更新日:2023年09月19日
バタールが中心商品で、地元に愛される家庭的な老舗パン屋
「大阪で一番ウマイ」クリームパン180円ときなこドーナッツ90円を購入です。 牛乳とバニラビーンズを奢ったクリームパン。濃厚なクリームです。口当たりは昔からのクリーム。美味しいけれど、最近は上質なクリームをいろんなパン屋さんで食べられちゃうからなぁ〜。 きな粉好きの僕には、中に求肥?の入ったきなこドーナッツが安価なのにイケてる感じでした。 早い時間に訪問したので、出来上がったパンが少なかった様です。
NU茶屋町プラス3階のレストラン MAISON ICHI PLUS ランチメニュー全てに、美味しい食パンの焼き立て 生プルマン付き(๑'ڡ'๑)୨ そして平日は、この生プルマンか、お店のパンの 中から日替わりで提供される5種か選べる(*^^*) パンほんま美味しくてお気に入り♥️ ブラックアンガス牛のステーキも柔らかくて 美味しい(๑^ڡ^๑)
今インスタに結構な頻度であがってる持ち帰り専門『たまごサンドの銘店 パタパ』 仕事で中崎町付近に行ったので買ってみた。 13時過ぎだったからか待ちなしです。 ●パタパサンド/600 ●てりたまサンド/660 パタ…
中崎町駅、徒歩4分。こだわりのオーガニックな天然酵母のパン屋さん
地図を見ながら、お店探し。 目的のパン屋さんはひっそりと佇んでおりました(^^) ベークルとパリパリメープルを注文! どちらも生地がモチモチしていて大好きな食感\(^o^)/ 佇まいも店員さんもさりげない、 …
「白トリュフの塩パン」¥248 3度目の正直でようやく(PM完売→臨時休業)。行列落ち着いた模様。『Boulanger S.KAGAWA』跡地に。店主も合流らし。店主の翻意と形変えて継続安堵の狭間で。価格は軒並み当時2倍以上にw。時世適応さもありなんな。そんな(外野の勝手な)資本屈しイメージ先行がなかなかどうして。「白トリュフの塩パン」→個数制限有(1人2コ)トリュフバター&ソルト&オイル.カリ×モッチリ食感に塩味とオイリー香はジャンク↑でマックポテトのよな妙な中毒性が/「チョコロール」¥257-ダンデライオンチョコレート使用.香ばしカカオニブと自家製チョコカスタード.どうせ看板商品以外は…思いや別段悪は無/「生ドーナツ」¥300/「玄米ちぎりパン」¥354-ニュアンスに『Boulanger S.KAGAWA』を彷彿。昨今パン店陳列品高騰念頭置けば、総じて相対的に割高感は無やも(選択余地有が)。であれば或いは、佳店部類言え無も無か。 #パン #ドーナツ
広々とした店内。ちょっとした仕事の合間にも気軽に入れる
スイーツTimeに♪ デニブランを頂きました! 温かくパリパリのパイ生地に冷たいアイスが合う!! ナイフで上品に優雅なスイーツTimeでした!! ただ、食べてると甘すぎると感じたので暖かいブラックコーヒー等と相…
絶品チーズケーキを食べてみて、大阪の美味しいカフェ
中崎町、和泉市の名店フルニエさんで修行された女性店主が営むパンも販売するカフェ。 1階がパン屋さんで2階がカフェ。 靴を脱いで1階でオーダーし、2階へ。 ふぞろいのテーブル7卓。おうちみたいな空間。 モーニング(ドリンク+200¥)は14時までオーダー可、スープランチ¥500、各種サンドイッチ¥600.700にあとはモンブランやキャラメルトーストなどの甘い系。 ■玉子サンド¥600(ドリンクセットで-100) ■カモマイルナイト¥500 15分くらいで提供。 ヴィジュアルが良い。ヨーグルトがついてます。 玉子はオムレツタイプで厚みがあってふわふわ。パンもふわふわ。具材は他にレタスとトマト。 手作りの優しい味のサンドイッチ。 販売してたパンも小ぶりですが170.180円あたりと良心的なお値段。 モーニングも2時までオーダーできるので、またそれも頂きたい。 #ランチ #カフェ
中崎にある中崎町駅からすぐのカフェ
〈健康的で清潔感あふれるカフェでした〉 ぷらぷらぷらぷら、あきさん・まさやん、天五中崎通商店街・・・ 「くそー火傷しちゃったよー」 「オヨヨ!」 「オヨヨ?ふる~。お前も焼きが・・・オヨヨ」 「でしょ兄…
茶屋町・中崎町 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!