【うまし】食べログ3.27 梅田の湯木のカレーバルさん訪問。老舗日本料理吉兆さん系列のカレー専門店。オム卵三元豚カツトッピング注文。
口コミ(6)
オススメ度:83%
口コミで多いワードを絞り込み
国産牛ビーフカレーに、ハンバーグトッピングと、オムタマゴトッピングを、しました。1,180円でした。 カレーは、まぁ、少し辛い方で、ハンバーグは、美味しく、オムタマゴも、ちょうど良いトロトロ感でした。 ビーフカレーセットは、売り切れでした。残念! 湯木のお店では、もしかしたら、15時以後に行った方が、いろいろ食べられて良いかもしれません。 15時以後に使えるサービス券も、貰いました。 美味しく頂きました。 #湯木のカレーバル! #トッピング! #ハンバーグ! #オムタマゴ! #ホワイティうめだ!
◆国産牛ビーフカレーと大阪人が愛する甘辛カレーの2種類から選べるカレーバル◆ 《北新地の『日本料理 湯木』のカレー専門店》 「ホワイティうめだ」に2021年12月22日オープンした『YUKI 湯木のカレーバル 』は、北新地の『日本料理 湯木』の湯木尚二社長が、祖父であり『吉兆』の創業者で「和食の神様」と呼ばれた湯木貞一氏が、かつてまかない食のカレーとしてふるまっていた味を再現した欧風カレーの専門店です。 店内は、コの字カウンターと4人がけテーブル3卓とイエローベースの壁が印象的なカジュアルモダンな雰囲気で、夜はワインやアルコール類も提供されています。 《2種類から選べるカレー》 カレーは、湯木オーナーが子どもの頃に食べたまかないカレーのビーフカレーと、あのインデアンカレーの甘辛カレーをリスペクトした2種類のカレールゥから選べます。 《メニュー》 ・オム卵三元豚カツトッピングカレー:1,180円 じっくり煮込んだ国産牛肉、チャツネのフルーティーな酸味、オリジナルブレンドの爽やかな香り、そして隠し味のかつお風味の和風だしと説明書きがあるものの、オーナーが子どもの頃に慣れ親しんだ味ということから、万人に愛される家庭的なプレーンなカレーというのが印象。 三元豚は衣にサクッとした食感が感じないのと、肉も淡泊で工夫が感じられません。おそらくカレールゥもセントラルキッチンで調理されたものと思われ、カレー好きな私も『日本料理 湯木』が作ったカレーという期待感があっただけに、ルゥもトッピングも含めて「さすが!吉兆」という隠し味や巧みな工夫が伝わらず、平凡なカレーに仕上がっていただけに、ちょっと残念な思いでした。 #2種類から選べるカレーバル #ホワイティうめだのカレー専門店 #欧風カレー #日本料理 湯木 #まかないカレー #コロナウィルス感染症防止対策店 #人生には飲食店がいる
●三元豚カツトッピング:1,080円 2種類のルーから選択で,甘辛カレーを インデアンカレーとほぼ同じ味 他の方のレビューや画像にあるキャベツはなく,福神漬け 大阪梅田『YUKI-湯木のカレーバル-』にて(2022/04/29)
あの船場吉兆の賄いカレー