更新日:2025年06月05日
フランス産発酵高級バターをふんだんに使った焼き菓子のスイーツ店
手土産にサブレをテイクアウト。 上品な味で、サクサク&しっとり具合も絶妙です! また、単品で1枚から売っているのもポイント高いですね!気軽におやつにも買えちゃいます!阪急百貨店のクオリティーの高さには脱帽ですね。
ニューヨークでオープンして以来焼きたてのパンが食べられる老舗ベーカリー
ここの良さ、前にもレビューしましたが、 お買い物疲れの小休止に、あと食後にもう少しお茶でもしながらゆっくり喋りたい時に、カフェ使いができるところなんですよね…便利やわあ。 PM3時とか、グランフロント周辺、他のカフェが死ぬほど並んでいる時間、ここならすんなり入れたりしますので要保存でございます。 そしてカフェ使いでいつも困る、私のようにダラダラ昼飲みを続けたい人とスイーツが食べたい人のミスマッチ。 それがまるっと解決! 美味しいスイーツもお酒も素晴らしいアテもある。 最高か。 そしてこちらの最強攻略、 ランチやディナータイムでは、美味しいパンが食べ放題なので、そのパンをどうするか、という話。 前レビューでも書いたのですが、フムス、を別途頼んでください。これは絶対!めちゃくちゃ美味しいので。 間違いなく無限パンになります。 フムス、とは中東界隈のひよこ豆を使ったディップなのですが、大抵の人は初めて食べる味、でもめちゃくちゃ美味しいんです。もっと世に広まって欲しい。 そしてカフェ使いのときも、単品でフムスが注文できるので、ぜひ一緒にパンも注文してみてください。無限パンです。まあ、無限パンでも500円なのでお得とかではないですが、フムスのお供にはパンがいいかなと。 ワインのアテに、美味しいですよ。 ちなみに娘が食べていたチョコレートのケーキもこっくりとして、良かった。甘いものあまり好きではないのにすごく美味しいと思いました。 グランフロント内、通し営業してるお店少ないし貴重です。 このサービス今後も続けて欲しいなぁ。
どれも美味しい、JR大阪駅のエキマルシェのパン屋さん
せっかく大阪駅まで来たので寄りました エキマルシェの中にあるというのにやや迷いました、、 ついてみるも1つ350円以上のパンばかりだったのでカットパンの袋入り200円程を購入しました モチモチで美味しかったです
自家製カスタードクリームとチョコレートのクロワッサンが美味しいカフェ
所用で梅田へ行って、ちょっと時間が空いたのでコーヒータイム!何処かないかなって探してたらパン屋さん発見!コーヒーだけでごめんなさい。
どれもおいしく、外れがないパン屋で、アップルパイも好評のお店
日曜日に続いて本日もカスカードさんへ笑笑 バレンタインのチョコを買いに行く前に立ち寄りイートインでパンランチ。 今日は前回知らなかった、オーダーサンドセットのドリンクセット。 パンの種類は「名峰山食」具材は「ベーコンチキンエッグ」飲み物はカフェラテを選択。 番号札を渡されてお席まで運んで貰えるシステム。 出来上がる前に、胡桃パンを頂きました。 出来立てのホットサンドは凄くボリュームたっぷり‼️ 欲張り過ぎてお腹はち切れそうでしたw
地元でも有名な、種類豊富な美味しい食パンとコーヒーが頂けるお店
梅田で軽く夕飯食べようと久々のレブレッソへ。 食パンは人気で売り切れでした。 朝もサンドイッチだったと思い出して、ならスイーツ系のパンにしようとピスタチオ&マスカルポーネにアイスアメリカーノを注文。 ふわふわの食パンにブレッソのピスタチオミルクジャムがたっぷり塗られていてけっこう甘かったです。 そこにマスカルポーネクリームのコクが相まって美味しかったです。 甘かったのでアイスアメリカーノので甘さを軽減出来ました。 次は食事系のサンドを食べてみたいです。
梅田駅の近くで行列店のあんぱん屋あんぱんの種類豊富です
久しぶりに行きました。小さいですけどお値段もリーズナブルですし(140円〜)あんこも割と多めですよね。ちなみにあんぱん以外のパンもあります。クリームパン、メロンパン、くるみパンなど。。。 #梅田 #あんぱん
バゲットで有名な、パリで行列のできるベーカリーの日本店
マイブームのクイニーアマン うめだ阪急にあるお目当ての有名店は2軒とも売り切れ 平日とはいえ16時過ぎなので、やっぱりって感じ 確かここにもあったはず ということでお伺いしました カラメル化したシュガーがやや少なめですが、生地はバターがジュワっと滲み出る感じがあって美味しいです
しっとりとしたパンで作られたサンドイッチが美味しい店頭販売のパン屋さん
ソルトバターフランス。サルラ。カレーパン。
クリームパンが大人気、行列ができるパン屋さん
いつもはクリームパンですが、大きなシューが気になり、シュークリームにしました 大きなシューの中にはたっぷりのカスタードクリーム 甘さ控えめで美味しいです リピート決定!
グランフロントのCity Bakeryは混んでいるので、茶町店を利用。店に入ると美味しそうなパンがずらっと並んでいます。小腹減っていたので、マフィンを食べようかと思いましたが、この後が焼肉だったのでカフェオレだけで我慢。 大きめのおしゃれなカップに入れてくれました。 1時間くらい仕事をして滞在しましたが、客は海外の観光客が多いですね。みんなサンドイッチなどを美味しそうに食べていました。モーニングがあればまた利用したいと思います。
バケットサンドやフルーツを使ったハード系のパンがオススメなパン屋さん
仕事帰りに翌朝のモーニング用のサンドイッチ購入です。美味いクロワッサン生地に美味いチーズ、そりゃ美味いわー!
絶品クリームパン!イートインも可能な東梅田のパン屋さんです
マスタードウインナー、スイートポテトで637円。 ホワイティ梅田地下街を歩いていて見つけたお店です。イートインスペースもありますが、店頭のパンをテイクアウトしました。少し小ぶりですがオーソドックスに美味しかったです。
万博のフランス館のパンはここのパン
パン食べ放題がうれしい、おしゃれランチが食べられる梅田のお店
#焼きたてパンも楽しめる #お好みのパンを選べる #パンの種類豊富 #1人3000円以下で食べれるお店 #体が温まる #期間限定メニューもあり #駅近で嬉しい #腹ペコだったので
阪急三番街のUMEDA FOOD HALLにあるアンドコーヒーでキーマカレー×半熟たまごのその名もHANJUKU(490円)を頂きました✨ カヌレもおまけで♪ #梅田グルメ #フードホール 2023.3.8.wed 18:50
台湾メロンパン 2021/2/12 【大阪市北区】グランフロント南館B1のパン屋です。 台湾フェアをやっていると聞き、メロンパン目当てで伺いました。 中に挟んであるバターとメロンパンのサクサク感と甘さが絶妙にマッチ。うまい。もっとかって帰ればよかったと思いました。
角田町にある梅田駅近くのパン屋さん
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 梅田食堂街にあるベーカリー店。 今回は ショコラショコラ ちぎりパン もちもちドーナツ 注文。 とにかくもちもちドーナツが美味しい! 表面はしっかりパリパリなのに中はもちもち。 この食感は中々表現できません。 どこ食感もしっかりパンの甘みが出ていておすすめできます。 こんな店が帰り道にあったら嬉しいですね。 #大阪府 #パ
イートインあり、お昼に最適な惣菜パンが豊富なパン屋さん
ウィンナーロール。 ホワイティー梅田にあるヴィドフランスでモーニング。モーニングメニューはクロックムッシュ、ウィンナーロール、ハムタマゴ&トマトサンド、塩バターフランスです。 サイドはバナナ、ヨーグルト、ゆで卵から選べます。ドリンクはホットのラテで。 モーニングの料金は600円で、ゆっくり朝ごはんを食べたいならお勧めです。
少し前に、高槻の松坂屋に期間限定で出店されてました 店舗は、大阪には梅田か天王寺にしかないので、こうやって催事で来てくれるのはありがたいですね 広島メロンパン ずっと気になったたんですよね メロンパンの皮がサクサクで、中にカスタードクリームなんて美味しいに決まってます パン生地がもう少ししっとりしている方が好きかな 生クリーム&カスタード カスタードクリームに生クリームを合わせているので、よりなめらかで甘さ控えめで、深みのある味わいになっていて美味しいです 濃厚ショコラ ブラックココア生地にチョコレートクリームと生チョコレートのショコラクリームですって そりゃ、買いでしょう チョコレートクリームもなめらかで、甘さ控えめで、ショコラクリームと合わさってチョコの風味が口の中に広がります 久しぶりにいただきましたが、変わらず美味しいですね
梅田 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!