カスカード 阪急三番街店

Cascade

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
大阪メトロ御堂筋線 / 梅田駅 徒歩2分(140m)
ジャンル
パン屋 サンドイッチ
定休日
不定休
06-6371-2683

ちょっとした空いた時間にたまには軽く腹ごなし。 阪急の駅舎内には意外と人気ラーメン屋さんがあったり、 意外に便利だったりすることに最近になってようやく気づく。 そしてこの店もそのひとつ。 小ビッグマン脇をまっすぐ行くと見えるパン屋さん。 なんとなくですが、場所的には知っている人にはとっても便利。 一度入ってみようと、15:00過ぎにちょっと休憩と入店してみました。 イートイン狙いだったので席があるかと確認すれば、何とか空いている。 客の9割は女子、しかもベテランが多いのが印象的。 荷物を席に置きパンがずらりと並ぶ売り場へ。 パン屋に行くと困るのはどこもこれも美味しそう過ぎて、なかなか選べないこと。 そして、ちょっと油断をするとあっという間に1000円オーバー。 このお店ももちろん同じ。 何か自分で決まりごとを決めないと・・・と思い、 この日は「焼きたて」しるしがついたものから選ぶことにします。 もちろん、金額のことも考えながら。 まずお盆に入れたのは、ソーセージの入った小さなパン(80円)。 次は何にしよう。これでも選びきれない。 うろうろしているとオーダーサンドセットなるものが目に入ってきました。 5種類のパンと5種類の具材から自分好みを選べ、調理したものが出されるよう。 よし、これだ!! パンは、一番オーソドックスそうな名峰山食、具材はモッツァレラBLTにし、 ホットコーヒーをつけて600円。しめて、700円弱。 まぁ安くもなく高くもなく、なんとかおさめた感じ。 お会計を済ませて、席で待ちます。 すぐにでもウインナーのに手が出そうになりましたが我慢我慢。 5分ほどでテーブルに出てきたので早速いただきます。 小ぶりなウインナー入りは、肉々しくて美味しい。 サンドも表面がこんがり焼かれ、絶妙な食感。 パンの甘さと具材の味のバランスががいい感じ。 いかにもな有名店や人気店のものとはちょっと違う 優しさと素朴さに溢れ感じが、きっとベテラン達をひきつけているのだろうな・・・ 堅苦しさやオシャレさはないし。 パンも、昭和が好きみたいです。

C.Takahashiさんの行ったお店

カスカード 阪急三番街店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

TEL 06-6371-2683
ジャンル
  • パン屋
  • サンドイッチ
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
  • Amex

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                大阪メトロ御堂筋線 / 梅田駅 徒歩2分(140m)
JR東海道本線(京都線)(京都~大阪) / 大阪駅 徒歩4分(260m)
大阪メトロ谷町線 / 東梅田駅 徒歩5分(370m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

36席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.cascade-kobe.co.jp/

06-6371-2683