更新日:2025年05月27日
友人と昼飲み行ってきました〜(●︎´▽︎`●︎) 生ビール、瓶ビール、サングリアで乾杯♡ 突き出しはチーズを目の前でたっぷり掛けてくれます! ピザ生地なのでもっちりフワフワ。おかわり欲しいぐらい美味しかったです(*^^*) 突き出しの隣に写ってるのが半熟玉子のポテサラ。 黄身の固さがちょうど良い。トロトロ過ぎない黄身◎ 本日のおすすめのアクアパッツァ。 3種、4種、5種など選ぶことが出来ます!もちろん5種♡笑 2切れずつですが、3人で行ったので料金プラスして3切れずつに出来ますと教えてもらったのが嬉しかったです(*^^*) 串焼き&串揚げ&蒸し串。 これめっちゃ色んな種類あって選ぶのが楽しかったです! 本日のおすすめのハモ炭焼き。 フワフワ&香ばしい(*^^*)梅との相性◎ 写真撮ってないんですが、本日のおすすめの「アスパラとイカのアヒージョ」めっちゃ美味しかったです!! イカめっちゃ柔らかいです!!♡ また行きたいお店です!!° ✧ (*´ `*) ✧ °
リピーター続出。落ち着いた雰囲気で、常連さんが多いワインバー
まったりワインをいただくならこちら。 扉を開けた回数は数え切れず。 ラタトュユスペシャル。 マスカルポーネとコンビーフのディップ。フードも美味しい。 #ワイン #バー
ソムリエがいるワインバー 基本的にグラスワイン中心のお店らしく ワインリストがありません 産地や品種や赤なのか白なのかスパークリングなのかを伝えると提案して貰える感じかな
洋風おでんが名物。ワインが存分に楽しめる、梅田で大人気のイタリアンバル
【2024/12/28/15:10】 《気軽にワインを楽しめる店》 店舗の数も増えてきてますが、だいたい行くのはコチラのホワイティ店か、ルクアバルチカ、3番街✨ いつ行っても混んでいて、店内もそんなに広くないので、混み合ってると、カウンター席は詰め詰め感があります。 最近はパネルでのオーダーに変わっています。 店内はフレンチポップスが流れていて、パリにいる気分笑 最初は絶対✨泡✨でスタートします♪ ゆっくり飲むなら、ボトル開けてもいいかもね。 外せないのはポルチーニソースのたっぷりかかったダイコンおでん✨スプーンでいただきます♪ 気軽にワイン飲むなら、ぜひ〜。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ #大阪・梅田 #ホワイティうめだ #コウハク #ワイン #泡で乾杯 # フレンチおでん #フレンチポップス
雰囲気の良い隠れ家的なイタリアンのお店
GWの間に仲間内の飲み会でお邪魔しました。店内混み合ってますね。 魚料理を中心にオーダーしそれに合うワインを頼みました。特にアクアパッツァは美味しくバゲットを頼んでソースも堪能しました。 また魚のイタリアンを食べたくなったらお伺いしたいお店です。ご馳走様でした♪ #魚イタリアン #東梅田
魚介の香草パン粉焼き(メリメロ焼き)が名物のイタリアン
◆ホワイティうめだdeサクッとイタリアン◆ ハッピーアワー(18時まで)では ボトルワインが2500円! ハッピーアワーを過ぎても3500円で、 リーズナブルにワインを飲みながら アテがいただけるお店です。 ・生ハム ・アラビアータペンネ ・白ボトルワイン をいただきました\(^o^)/ お値段もリーズナブルだったので 量は少なめかな?と予想していましたが しっかりありました!嬉しい♪ ペンネは辛めで、ワインが進みました。笑 パンを頼み、1人3000円少しでしょうか。 満足。 周りには行列が絶えないお店も多いですが こちらは空いています。 並ばずしてこのクオリティー、 個人的にはかなり気に入りました◎ (方向音痴すぎて、また辿り着けるかは別問題です)
【東梅田駅近】芳醇なワインの香りと心地よいレコードの余韻に癒されるワインバー
兎我野町にあるステキなワインバー。 喬司のあとに連れてってきて頂きました。 カウンターとテーブル席があり、とても素敵な雰囲気♡ ボトルでオーダー、あとはチーズも。 是非デートで行ってもらいたい雰囲気♡ #バー #デート
東梅田駅2分。世界一の美食の街とも呼ばれるスペイン バスク地方の料理をご提供。
東梅田の地下酒場、LUPINさんで飲んできました☺️ 昔行ったスペインの酒場を思い出すような雰囲気のあるお店☺️✨ ◆頼んだメニュー◆ ✔炎のカシスオレンジ、ファジーネーブル、サングリア赤、泡 炎のカシスオレンジは目の前でパフォーマンスしてくれます! この炎で炙られたカシスオレンジ、スモーキーな味わいがくせになる❤️おすすめ❤️ ✔ラスパドゥーラ ふわふわ触感のチーズ 塩味のバランスが良く、とってもワインにあいます ✔生ハム盛り合わせ ハモンセラーノ→しっかりした塩味が特徴で、こちらではとても薄く切られているためちょうど良い塩味具合に仕上がってました✨ ハモンイベリコ・デ・ベジョリータ→生ハム界の王様!上質な脂と鼻に抜ける良い香りが特徴 ✔水茄子のカルパッチョ スライスされた水茄子の上にチーズがかかっていて、さっぱりした茄子とコクのあるチーズがマッチ❤️ ✔マッシュルームの鉄板焼き マッシュルームの中に、ガーリックと焼いた生ハムが詰められていて、とても美味しい✨ ✔ピルピル(天使の海老) 目玉のピルピル✨ ピルピルとはスペインにあるバスク地方の伝統郷土料理で、白身魚の『タラ』をオリーブオイルで煮て作られている料理です❤️ 日本では滅多に出会えない、白いアヒージョ✨ このタラをバゲットに乗せて食べると絶品✨ ちなみにこのバゲットがとても美味しく、夫も大絶賛 やわらかくて熱々なので、そのまま食べても美味! 天使のエビもプリプリで最高でした✨ 他にもお酒に合いそうな料理がたくさんありました またお邪魔したいです❤️
話題スポットお初天神裏参道の“つまめる”正統派フレンチ。土日祝は16時OPEN。
近くのアムホールでのライブ後に、フラフラ歩いてみつけた一件。沢山の飲食店がある中、オシャレな雰囲気で目を引きました! まるでたこ焼きのようなお通しの中身はチーズで、ワインにピッタリ!私はスパークリングで… パテに添えてあるサラダに入ったいちじくが、パテにピッタリでした!バルサミコのドレッシングとの相性もバッチリでした。 野菜の素揚げは、どの野菜も美味しかったです。 こちらは、ワインではなくビールにしましたが、ピッタリでした! 最後のモンブランは中身がラムレーズンで、とても上品な味です。 実は、写真撮り忘れたイワシ料理が一番好きでした! 写真撮り忘れた本日のパスタの時にもう一回頼めば良かったと帰宅してから思い出しました。 また、大阪へ行ったら寄ります!!!
予約がおススメ、黒いペペロンチーノも名物の路地裏のお洒落な炭火焼きバル
梅田のお初天神裏にあるこちらのお店。コロナ前からずっと行きたかったけど満席で入れなくて断念してたお店です。初めて行けてうれしい! 「ソーセージ炭でやいたん」肉厚のパリッとしたソーセージがおいしい! つくねやチーズカルボナーラなど色々食べましたがどれもおいしくてよかったです。 お酢のお酒もおいしくてとても満足でした。
南欧風料理をワインと共に気軽に楽しむ大人のダイニングバー
1月大阪出張編❸ なにわの夜の2軒目はワインバーで… スパークリングで乾杯し、赤のフルボディを1本! つまみはプロシュートやハモンセラーノの生ハム盛合わせと、チーズ盛合わせ! つき出しで出たなんかの実があんまり旨くなかったコトは何となく覚えてますが…σ(^_^;) #ワインバー #スパークリング #赤ワイン #フルボディ #生ハム #チーズ #喰わずに死ねるか!
ESTフードホールに初訪問。色々見た結果、ここのコスパが最強と気付きました。ハッピーアワー時のシャンパーニュが激安。アルコール類でこれが一番安い。そして何ということでしょう、シャンパーニュなのです。ただのスパークリングワインではありません。シャンパーニュなのです。(大事なことなので2回言いました) そして、さらに驚愕なのが1,000円のセット。シャンパーニュと餃子がセットで1,000円。てっきり一番安いシャンパーニュかと思っていたら、何と一番高いやつでした。ハッピーアワー時で800円、通常時で980円のシャンパーニュ。と、いうことは、実質プラス20円で餃子が付いてくる摩訶不思議プライス。いいですか、プラス20円で餃子が付いてきます。(大事なことなので以下同文) なお、餃子も楽しいです。3種類の薬味を楽しめる他、トリュフオイルをブッ刺して注入もできます(笑)。それが、実質20円です(まだ言う)。 フードホールにお越しの際はただひたすらここのシャンパーニュを飲み続けるのが良いかと思います。 #まさかのシャンパーニュ #餃子実質20円
雰囲気も長年営業されているような、レトロな隠れ家的ワインバー
お初にある寡黙な店主が切り盛りしてるワインバー。ずっとハイボール飲んでましたが食事もビストロ感覚で美味しく多少狭いですが心地よい時間を過ごせます。 #お初天神 #料理に合うワイン
生ハムを使った前菜が美味しい、ランチも楽しめるワインバー
北新地ランチ。 ラザニア風グラタンランチを食べました。 写真はオードブルなんですが、これプラスミネストローネ、ピザ二色、そしてメインのラザニア風グラタンとドリンクで1000円! 特に前菜は色々なハムが楽しめる絶品です。 北新地のランチ、はまりそう。、
[北新地駅近くのお洒落なワインbar] 美味しいワインと拘りの食材をコンセプトにしたお洒落なお店で最大15名 迄 貸し切り可能 営業時間が17時〜26時 迄 営業で 北新地駅近くの好立地お店 北新地とは思えない良心的な価格 で使い勝手の良いお店です。 メニュー グラスワイン (赤 白 スパーリング) 1杯 ¥1200円〜 ボトル1本 ¥5500円〜 21時以降はチャージ +¥1000円 #ワインにこだわり #健康を考えたメニュー #高級感ある店内 #ワインの種類が豊富
珍しいオーストラリアワインが飲める、ライブも開催されるワインバー
ライブがあり美人ママが居てますww
北新地の釜焼きステーキハウス
北新地にある窯焼きステーキのお店。熟練の料理長・鵜飼氏が素材の持ち味を引き出しじっくりと焼き上げてくれます。 地下への階段を降りて入った店内には、窯焼きとカウンター6席、奥に個室が2つあります。落ち着いたバーのようなインテリア。 お料理はコースのみ。 窯焼きステーキと絶品シャトーブリアンステーキサンドのハーフ付きコース@20,000(税サ別)をいただきました。 お肉はしっとりジューシーでやわらかくてしつこくなく、想像以上に美味しかった! 鵜飼氏1人で手際よく黙々と焼き上げる姿はまさに職人。でも話すと物腰の柔らかい人で好感を持てます。 北新地でこのクオリティでこの価格はお値打ちではないでしょうか。 また行きたいと思います:)
立ち飲み感覚で立ち寄りやすいワインバー。料理もしっかりしたおいしさ
大阪駅前ビルの地下でたまたま見つけた、ハッピーアワーが超絶安いイタリアン?居酒屋さん。 土曜日でもハッピーアワーやってるので、夕方行けば実質ずっとドリンク300円以下で飲めますよ! フードメニューも旨いので大満足でした♪ #大阪駅前ビル=ワンダーランド
阪神梅田本店地下2階「阪神バル横丁」の『Donostia Comeru。』へ。 スペインのバスク料理がカジュアルな雰囲気で味わえる。 ◇Txakoli Gaintxa ◆ タパスの5種盛り合わせ ・サラダミクスタ ・カプレーゼ ・スペイン産生ハムとメロン ・本日のピンチョス ・ジャガイモどオニオンのトルティージャ(スパニッシュオムレツ) ◆真鯛とアサリのバスク風煮込み サルサヴェルデ
【カウンター12席】洗練された大人空間で、中華テイストの鉄板焼き×ワインに舌鼓
鉄板焼で中華も食べれるお店。コースで頂きましたが全ての料理の具材がしっかり表現されていて、コースの間の中華の味がスッキリしてくれて次の料理が美味しく食せるような組み合わせで最後までさっと食べ干してしまいました。 また、行きたくなるお店でした。
東梅田駅 ワインバーのグルメ・レストラン情報をチェック!
東梅田駅の周辺駅を選び直せます