北新地 鮨 栞庵 やましろ

きたしんち すし しおりあん やましろ

予算
~10000円
~3000円
最寄駅
JR東西線 / 北新地駅 徒歩2分(110m)
ジャンル
寿司
定休日
不定休
080-3342-9934

口コミ(3)

    2023/4月 ども❗コース嫌いで 青魚が食べれない私。。。 北新地で鮨は常食店の ある私ですが。。。 江戸前鮨のミシュラン店 の北新地店舗ということで やって来ました❗ 私の記憶が正しければ 以前はバーだった店舗後 だと思いますが。。。 入口は四つ橋道路に面した 桜橋交差点の南側でかなり 解りにくい 地下へと降りる階段は 「大丈夫か?」 ってくらいちょいと長い! 考え方を変えれば 隠れ家感は有り、 ここを普通に使えれば 江戸のミシュラン店 プレゼンツ店舗を知る カッケー北新地フリークだ❗ 北新地フリークは梯子酒を 楽しむ「たかじん」タイプ ・チョイと食べに寄りたい ・同伴使いにコースは 女性に量が多すぎる 時間もかかる ・アフターでも使いにくい 料理も技も素晴らしくて とても美味しいのだが この立地とスタイルは 私には、敷居がかなり高い気が いたします。 ・海苔は有明の高級海苔 キャビア巻きは海苔の旨味と キャビアの塩味かGooD❗ ・鮪は 漬け・炙り・トロと 鮪を充分楽しめる ハイスペックな握りだ❗ ・季節の桜鯛・筍を楽しめる 抜群のダシの茶碗蒸し 炙った筍・桜鯛は素晴らしく ダシに頼らない素材の甘味が 楽しめる 春の茶碗蒸しだ❗ ・塩と醤油の使い方が絶妙で 素材の旨味と甘味を盛り上げる ゲストを楽しませる 素晴らしい技と料理で あることは間違いない❗ 名店犇めく、小規模で お客様と会話のある北新地の 名店鮨店の中。。。 江戸のミシュラン店は どう戦うのか? とても楽しみです❗ 美味しかった❗ ごちそうさま~~❤️

    ◆江戸前鮨を大阪北新地で食べるこの上ない贅沢さ◆ 2022.2 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は銀座の名店が大阪北新地に、 オープンされたとの事でお邪魔です。 【北新地 やましろ】 ・お任せにぎり特上コース ¥17800税込 ・瓶ビール アサヒスーパードライ 美食家の知人に教えてもらいました。 大阪北新地の中でもかなりの穴場店。 少し入口が分かりにくいけども、 エントランスから品良い雰囲気です。 予定時間通り行き予約旨を伝えると、 カウンター上席に案内されました。 事前にお任せ特上をお願いしました。 背筋がピンと伸びてコースの始まり。 ※先付 ホッキ貝とイカのぬた酢味噌和え コリコリ食感と滑らかな食感で、 合わさった酢味噌が絶妙の味加減。 ※造り 熟成明石鯛春菊ソース、〆鯖 しっとりした食感に旨味ある濃厚さ、 鯖は身が厚くて脂身がたっぷり美味。 ※逸品 タラの白子の湯葉あんかけ 程好い熱さ加減で出てきました。 塩気が丁度よく餡との上品な味わい。 柔らかな湯葉と白子のハーモニー。 ※鮨にぎり ・ヒラメこぶ〆 口に含んだ瞬間に旨味の広がり、 噛むほどに閉じ込めた旨さが出ます。 ・ほたて貝柱 柔らかい食感でふんわりしてるけど、 甘くて豊満な味わいが楽しめます。 ・コハダ 引き締めた身から出る絶品の旨さ、 口の中で弾けるような贅沢な味わい。 ・まぐろ赤身ヅケ キラキラ光るヅケの光沢がなんとも、 美味しさが閉じ込められて美味しい。 ・海老 大きな海老も都度捌いてにぎりにし、 頬張ると噛む度に旨さが出てきます。 ※蒸物 蟹の茶碗蒸し 蟹身が多くて蓋を開けると風味が、 蟹の風味が鼻を通り過ぎていく感覚、 濃厚な蒸し物が美味しくて唸ります。 ※鮨 ・ブリ 熟成12日目の身を柔くにぎりにして、 とろけてホロホロまで旨味凝縮です。 ・大トロ 三宅島産 見た目からして霜降りも美味しさが 口の中でとろけてしまう美味しさです ・雲丹 ふんだんな雲丹を海苔無しで載せ、 にぎりで食べる贅沢冥利に尽きます。 ※赤出し 鯛やブリの荒を3日程煮込濾した、 出汁から採った濃厚な汁物で濃厚。 ※イクラごはん 塩気のある新鮮イクラがプチプチと、 美味しさが口の中で弾けます。 ※鮨 蒸し穴子 しっとりした蒸した穴子が濃厚で、 なんとも言えないとろける旨さです。 ※巻き トロたく巻き シャキシャキした沢庵の食感と、 甘味のあるマグロが美味しいです。 ※玉子 プリンのような食感で甘くて美味しい ※デザート ほうじ茶のアイスクリーム 少し固かったけど美味しい口直しです あがりと一緒に楽しむのがおつです。 ・あがりもいい茶葉を使ってます。 香りよく程よい苦味で美味しいです。 東京銀座の本店はミシュラン受賞店。 こちらは大阪の繁華街北新地に出店。 口の越えたグルメが集う飲食厳選区。 ビルの地下一階とくすぐる穴場店で、 お忍びとかいい使い勝手だと思う。 コロナ渦の中でオープンされて、 大変だと思いますし何かとご苦労も、 だけども板さんは明るく話されました 今を乗り越えると明るい世の中にと… これからも頑張ってほしいです。 #ごちそうさまでした #北新地やましろ #やましろ #ミシュラン #鮨屋 #江戸前鮨 #日本料理 #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #北新地グルメ #北新地鮨 #北新地和食 #大阪グルメ #大阪鮨 #大阪和食 #大阪食べ歩き #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #飯テロ #delicious #foodie #foodblogger #foodstagram #japanesefood

    ミシュランガイド3年連続掲載の銀座の名店 【栞庵 やましろ】 が2/16北新地にオープン。 銀座の名店の味を北新地でも体感出来るようになりした(>ω<) 期待に胸を膨らませ、いざ入店! 【お任せ握りコース(上)】(14800円 税込) 料理長厳選の食材で作る逸品と本格江戸前鮨が楽しめるコース(>ω<) ■先付け  [釜揚げしらす 生ワカメ] ■前菜 [沖縄産いともずく、チーズ豆腐イクラ乗せ、マグロ酒盗和え、烏賊真丈、さつまいもレモン煮] 丁寧な仕事ぶりを感じられる前菜。 ■造り  [鱧おとし トマト梅肉ソース] トマトの酸味も加わったさっぱりソースで頂きました。 ■逸品 [すずき湯葉巻き 青のり餡かけ] 餅米も入って、磯の香りも抜群です。 ■握り [イサキ、イカ、こはだ、ホタテ貝柱昆布締め、海老、かんぱち、マグロ漬け] 赤酢の江戸前鮨、イカや貝柱の飾り切りは目でも楽しめますね。ネタとシャリのバランスも見事。 ■蒸し物 [タケノコとアサリの茶碗蒸し]  タケノコの風味にアサリの旨味も加わった上品な茶碗蒸し。 ■握り 続き [イクラ、ノドグロ、穴子、キャビア軍艦、中トロ、雲丹、とろたく、玉] 大きな缶から出てくるキャビアでテンションアップ。極上のノドグロ、トロりと溶けるウニなど後半戦は主役級ばかりでノックアウト状態。 ■赤だし ■デザート [抹茶レアチーズケーキ] 店名が入った最中にのせて。 絶妙なタイミングで話かけてくれる、大将との距離感も素敵。 カウンターもオススメですが、個室もあるので周りを気にせず江戸前鮨を堪能することも可。 お得なランチにも行ってみます!

北新地 鮨 栞庵 やましろの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 080-3342-9934
ジャンル
  • 寿司
営業時間
定休日
予算
ランチ
~3000円
ディナー
~10000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東西線 / 北新地駅 徒歩2分(110m)
大阪メトロ四つ橋線 / 西梅田駅 徒歩3分(240m)
京阪中之島線 / 渡辺橋駅 徒歩5分(390m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、ディナー、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
Yoshikazu Harada
最新の口コミ
北新地ナリ(h.nario)
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

北新地 鮨 栞庵 やましろの近くのお店

北新地のすし・魚料理でオススメのお店

梅田・北新地の新着のお店

北新地 鮨 栞庵 やましろのキーワード

北新地 鮨 栞庵 やましろの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

080-3342-9934