツ・ランチも楽しめるお店
外観・店内ともに雰囲気最高です。 オムライスもパスタも美味しかった! 次は夜来たいなあ((*´∀`*))
wifi完備、自家焙煎珈琲が楽しめる隠れ家カフェ
*2019.07.08 mon*関西旅2019編* 大阪駅近くにあるチーポ・オイトで カフェラテとチーズケーキ カフェラテもチーズケーキも 美味しかった(♡>艸<) 前にここのお豆をお土産で頂いたことあって 凄い自分好みのお豆やったんで もちろん今回は自分でお豆購入♪ 革製品のお店のために焙煎したコーヒーの ドリップバックも売ってたんで ついつい買ってしまうよね・・ (^_^ ハハッ
ゆったりくつろげる、豊崎のお洒落なカフェ
5月の訪問でした。 ラーメン梯子の最中、昼寝させてもらいました。
海老アボカドがおすすめ、女性にも人気の綺麗な緑に囲まれたお洒落なカフェ
実は新梅田シティ行った事がなく…初めて行きました 大阪とは思えない緑に囲まれてのCafe Time! テラスからは緑を見ながらフレンチトースト♪ 幸せ〜 夕方に来店したので風も気持ち良くのんびり過ごせました 気持ち良過ぎて眠ってしまいそうでした(笑)
まったりと美味しいコーヒーを楽しめる、落ち着いた雰囲気のカフェ
【エアロプレスを初体験】 エアロプレスのコーヒーが飲めるお店。現物を初めて見ました。エスプレッソと原理が同じですが、味がまろやかでした。 個人的には貴重な体験でした。 #遊び心あり
茶屋町、中津駅付近のカフェ
ディープ中津商店街のなかのお店 気に入ってます ちゃんとした日替わりの「ンケリコ定食」@1080 今日はなすのはさみ揚げ メインが来る前のサラダ。これだけで体に良さそう。ごはん、味噌汁もおいしいです。 ランチだけでなく夜も定食あります。 ケーキもあるし、お酒もおいてるので色んな使い方できます 店内のインテリアもセンスよし。 #ケーキ人気
ギャラリーと書店を併設した、清潔で開放的なカフェ
友だちとお連れとの、3人で、日曜日にこのお店に車椅子で行きました。充分入れました。 カレーライスの2種盛りを、注文しました。 ボクはポークビンダルーと、旬野菜のカレーを、 お連れと友だちは、ローストコリアンダーチキンカレーと、旬野菜のカレーにしました。 それは、1,000円でした。 1種盛りは、900円です。後+200円で、コーヒー、紅茶が選べます。ボクとお連れはアイスレモンティーに、友だちはホットコーヒーにしました。 +300円でチャイが、+400円で、ハートランドビールが、飲めます。 相変わらず良いお店です。 #旬野菜のカレー #ポークビンダルー! #ローストコリアンダーチキンカレー! #アイスレモンティー! #ホットコーヒー!
元自動車部品工場をリノベーションした”ベーカリーカフェ”へようこそ
モーニングからオヤツ時間もあって、何回か行きたくなる!雰囲気も良い!駅からはちょっと遠いけど、散歩ぽくなるのでええ感じ。
絶景を眺めながら世界のビールが楽しめる、空中庭園内のカフェ
梅田スカイビル空中庭園にあるカフェです。簡素なインテリアのカフェですが、お酒のボトルなどで装飾を頑張ってる感はあり。まあ景色が一番のインテリアなわけですけどね(^^; 全体的にメニューが¥400前後とロケーションの割には良心価格なのがイイです。詳細をブログにまとめてますので良ければどうぞ ⇒ http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-1091.html (食べ歩きグルメin奈良・大阪「ミシュランごっこ。」)
絶品チーズケーキを食べてみて、大阪のケーキ店
中津にある小さなチーズケーキ屋さん ちょっと高かったけど、せっかくなのでプレミアムに! 味わいはかなり濃厚でふが、不思議と後味スッキリ 美味しいです お値段高めなので、何度もというわけにはいかないのが残念 奮発したい時はこれかな
映画の後にちょっと一息、美味しいコーヒーとケーキが頂ける人気のお店
相方との待ち合わせ時間に早く着きすぎたので、どこかお茶したいと思い近くにあったPOUNDHOUSE(パウンドハウス)さんへ寄ることに。 スカイビルタワーイーストのマツダのショールームの隣にお店があります。 高い天井に壁がガラス張りになっていて開放感があり、店内奥にはテレビがあるのでゆっくりくつろげます。 こちらのケーキは甘さ控えめの生クリームとフルーツをたっぷり使用したケーキにこだわりがあるそうです。 ケーキメニューは豊富にあるそうですが、メニューを見ると約3分の1がsold outとなっていて残念でした。 またこちらのお店にはキャラクターケーキ・似顔絵ケーキ・写真ケーキなど様々なホールケーキがあり、事前に予約すれば好きなキャラクターや家族などの写真をプリントしたオリジナルのケーキが注文できるので特別な日にぴったりだと思います。 木苺とベリーのタルト (写真1〜3枚目) ほうじ茶ラテ (写真4〜8枚目) を注文。 木苺とベリーのタルトはタルト生地にカスタードクリームを乗せ、フランボワーズ・ブルーベリー・巨峰・いちご・オレンジをトッピングした1品。 タルト生地はサクサクで、甘酸っぱいフルーツとバニラビーンズ入りの甘いカスタードクリームとのハーモニーがバランス良くおいしかったです(^^) ほうじ茶ラテは生クリーム・アーモンド・ほうじ茶ソースがたっぷりトッピングされていて、カップが予想よりだいぶ大きかったので驚きましたw 生クリームのおかげでほうじ茶の苦味が抑えられてまろやかな味わいになり飲みやすかったです♪ 梅田の街並みから少し外れているおかげか満席になることはあまりないと思いますので、ゆっくりお茶したい時におすすめのお店です。 ☆食べログ評価:3.22
拘りの一杯が楽しめる、コーヒー好きが集う地元でも有名なコーヒー専門店
中津の路地にある古民家のカフェ 暑かったのでアイスコーヒー400円 カウンターとテーブル席で構成されています 黒板のメニュー、どれも安い! 美味しい珈琲ですね ママさんは常連さんや初見の自分ともフレンドリーに会話されます〜 運が良ければネコちゃんも見れるようです 自分の席からは見れず 芸能人の方もたくさん来られていて、取材もされていました 初めて来ましたが、落ち着く空間ですね ご馳走様でした*\(^o^)/*
スクリーンで映画鑑賞できたり、小さな噴水があり、気持ちが安らぐ、ガーデン的カフェ(^∇^)席につく前に、食券購入お忘れなく〜♡
様々なジャンルの音楽を楽しめるカフェ兼バーの店。絶品料理の数々が大評判
階段下に「怪しいお店ではありません」と書いているのがかえって怪しいと思いながら、一人で潜入。入った瞬間、オブジェ風の骸骨や暗めの照明とケバめのイルミ、カウンター奥の眼光鋭いマスターなど、一見客を怯ませるに充分な迫力!ハイボールとパスタを注文。料理を待つあいだ、マスターも一人いる店の女性も全く言葉をかけてこない。しかし、こちらが「この骸骨、迫力あるね」と呟いた瞬間、ムードは一変!マスターも女性も骸骨のいわれ(実は委託販売のアート作品)など気さくな感じ話してくれ、そこから実に楽しいバーたいむとなった。話題豊富なマスターは、料理人上がりだが、特に音楽に詳しい。パスタは専門店に負けないくらい美味しい。 #インスタ映えBar
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 フジオフードのコーヒー業態なんてあるんですね。 街の喫茶店って感じの雰囲気。 嫌いじゃ無いです。 #大阪府 #喫茶店
中津周辺 カフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!