更新日:2025年06月28日
大阪駅前ビルうどん激戦地で一角を担う人気店!
【踊るうどんで舞茸天うどん!舞うよ♫】今日のランチは踊るうどん梅田店へ。駅前ビルでも屈指の人気店。今回はたまたまた行列が切れたタイミングで入店♫ついてるやん!注文したのは肉舞茸天温玉生しょうゆ。5分ほど待つとボリューム満点のうどんが登場!!サクサク舞茸天、甘く煮たお肉そして温玉。これは美味いしかないでしょ!!お腹いっぱい♫ごちそうさま♫ #行列してでも食べたい #踊るうどん
西梅田駅より徒歩3分。旬の魚をふんだんに使用したこだわりの日本料理を!
満員でした、今宵は。でも味はもちろん、スタッフのレベルが高いからまた行きたくなりますねー。
北新地飲みの〆定番カレーうどん店、夜でも行列のできる店
カレーうどん+白飯(1,600円)。 大昔会社の先輩に連れて来てもらって早四半世紀、香川のカレーうどんは変わらず旨い。変わったのは、店に外国人の客が増えたくらい。
大阪駅近くにある居酒屋、安くて美味しい串揚げのお店
串カツ定食(上) ボスの大阪オフィス最終出社日。 大阪駅前ビルの串揚げたぬきで、串揚げ定食を。 最終日なので、パーッと行こうぜ!と(上)を注文。 ◎串カツ定食(上) 9本 980円 串カツは豚ヘレ、帆立貝柱、玉子焼き、などなど。 この時勢ですが、ご飯と味噌汁はおかわり無料と言うことで、おかわりさせて頂きました。 串カツは普段はビールですが、おかずとして食べるのも良いですね。 ボスとはこの日で最後ではなく、翌週飲む約束して別れました。
緊急事態宣言により営業時間が変動的のため、先ずは店舗宛に直接お電話願います!!
Rettyで評判が良く、泊まっているホテルからも近くて気になって予約したら大正解でした。 小料理屋さんで、工夫を凝らした和食メニュー、しかも冬の味覚の山口のくえや、近畿の食材が沢山使われていてとても満足です。 お刺身に鯨が入っていたりするのも関西ならでは?新鮮でしたし、くえ鍋や牛カツ、土鍋炊きの鯛めしに手作りの焦がしキャラメルアイスクリームも、どれも味がとても良かったです。 また梅芸に用があるときには必ず寄ろうと思いました。
北新地で朝まで空いてる人気ラーメン店
【北新地のコスパ◎なラーメン屋】 平日11時45分ランチでお伺い、先客2名。 雑居ビルの2階に構えるこちらのお店。 カウンター7席かなり狭い店内に、 お母さんワンオペで働かれております。 メニューは塩と醤油の2種のみ ◆らーめん定食(塩) 800円 ご飯かおにぎり付きます! 生卵無料はありがたい♪ 割と塩味濃いめのスープです。 麺は硬めでした…もう少し茹でても… チャーシューは好みの味付けです。 他にはもやしとネギのみのシンプルなトッピング。 卵かけご飯と交互にいただきました。 ご馳走様でした★★
「おやどり」と「ひなどり」が人気!ビールがたまらない♪骨付鳥専門店
久々に行きました。個人的には親鳥よりも柔らかさのあるひな鳥のほうが好み。握り飯を付けて食べるのが最高です。鳥飯もおすすめ!
早朝から深夜まで営業している、新梅田食堂街にあるうどんと蕎麦のお店
ぶっかけそば+TKG。 新梅田食道街にある潮屋でモーニング。 朝はサラリーマンで列ができる人気店です。 朝はワンコイン以内に抑えたいので、冷たいそばにTKGを注文。冷たいそばにはこんもりと山葵が付いてます。無料の天かすたっぷり入れて冷やしたぬきで頂きました。TKGは牡蠣だし醤油をかけ、終盤はぶっかけそばのつゆと天かすを入れて頂きました。 潮屋は大阪の立ち食い蕎麦屋の中でもコスパが高い為、常連も多く人気ですね。
新鮮な宮崎地鶏を頂ける焼き鳥屋さん
大阪出張で美味しそうな焼き鳥屋さん見つけて行きました。鳥刺しは新鮮で旨し。 モモ焼きも良い焼き加減で、弾力もうありうまい。
【梅田】300円均一の炉ばた焼!★ゴールドステッカー認証店舗★
#漁火 #居酒屋 会社支社の新年会で利用❇️ 満席で待ちアリの人気店のようですが 食べ物はいたってフツーでした^^; #大阪 #大阪グルメ #梅田 #梅田グルメ #駅近 #梅田駅 #大阪駅 #炉ばた焼き #メニューが豊富 #焼き魚 #焼鳥 #焼きおにぎり #リーズナブルな価格設定
予約が取りづらいほど人気の隠れ家的な高級感が漂う鶏料理のお店
【ミシュランガイド一つ星に輝く渾身の火遊びコース!】 大阪府大阪市北区堂島1-5-1 エスパス北新地23・1Fにある焼鳥 市松さんに訪問しました。 予約困難な焼き鳥好き人気店にご縁があり、18:30ディナー訪問です。 こちらミシュラン一つ星にも選出された事のある名店なので楽しみに訪問させていただきました。 営業は16:00、18:30、21:00からの3部制になっています。 カウンター13席の薄暗い演出も含めた店内です。 此内地鶏のコース 日本酒5杯セット "火遊び"をテーマに繰り広げられるコース! 〈熊本県 産土〉 リコッタチーズのおでん わさび焼き お口直し 大根 〈千葉県 寒菊〉 肩肉 エルフランス フランスのうずら玉子 サイズが大きくてクリーミー 広島県 ハーブ使用 生ハム 〈福井県 龍〉 火遊び まき焼き まきで香りをつけた手羽先 山梨県 シャインマスカット ◎ 手渡し チキンパテのサンドウィッチ ◎ 〈秋田県 エクリュー〉 火遊び こがし コープスープ ◎ 火遊び 寝かす 大阪 河内鴨 山椒あんかけ 火遊び 揚げ焼き 炭のパウダー ほろほろちょう 揚げ焼き ぼんじり ◎ 火遊び かご焼き 名古屋とりポン酢 〈佐賀県 鍋島〉 砂ずり ◎ だし巻き玉子 肝 つくね レア焼き 〆の鶏ごはん ◎ バターときんぴらといぶりがっこ 鶏スープ 鶏ご飯おかわり スープカレー 火遊び 焙煎 ◎ 珈琲 ◎は特にヤバ美味い! 特にシャインマスカット焼きは甘味も凝縮されて、遊びで偶然にできたメニューらしいですが、それこそ正に火遊びかと! 火遊びをテーマに飽きさせない演出やホスピタリティも抜群で流石はミシュラン一つ星を獲得する名店ですな! 凛とした店内の雰囲気や竹田英人さんの真剣でライブ感のある焼きの演出とこだわりがマジマジと感じられます! 一度は食べるべき価値のある火遊びのおまかせコースはボリューム満点で満足度は最上級! また訪れたい北新地の名店の味です。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #焼鳥市松 #市松 #焼鳥 #火遊び #ミシュランガイド #ミシュランガイド一つ星 #北新地 #大阪 #大阪キタ #2025串物Lv18 #2025kn #223 #KatsushiNoguchi
【北新地駅1分】しらすとイクラの豪華海鮮TKGやホックホクの干物など絶品和食料理
2025/1月 ども❗ 珍しく今日は夕食も外食です 久々の北新地で何か食べるか? って悩みながら堂島をテクテク んっ~? 地下。。居酒屋か? 干物ですと? メニューを拝見すると メインは鮮魚お刺身と 自家製の変わり干物料理だ おっ❗ ・肉豆腐 ・カニクリームコロッケ めっけ❗ そしてお値段もリーズナブル❗ お寿司も有るから白飯も 有るだろう。。。 鮪刺身とカニコロと飯 って感じかな。。。 良し❗ここにしょう~❤ あっ❗ 北側の1号線側入口が メインか❗(苦笑) 入店すると。。。満員御礼 「ご予約は?」と スタッフさん 飛び込みだがカウンターが 一席空いていてOk牧場~❗ ・肉豆腐と鮪かぁ~? ・肉豆腐とカニコロかぁー? ライスを先に 持ってきてくれたスタッフさん 「お飲み物は?」と なるほど❗ですよね❗ 「ミカンサワ-下さい」 付き出しはシジミスープ これは身体に良くて旨い❤ 「後のオーダーはスマホで QRコードを読込み お願いします」 なるほど❗最近はそうだね❗ ⭐蟹クリームコロッケ ⭐肉豆腐 これで様子をみよう~❗ 大好きなカニコロ。。。 衣がしっかりしていてカリカリ 中はとろとろ熱々~❗ 旨い❗旨いぞぉ~❤ 肉豆腐は揚げ出し豆腐が 和風牛肉スープに浸かっている うん❗ 旨い~❤ 揚げ出し豆腐が良いねぇ~❤ なんか一手間かけてる 良い感じの料理だ❗ リーズナブルで旨い❗ こりゃ~良いお店発見だ❗ 信号渡れば北新地。。。 良いんじゃ~ないのぉ~❤ 最後は。。。やるよね❗ 肉豆腐おじやだ❗ 美味しかった❗ ごちそうさま~❤️
大衆NEO酒場SOSORU ワイワイ楽しく飲むならココ!
コスパよく美味しく! 気軽な女子会やデートにおすすめです 喫煙席がビニールハウスのような場所(笑) なので冬は暖房がありますが少し寒いです
大阪で焼き鳥なら絶対ここ!たたきが有名な焼き鳥屋さん
大阪で人気の焼鳥屋さん。こちらは飲み放題が付いててリーズナブルに美味しい焼鳥が食べられます! 今まで、肥後橋店と西天満店には行った事があるので3店舗目になりますね。 追加が出来ないので、ボリューム的にはもうちょっと食べたいなぁと思ってしまったり(笑) お酒は飲み放題なので、お店にあった日本酒を全種類(6種類)頂きましたw これで1人8000円。まぁ確かにコスパいいですね。ただ以前吾一に行った時程の感動ではなかったかも。 最近は大阪にも飲み放題が付いたコースを出すお店が結構あって。こちらはブロイラーのみだが、地鶏を使っていても1万円いかないお店もあるので、以前よりは優位性は薄れているかもしれないですね。 内容は以下の通り ももたたき もも 砂肝えんがわ むね肉 レバー ハツ 大葉のつくね 肝とキンカン せせり ハラミ もも肉 ささみ キンカン ねぎま 親子丼 ○お酒 生ビール 上喜元 喜久酔 播州一献 あたごのまつ 白鴻 菊姫 にごり酒
◇個室完備◇\駅近/こだわりの鮮魚と旬の食材が活きる逸品をカジュアルに
◆新梅田食堂街内で、クオリティ高い海鮮居酒屋◆ メニューがめちゃくちゃ豊富です! ほぼ1000円くらいで、そそられるメニューが多いです。 店内は比較的落ち着いていて 周りの雑多なお店とは少〜し雰囲気が違うかも。 でも程よいディープさは感じられます◎ ・お造り盛り合わせ 5種 ・タラ白子 醤油焼 ・アスパラとホタルイカの炒め物 と、ビール、日本酒を。 どれもとっても美味しかったです◎ お造り、天ぷら、焼き物、煮物、なんでもあります。 駅近で、重宝するお店だと思います!
素材を活かしたお料理が美味しい、活気ある話題のお店。
良い雰囲気の居酒屋 タバコ吸わない人は嫌かも
昼はちゃんぽんが絶品、夜は一品料理や本格芋焼酎を揃えた居酒屋
北新地どんたくの焼き鳥。 この日はボスと中国へ異動をする後輩とプチ壮行会。 最近、会社のメンバーと飲む時はこちらをよく利用します。店内はテーブル席がなく、カウンターのみです。 先ずはポテサラとバラがお通しで出てきます。 後は私が勝手にもも、皮、手羽先、つくね、冷奴、明太子などを注文。 どの串焼きも美味しいですね。 〆におにぎりも頂きました。
コスパ重視の時にオススメ。安くて旨い立ち飲み屋
駅ビル飲み♪4ビルでいつも大盛況の人気立ち飲み屋さんは鬼コスパです( ゚Д゚)<喫煙可能です> 土曜日の仕事終わりに駅ビル飲みを♪ いつも気になっていた、「七津屋」さんへ。 駅ビルの角地にあり、間口は全開放どころか少しはみ出すレベル(^_^;) 店内、というか飲食スペースは広くはないので、いつもまんちくりんで中々入れません( ノД`) 今回は土曜日の19時台だったにも関わらず、運よくカウンターに2~3名ほど入れるスペースが。。。即入店です。 ドリンク、200~400円台とえげつない安さ、、、料理は串カツや刺身、一品に鉄板焼きもあります。どれも二度見するレベルの低価格。 それでいて、料理の質が期待値を超えてきます。 そりゃ流行るわけです。 今回はあん肝ポン酢、アボカド刺身、ホルモン鉄板焼き、串カツを3種ほどでしたが、他にもメニュー結構あるので、通いたくなりました(^^♪ また来ます。 ごちそうさまでした。
何でも美味しい京風上品出汁染みるおでん屋さん
#落ち着く雰囲気 #出汁が優しい店 久しぶりに休日のお昼おでんを頂きました。 ビールで喉越しを準備して、温かいゴマだれうどんと肉みそ卵かけご飯、大根おでんです。 変わらず、ほっこりする味です。 また今度は、熱燗とお出汁を味わいたいと 思います。
高架下にあるレトロな店内!立ちスタイルの飲み屋
新梅田食道街にある金盃へ。カウンター席のみの常連客ばかりのお店ですが、ここが心地よいです。 先ずは生小とエッグ、明太子、筋焼き、ホット奴、つみれの団子などを注文。2杯目以降は樽酒を冷やで頂きました。2人で各4杯くらい頂きましたが、支払いは〆て5,000 円ちょっと。 素敵な立ち飲み屋で常連入りを目指したいです
他エリアのおにぎりのグルメ・レストラン情報をチェック!