大阪エキマルシェにある漁師酒場あらきへ。 会議の後、タイに赴任する後輩と退任の決まったボスと若手エースと訪問。 注文はQRコードからです。大瓶と鰹のタタキ(塩)、鉄火巻き、あん肝ポン酢、豚キムチ、唐揚げ、ゲソ天などなどを私がチョイスして注文。 高知県のお店でやっぱり肉厚な鰹が美味しいですね。 お店は人気で満席でした。 どの料理も美味しくお酒のつまみにぴったりでした。 ボスの退任祝いは後、20回くらいはありそうです。
口コミ(12)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
かつお、頂きましたー。
高知の漁師が経営する酒場あらき。 この日は名古屋からの出張者と大阪駅に併設されているエキマルシェへ。 高知と言えばやっぱり鰹。後は土佐巻き、ハマチの刺身と長芋のふわとろ焼きなどを注文。 店員が忙しそうだったので、大瓶を4本注文して乾杯。鰹のたたきは茗荷と塩とつけて食べると美味しいですね。ハマチも脂ののりが適度であり、肉厚で美味しかったです。土佐巻きは鰹の巻物ですね。 ビールの後は日本酒へ切り替えて頂きました。
高知と言えばやはり鰹のたたき。 大阪駅にある漁師酒場あらき。こちらは高知の漁師が経営するお店です。 後輩2人と1時間限定で訪問。 ビールは大瓶がアサヒスーパードライ、中瓶がマルエフです。 そして高知と言えばやっぱり鰹。初鰹ですが、藁焼きのタタキを塩で。 後は鉄火巻き、ホタルイカの刺身、カキフライなどを頂きました。支払いは3人で5500円。 ボスがいないと私の財布が厳しくなるな。
大阪駅直結のエキマルシェは良い店が多くて最近のお気に入り♪ ここあらきは、フレンチやら餃子やら色々なお店を出してるけど、元は魚屋さんが経営してるので、とにかく刺身などの魚モンが美味い! 山掛け定食(税込1,100円)は、マグロの山掛けに揚げ出し豆腐、にんじんシリシリにおから、お味噌汁と言った構成。このマグロが美味いのだ(^^) そしてここは、ご飯おかわり無料なので、もちろん1杯目は普通に、2杯目は山掛け丼にして堪能しました♪