更新日:2025年05月15日
落ち着いた雰囲気でワインを心ゆくまで飲み放題できるワインバー
暑い〜!シュワっとしたい〜!! カフェでお洒落なソーダを飲むか、それとも… いつぞや見かけた看板を思いだし、ちょうどグランフロントにいたので行ってみました。 HAPPY泡タイム!! そうそう!これこれ♡ 平日15時〜18時限定 シャンパーニュ&おつまみ1品が税込1000円 窓の外の水の流れを見ながら、シュワっと満喫♪ おつまみのキッシュもおいしい。 ゆっくり本も読めて大満足(^^) これからちょいちょい寄ってしまいそうな予感しかしません笑
グランフロントにあるおしゃれなワインバー
既に、場所などは上がってますが、グランフロントのワインBarです。関空でも利用したことがあります。 自らのワイナリーももちながら、このようなBarと、試飲の場を儲ける業務形態です。 チーズと、ピクルスと、グラスの赤をオーダーして、1人考えこんでいると、業界の方ですか? と聞かれる。 『違う』と答えた。 さすが、ワインの店であり、ワイン、ツマミともにおいしかった。 ついでにカルボナーラも食べてしまった。 次のアポに向かう。 #GWキャンペーン
パルマ産のプロシュートが売り、生ハムとワインが絶品のワインバー
グランフロント6階にあるウメキタフロア(フードコート)ではしご酒✨ 〆はこちらで、プロシュット・ディ・パルマ SSサイズ(850円)と前菜4種盛合せ(1,320円)をハイボールと共に✨ 2021.12.4.sat 19:00 #グランフロント #ウメキタフロア
勤務先の歯科医院の食事会。 レセコンの営業担当者とレセコンのインストラクターさんを招待して、院長主宰、歯科衛生士のまっちゃんと私の五人での会食。 赤白ブラッスリーは初めて行ったのですが、これ又本格的なフレンチでビックリ‼️ 美味しかったです。 スパークリングワイン、白ワイン、赤ワイン ボトル三本空きました(笑) お料理は色々取って皆でシェアしました。 ワイワイ、ガャガャ楽しい一時でした。 院長今日もご馳走さまでした。
駅マルシェでふらふらしてると、オシャレそうなお店があったので寄りました。 オムライス牛ワイン煮込みソースがけ(1000円) サラダ、スープ、ドリンク付き。 ワインの後味が少し気になりましたが、美味しくいただけました。 ドリンク(アイスコーヒーを選択)は一杯だけどおかわりできるようです。
35カ国250種以上のワインと相性を大切にこだわり抜いた料理をご提供♪
アフタヌーンティーセットがあったので来店 グラスワイン→ソフトドリンクに変更してもらいました。 名前の通り普通のアフタヌーンティー☕ではなく1番上のケーキ以外はワインのお供でした…… 小腹が空いてたのでちょうど良かったですw
わいわい気軽にワインとフードを楽しみたい時に。ソムリエがいるワインバー
知人と新梅田食堂街を探索することに 2階にワインの飲めそうなお店があったので入店 まずは、前菜の盛り合わせを注文♪ こちらのお店にはソムリエさんがいます。 これから注文するメニューに合うワインを注文です! 前菜は、いろいろありとてもおいしかったです。 鹿肉もやわらかくて最高です。 こんなところに(失礼)、名店を発見です。
JR大阪駅の高架下、新梅田食堂街外の道路沿いにある燻製バー
新年会前の時間調整によってみましたf^_^;) 以前はワインと燻製のお店やったみたいですが 今は立ち飲み肉料理やさんになってます。 さくら食堂さん自体は移転されてるらしいのですが 屋号書いてなかった…うーんf^_^;) 生ビール350円を注文 ホルモン煮込みは優しい味わい 酒が進みます(⌒▽⌒) 地酒は今は久保田でした。 400円 上ミノの湯引きでいただきます。 あー横のストーブはちと暑かったけど ええ感じのお店やった(⌒▽⌒) ごちそうさまでした。
新梅田食道街にあるカウンターだけのBar 中村や。 同じ新梅田食道街にあるとり平の系列のようです。 今回は電車に乗る前に心の洗濯。カウンターには先客が2名。ワイン、シャンパンのお店ですが、私は生ビールはアサヒ プレミアム 琥珀の時間 700円です。 おつまみはレバーペーストや鴨しゅうまいなどあるようです。今回は一杯で退散しましたが、次回は優雅にシャンパンか、ワインだな。
フランチャコルタ専門のワインバー。 フランスのシャンパンに対して、イタリアのフランチャコルタらしい。 マスターオススメのシャルドネとピノのをいただきました。フルーティーでミネラリーで美味しい!好みを素人なりに説明すると、ドンピシャのを出してくるあたり、只者ではない。 フードも美味しい。やべっちベストワインオブザイヤーです。
女子の心を鷲掴みにするほど見た目も愉しめてコスパの良い鉄板焼きのお店
《大阪梅田(阪急)》コンソメで炊いたフレンチのおでんが味わえる鉄板焼きスタイル店 食べログ『3.61』 『ステーキ・鉄板焼きWEST百名店2024』 【訪問】易しい 阪急「大阪梅田」駅から徒歩1分 【行列】なし 平日13:35着で店内8割15人 【注文】口頭 《看板メニュー》 ・大根 ポルチーニ茸のクリームソース¥240 大根にポルチーニ茸を使ったシェフ特製ソースをかけた逸品 ・玉子 スモークサーモンとハーブのソース¥250 ・丸ごとトマト ジェノベーゼソース¥430 (卓上調味料) なし 【店内】41席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #大阪梅田 #赤白阪急三番街店 #鉄板焼き #大根ポルチーニ茸のクリームソース #フレンチおでん #百名店 #大阪鉄板焼き #大阪梅田グルメ
鉄板焼きとおでんが美味しい、ワインが楽しめる梅田駅近くのダイニングバー
メモ程度に。2軒目で訪問したワインバー。ワインがそこそこ揃っていて、鉄板焼きとおでんが楽しめるお店。 割と酔ってたのでスパークリング(プロセッコ・ディ・トレヴィーゾ)だけ頂きました。店員さんはフレンドリーで、常連になったらさらに楽しめそうなバー。
リンク梅田内にあるはまぐりと牡蠣の店。 今回は アヒージョ 激辛チョリソー 注文。 つき出しにもはまぐりが出てくるくらい拘りの店。 貝好きな人にはいい店だと! #大阪府 #貝
ランチはビーフシチューがオススメ、気軽に入れるワインバー
KITTE大阪オープンから間もない頃の休日、地下のレストラン街が凄い人の量だったので脱出して、すぐ向かいのビルにひっそりとあるエノテカで優雅にランチ。 何が優雅って、まずあの喧騒からすぐそばにあるのに、人がいない!静か!優雅! 料理も温め直すくらいの簡易調理に見えるのに、ビーフシチューもハンバーグも味がしゅんでて旨い!もちろんワインが合う!優雅! インバウンドとミーハー溢れる喧騒に疲れたら、ぜひ目の前にあるこちらのオアシスで優雅な時間をお過ごしください!
友人と昼飲み行ってきました〜(●︎´▽︎`●︎) 生ビール、瓶ビール、サングリアで乾杯♡ 突き出しはチーズを目の前でたっぷり掛けてくれます! ピザ生地なのでもっちりフワフワ。おかわり欲しいぐらい美味しかったです(*^^*) 突き出しの隣に写ってるのが半熟玉子のポテサラ。 黄身の固さがちょうど良い。トロトロ過ぎない黄身◎ 本日のおすすめのアクアパッツァ。 3種、4種、5種など選ぶことが出来ます!もちろん5種♡笑 2切れずつですが、3人で行ったので料金プラスして3切れずつに出来ますと教えてもらったのが嬉しかったです(*^^*) 串焼き&串揚げ&蒸し串。 これめっちゃ色んな種類あって選ぶのが楽しかったです! 本日のおすすめのハモ炭焼き。 フワフワ&香ばしい(*^^*)梅との相性◎ 写真撮ってないんですが、本日のおすすめの「アスパラとイカのアヒージョ」めっちゃ美味しかったです!! イカめっちゃ柔らかいです!!♡ また行きたいお店です!!° ✧ (*´ `*) ✧ °
劇団四季のウィキッドを観る前にランチ♪ 予約なしでしたが、なんとか入れました(^◇^;) お肉が柔らかくて美味しいし、 サラダも食感や栄養にこだわった製法で調理されていました(*^_^*) 観劇前に美味しいお料理でお腹が満たされてよかったです(*^_^*)
洋風おでんが名物。ワインが存分に楽しめる、梅田で大人気のイタリアンバル
【2024/12/28/15:10】 《気軽にワインを楽しめる店》 店舗の数も増えてきてますが、だいたい行くのはコチラのホワイティ店か、ルクアバルチカ、3番街✨ いつ行っても混んでいて、店内もそんなに広くないので、混み合ってると、カウンター席は詰め詰め感があります。 最近はパネルでのオーダーに変わっています。 店内はフレンチポップスが流れていて、パリにいる気分笑 最初は絶対✨泡✨でスタートします♪ ゆっくり飲むなら、ボトル開けてもいいかもね。 外せないのはポルチーニソースのたっぷりかかったダイコンおでん✨スプーンでいただきます♪ 気軽にワイン飲むなら、ぜひ〜。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ #大阪・梅田 #ホワイティうめだ #コウハク #ワイン #泡で乾杯 # フレンチおでん #フレンチポップス
関西最大級【梅田駅徒歩3分】"藁焼き"ステーキを楽しめる本格イタリアン
パン40種以上、ドリンク十種以上、メインは7種から選択。 時間無制限で価格2000円以内。 パン40種って、どうせ質よりも量でしょと思ってたけど、創作のパンチ効いてるし、どれも拘ってて、一口サイズだし、パンの回転は早いため40種以上食べることも可能です。 メインもパンをこだわっていれば、手を抜いてるかと思っていたら、ふつうに美味しくて ドリンクも10種以上本当にあって、ジュース(複数種類)に牛乳、お茶数種(複数種類)コーヒーに紅茶で大満足。 店内きれい。接客も◎ 梅田行く際は、是非に 注意点としては、開店前に行かないと待ち時間が恐ろしいことになってところと、ランチは予約できないところかな…
味、ボリューム、コスパ、雰囲気どれをとっても満足なイタリアン
【相変わらず安くて旨いの王道イタリアンバルの人気店☆】 休日に所要あり中津へ行ったので、ちょうどオープン時間位ということもあり訪問♪ 福島店に続きサクッとでしたが、相変わらずの料理の旨さとお手頃価格! オーダーは、 ・トリッパのトマト煮込み ・グリーンサラダ(ハーフ) ・アンチョビポテト だけでしたが、どれも美味しくて、何よりも安くて安定のブドウヤを堪能できました(*´▽`*) 世間的にはまだバルのはしりくらいのオープンだったと記憶してますが、いまだに満席続きの人気店であることに納得です。 また近くに来た際は必ず来ます。 中津にお立ちよりであれば是非行ってみるべきお店の一軒だと思います(^^♪ ご馳走様でしたm(__)m
大阪駅 ワインバーのグルメ・レストラン情報をチェック!
大阪駅の周辺駅を選び直せます