稀凡 きぼん


お店情報
06-6341-1390

近江牛と自家農園野菜を使った料理が美味しい、ステーキ屋さん

口コミ(4)

オススメ度:85%

行った
6人
オススメ度
Excellent 3 / Good 3 / Average 0
  • 創作料理 2019/1/18 18:30 【大阪府】新地本通の近江牛が食べられる創作料理店。カウンター10席の小さなお店です。 料理はおまかせで(7000円でお願い)。おでんから始まり、ハンバーグ、ステーキ、などかいい感じのペースで提供されました。どの料理も丁寧で綺麗な作り。もちろん美味しい。 今回は、量は少なめで美味しい肉にしてくださいとお願いしました。最後のうどんも美味しかった。 落ち着いた雰囲気で、ゆったり食事を楽しめる良いお店でした。

  • 北新地らしい、カウンター席のみの 近江牛が食べれる創作小料理店! 女性一人で切り盛りされているお店です!お席は、カウンター10席のみ! お話好き、ワイン好きな、大人な美女です! 近江牛の専門店ですが、ワインと近江牛の創作小料理店とでも言った方がいいかな? 本格的な、近江牛ステーキハウスとは、異なります! メニューは有りません!価格表も有りません! ママご自信が、美味しいと思い、チョイスしたワイン! 近江牛を使った、自家製のハンバーグ、コロッケ、シチューが お好みでいただけます! お酒、ワインがメインで、美味しい近江牛の創作料理を、少しつまむ、 っていった具合の、大人の、実に北新地らしいお店ですね! お連れした方に、<北新地で飲みなれているな!>って思われそうな 隠れ家的なお店でしょうか? 落ち着いて、ワインと会話、料理を楽しめる方にお勧めします! ご存知でしょうか?  奈良時代に、百済より、ヨーロッパ種と在来種をかけ合わせた改良種の食肉牛が、 平安京に献上の為、越前の敦賀港を目指し、船積みされたが、対馬海流が弱かった為、 但馬海岸に漂着した、 (当時の航海は、海流に左右されていた為、よくある事であったそうだ) こうして漂着した仔牛が、但馬地方で食肉牛として 飼育が始まったと伝えられている。 現在の三大和牛の1つ、但馬牛である!この但馬牛の中でも BMS値(牛脂肪交雑基準) 解りやすく言えば、脂(さし)の量の値です、これが、12段階あり、 No,6以上ある事と、メスは、処女牛、オスは、去勢牛である事と、その上、厳しい 枝肉及枝肉重量制限を、クリアした高級但馬牛が、神戸BEEFであるそうだ! そう!2009年 米メディアが選んだ  <世界で最も高価な9種類の食べ物>に選出された、 神戸BEEFは、高級但馬牛なのです! 最近有名な、米沢牛、前沢牛は、各地の仔牛をかけ合わせ 米沢又は、前沢で1年以上飼育されたもの、 松坂牛も、但馬牛を使わずとも、 上記、前沢、米沢牛とほぼ同じ定義で認定が取れる、しかし  本来の松坂牛は、但馬牛からの純潔の近江牛だ!。。。 という方がほとんど。。。僕もその1人だ! 明治に入り、但馬牛からの、純潔の近江牛は 近江商人の手により、四日市港から船積みされていた、 当時四日市は、東国からのお伊勢参りの街道筋にあり、 蛤料理が有名で、多くのお伊勢参りのお客様の休憩の場であった 蛤料理店のあまりの繁盛ぶりに目をつけた、当時の松坂の商人は、 東国からの、お伊勢参り客に、伊勢街道筋に、すき焼き屋を開店した! コレが、大当たりとなり、近江牛は、松坂牛として、東国まで知れ渡ったという 松坂牛も、近江牛を、松坂で飼育したものとなる、ルーツは、但馬牛だ! って、お話、すいません!

  • 北新地にある近江牛と自家農園野菜のお店。 鉄板焼などではなく、様々な近江牛を使ったお料理を野菜と共に肴的に頂きます。 注文したのは7000円くらいの稀凡コース。 ■おでん 最初に出てきたのはよく味のしみこんだおでん。 ■三角バラのたたき ■ほうれんそうの白和え ■ハンバーグ 山葵と塩で頂くレアハンバーグはジューシーで絶品。 ■白菜の酢漬け。 ■コロッケ 一口大のコロッケは肉の旨味たっぷり。 ■牛テールと白葱の茶碗蒸し 濃厚♡ ■ハラミのサラダ仕立て ■炙りサーロイン 噛むほどに甘み広がる。 ■肉うどん 〆は意外とあっさりな肉うどん。 お肉はもちろん、こだわりながらもシンプルに味付けされた野菜もとてもおいしい。 コースはもっと肴的に頂ける3000円台からあります。 女性店主のお店らしく、お手洗いなどもとても良い香りでこだわっておられます。 #友人・同僚と #お肉

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    稀凡の店舗情報

    基本情報

    TEL 06-6341-1390
    ジャンル

    ステーキ ハンバーグ

    営業時間

    [日・土・祝] 12:00 〜 14:00 17:00 〜 24:00

    定休日
    毎週月曜日
    予算
    ランチ ランチ:-
    ディナー ディナー:〜10,000円

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR東西線 / 北新地駅 徒歩2分(160m) 京阪中之島線 / 大江橋駅 徒歩4分(310m) 大阪メトロ谷町線 / 東梅田駅 徒歩5分(350m)

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    利用シーン
    ランチ ディナー ご飯

    更新情報

    最初の口コミ
    Etsuko Kawabe
    最新の口コミ
    A_NAKAGAWA
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    06-6341-1390

    近くのネット予約できるお店をさがす