更新日:2025年04月19日
阪急梅田駅地蔵横丁にある、気軽にクラフトビールが飲めるビアバー
サクッとクラフトビールが飲めるので、大阪駅近くに行った時は、寄れないか狙っています。 オリジナルのビールもありええ感じです。
コスパ最高、絶品オムライスを食べるならこのお店
大阪駅前ビルでランチ♬ ランチ限定オムライス デミグラスソースの ☑オムドム かつ、ハンバーグ、えびフライのトッピングもできたけど、食べられるか不安だったので、トッピングなし… オムライスかなり大きめでした✨ トッピングするなら、小盛りでいいかも。 (周りにいた男性はモリモリトッピングされてました) ライスがしっかりめ(硬め)で、とても好きでした。 次回は小盛りでトッピングしたいな。
東梅田エリア。ビールの種類が豊富な、地下にある隠れ家ビアバー
深夜に伺いました クラフトビールが飲めちゃってfoodも充実! 朝5時までのお店です 自慢のビールとハイボール あと何飲んだかよく覚えてなくて フィッシュ&チップスと 唐揚げを頂きました 深夜にジャンクフード 最高! 美味しかったので夜中に仲間とまた行きたいです✨ #夏休みキャンペーン #朝まで飲もーぜ #フィッシュ&チップス #クラフトビールが飲める店
海外クラフトビールと肉×蟹&グリル料理が同時に堪能できる美味しいビアレストラン!
クラフトビール10種飲み放題! ①番から順にいこう〜 とゆうことで。 全種類制覇!私ちゃうけど。 私はビール飲めなくて、もっぱらワイン党。 途中、クランベリーとかのフルーティなビールもあり、時々味見ていどいただきましたが、 美味しかったです。 黒ビールがあんなに甘いとは知りませんでした。 見た目苦そうなのにね。 #クラフトビール #キャンペーン #クラフトビールの種類豊富
ビールの種類が豊富で、フードメニューやアテもおいしいビアバー
大阪在住時代の行きつけシリーズ。 友達とも4-5回行ったし、1人でも3回くらい行きました。 大好きポイントは、 ①ヒューガルデンの生が飲める ②ビールの種類が豊富 ③店主がビール選び相談乗ってくれるし気さくで感じ良い ④カツサンドが絶品すぎる ⑤その他おつまみもビールに合うものばっかりで美味しい 大阪行ったらまた行くと思います。
♦︎・去年7月の出張にて・♦︎ 大阪2日目のランチ(^з^)* 前日やっと直で対面出来たスタッフに連れられ、 良く飲みにも行くというコチラのお店に訪問♪ 生姜焼きに惹かれつつ、店員さんオススメの 『スタミナ牛 焼肉ランチ』を注文☆ 焼肉の味は個人的にはちょっと濃い目。 胡椒もアクセントで米が進む! となりにいるのは唐揚げ☆ こちらもちょい濃い目の味付けが染みていて、 カラッと揚げられておりお酒が欲しくなる(´∀`=)☆ 丁度仕事の電話が来て外に出てしまったので 写真をすっかり忘れてしまいましたが、 ご飯はおかわり自由で嬉しい〝おひつ”で出ます! ちょっとかためな炊き上りでしたが、 アツアツでいただくお米はやはりおいしい(*´v`)♡
備忘録です 友人はチーズハンバーグ 私は和風おろしハンバーグ ハンバーグをおさえだけでジュワっと肉汁が あつあつでとても美味しかったです ナポリタンの写真撮り忘れましたが、ウインナーとズッキーニが入ってて、こちらも美味しかったです ごちそうさまでした pq´v`*)♪
梅田スカイビルより徒歩1分!大阪市北区大淀中にあるクラフトビール専門店。
出張最終週のため、気になるお店片っ端から訪問中…接客が素晴らしい!家の近くにあったら毎週行くと思う!
クラストロック×デビルクラフト DW-L IPA 800/パイント 胎内高原 シトラヴァイツェン 新潟 500/グラス クラフトロック W.W.W ウィートワイン 東京 ファーイースト オフトレイル パーフェクトテン ウィートストロングエール 山梨 TYハーバー インペリアルスタウト 800/200ml 色々キノコのマリネ 380 ポテトサラダ 380 2860
オシャレな英国風パブ。落ち着いた雰囲気で、ドリンクやフードを楽しめます
旧友と別れて西梅田へ歩く途中に、老舗感あるれる酒場に出会いました!(^^)!、、、 『英国パブシャーロック・ホームズ』、、、 立派な店構えです、、、でも時間も遅いので、先客はゼロ、もう食べることはできないのですが、と断って一杯飲ませてもらいました、、、、 頼んだのは、英国産のビール「ダブルホップモンスター」言葉の響きで選んでみました、、 やってきたビールのラベルは少しユーモラスなイラストが描かれていました、、、口さみしくて頼んだナッツ、、これで今日は限界ですね、、、 勘定の際に訪ねてみると、ご主人の先代からのお店で、創業48年になるそうです、、 ごちそうさまでした、、、 #純正英国仕様パブ
日によって変わる8種類のクラフトビーフを楽しめるビアバー
クラフトビールが飲める梅田のお店。 13席しかなくこじんまりしていて、ご飯もおいしく最高です! 白子のバターソテーがオススメ! 行く度に変わる8タップ!毎回楽しめます! 一人でもクラフトビールをたしなめるお店! リピ決定です!
ソーセージとポテトのバルセットがお得、梅田スカイビル1階のバー&カフェ
スカイビル一階のカフェ☺︎ グランドピアノとかも置いてあって、落ち着いた空間です✨ ガトーショコラとパンケーキ❤︎ なんとアイスはハーゲンダッツなんですd(≧ω≦) フードはパックのサンドイッチや、パスタとかもあり!
世界中のビールと多種多様な世界各国の郷土料理を楽しめるビアレストラン!
クソ高やけど、いろんなビールの種類があった。 食べもんはビールに合わせるのがほとんどでドイツっぽい肉とかソーセージ。 どー考えても値段が高い。
大阪駅近くにあるスタンディングのバー・カクテルのお店雰囲気も抜群
2軒目で行きましたー! ベルギーの樽生のヒューガルデン、めちゃくちゃ美味しい!!フルーティな感じで、飲みやすいビールです。 15人くらい入ると結構キツい店内だけど、通路は広いので後から来る人も通りやすくてよかった! フィッシュ&チップスや、レーズンバターも美味しかった!!
【オススメニュー:コンビランチ 】《Retty投稿1番乗り!》 大阪駅前第4ビルに移転。 昼はランチメニュー、夜はビアバーとして営業中! 《コスパ重視のランチメニューが充実》 東梅田で人気だったビアバー『キリンケラーヤマト 東梅田店』が、日興ビルの建替えで2024年8月末に閉店。その後、大阪駅前第4ビル地下2階にあったカレーうどんの『得正』の跡地に2024年11月25日に移転し、屋号が『KIRIN KELLER Yamato 東梅田店』としてオープンしました。 日興ビルのお店に比べると半分以下のスペースで、コンパクトに収まった感のある店内は、昼は、限定10食の「日替りランチ」800円をはじめ合計7種類のランチが800円、850円とリーズナブルな価格で提供されています。 おトクなのが注文時にライス大盛りがサービス。ミニカレーが+100円、おかわりライス+100円、スープ+50円と1,000円以内でいただけます。 残念なのが『キリンケラーヤマト 東梅田店』の名物メニューだった「オムドム」が無くなったこと。その代わり、ビフカツ、ヘレカツ、チキン南蛮、ビーフシチューなど牛、豚、鶏の揚げ物メニューがあります。 《オススメニュー》 ・コンビランチ:800円(税込) 鶏唐2個とヘレカツ2枚に千切りキャベツ、ライス、スープがセットになったランチメニュー。ヘレカツは薄めにスライスされているもののサクッと食べやすくカットされていて、ちょっと酸味を感じるデミグラスソースがたっぷりかかっています。 衣がザクッとした鶏唐はジューシーな味わい。ビジネスランチとして800円というコスパからいうとお店の努力が伺えるランチでした。 《追記》 定休日:月曜日 ランチ11時半〜14時半(14時15分ラストオーダー) ディナー16時〜22:30(土日22:00まで) KIRIN KELLER生ビール:550円をはじめ、ビールバーならではの別掲写真のフードメニューが提供されています。 #オススメニュー:コンビランチ #Retty投稿1番乗り! #昼はランチメニュー、夜はビアバーとして営業中 #旧キリンケラーヤマト東梅田店が移転 #大阪駅前第4ビル地下2階 #ビジネスランチとして800円というコスパ #東梅田のランチ
梅田、中崎町駅近くのバー
梅田 ビアバーのグルメ・レストラン情報をチェック!