更新日:2023年09月28日
こだわりの麺を堪能できるラーメン屋さん
土曜日のお昼12時頃に行くと、外待ち7名。 行列に並ぶと、店員さんから先に食券を購入してくださいとのこと。 店内に入り、順番待ちの紙に氏名を記入して食券を購入し、再び最後尾に向かって並び直す。 意外と回転が早く、約20分くらい待って入店。 カウンター9席のみ、窓が大きくて明るい店内は清潔感がある。 【注文】 ◉肉とゴマをMAZEL大(¥1150) ◉味玉(¥150) ◉〆ごはん(¥50) ※MAZELは10月3日月曜日迄で終了。 ギリギリ食べに来れた。 ◇肉とゴマをMAZEL テカテカの麺の上にちょこんとネギと糸唐辛子。 麺は冷たく〆られた自家製平打ちストレート太麺。 先ずは混ぜずに麺のみを食べると、小麦の味と甘味がダイレクトに味わえる。 艶があり、滑らかな食感、コシと弾力強め。 器の底から箸で天地返しすると、坦々麺風の甘辛いスープとコロコロチャーシューが隠れてる。 このサプライズ感が嬉しい。 胡麻の風味が香ばしく、一味唐辛子とブラックペッパーで味変を楽しむ。 ラストは〆のごはんをダイブさせ、残った汁と馴染ませる。 これがまた最高に美味い。
十三の角打ち、おっさんのメッカ!喧騒の中で自由に飲む居酒屋
自宅に帰る前に途中下車にて十三の角打ち、イマナカ酒店さんでランチ。麦ソーダを流し込みつつ、おでん、鰯のへしこ。へしこは酒が進みすぎて、、、。 コスパむちゃくちゃいいですね、すごい。 #十三ランチ #イマナカ酒店 #角打ち好き
ねぎ焼きの元祖で有名なお店。すじねぎ最高!本気で旨い
少し値段はランチにしては高いとは思いますが 大阪に来たらぜひ食べたいお店です! 今回は海鮮デラックスをいただいたので 次は豚肉の方をいただこうと思います。 大阪に好きなお店が増えました!
大阪に店を構える、特濃ラーメンがおすすめの博多ラーメン店
阪急十三駅東口を降りたところにあるお店でランチ。普段はあまり来ないエリアですが、神戸線に乗り換え前に途中下車してランチにしました。お店はカウンター席のみ、店頭の食券機で焼き豚ら〜めん 950円と高菜ご飯 100円を購入。紅生姜はコロナ対策で、注文するともらえます。焼き豚ら〜めんのスープは真っ白で、豚骨ですがクセは全くありません。麺は細めのストレート、木耳と豚バラチャーシュー、葱が入っています。豚バラチャーシューはとろとろの脂身たっぷりなので、あまり得意なタイプではないです。高菜ご飯は豚骨ラーメンとの相性バッチリですね。どちらもとても美味しかったです
十三、十三駅付近の中華料理店
大満足〜\(^▽^@)/ お昼のランチはお得だよ! 好きなラーメンに半チャーハンを付けたり ごはん+餃子or唐揚or春巻セットがあるみたい♪ アルコールも平日は おかわり100円だったり、ええや〜ん♡ リピーターして 細麺シビ辛したり他メニューも食べたいな♪ 『四川料理 芙蓉麻婆麺』さん またお邪魔させてもらいまーす(^-^)/
山椒のきいた麻婆豆腐が美味しい、中華料理店
十三のかぎもとさんにて、担々麺ランチを頂きました。 こちらの担々麺はピリ辛さとまろやかさがとっても良い感じで美味しい〜ずっとスープ飲んじゃう…。辛いのが苦手な方でもこちらならギリいけるのでは(辛党の私の感覚ですが)。 麺はストレートで少し硬め。 地味情報ですが、ネギ好きとしては白ネギと青ネギの2種類のネギたっぷりってとこがポイント高めです! ランチは白ご飯orチャーハンが選べて、私は迷わずチャーハンを選択。このチャーハンがまたとっても美味しいのです!卵とネギのシンプルチャーハンで、私の中で全ての塩梅がドンピシャ。。 プラス100円で大盛りでもいけるなこりゃって感じです。 かぎもとさんは夜のメニューもすごく美味しい!辛いのが苦手な方も、大好きな方も満足なメニューが沢山です! 次は夜に行こう〜^^ ちなみに伺ったのは日曜の12時半過ぎですが満席でしたので外で10分ちょい待ちました。ご参考までに。
昭和の風情残る甘めなデミグラスソースがかかったトンカツが絶品の定食屋
【ラードが香る昭和のトンカツ】久々に香ばしいラード系のトンカツと出会えました♪落ち着いた、いいお店で満足ランチを戴きました♪
スパイス鮮烈‼ 辛くて美味しい!十三駅から徒歩3分のスパイシーカレー店
2019.05.18 相方とランチで刺激を求めにスパスパスパイスカレー٩(ˊᗜˋ*)و カウンターのみの席で店内はカレー好きが伝わるものがいっぱい。カレー雑誌も色々あったよー メニューによって辛さがちゃう!!一律800円 食後のラッシーももらえます•ᴗ• あたし→なすとほうれん草のカレー辛さ1 相方→ポークスパイスカレー辛さ3 スパイスにごまにお野菜でスパイシーに香ばしさもあってあとからくる辛さがたまらんかった。 また食べたくなります( *^艸^) ご馳走さまでした! #うまいもんはうまい #十三 #辛さが旨いスパイスカレー #スパイシー #コスパ最高 #地元民おすすめ
鶏白湯スープが自慢のお店
塚本ラーメン激戦区にある有名店、麺処飯田家へランチに。12時過ぎに着いたけど2組待ちくらいで良かった。入口にネームを書いて待つので、その間近くのコンビニとかにも行けます。 週替わり限定麺の、豚とごぼうのドロつけ麺ベーシックver.、大盛同料金。エスプーマな感じかなぁ、それともドロポタ系?と思って待ってると、着丼。 見た目はかなりドロドロ系。で、お味がびっくり、ごぼうが甘い‼︎美味しい〜(o^^o) 店内に書いてある通り、確かに漬け汁は濃い目に仕上げてるので、ざる蕎麦のように、麺は5〜7割だけ浸すのが良い塩梅。 平太縮れ麺は全粒粉入りで香り高い。牛蒡の甘味とも良く合ってる。なかなか凄いな、これは。 〆メシは柚子胡椒をチョイス。これがまた爽やかな感じであっさりとして、見事に完食しました。(^^) ここはメニューも多いし、ほんと色々試してみたくなるね〜♪
ずっと行きたいと思っていたが常に並んでいるので、諦めてましたが、今日はギリ並ばずに入店。麺、ツルツル。チャーシュー、軽くスパイシーさのある柔らかい肉。はまぐり、もう少し大きいかなぁ〜っとちょっと期待…
リーズナブルにほろ酔い気分、十三の活気ある居酒屋さん
帰りに十三で途中下車。 かなり歩いていろんなお店見ながらで、たどり着いたのが、十三屋大光。おでん、美味しい、鯵の南蛮漬け、やや甘みが強いものの美味しい、メンチカツ、揚げすぎ、これは残念っ! 麦ソーダ2…
16時30分〜L.Oまで無制限飲み放題!大人気のもつ鍋食べ放題もあります★
噂の明太子モツ鍋をいただきに再訪です。 1500円で飲み放題、1480円でモツ鍋食べ放題。しかも時間無制限。モツ鍋はモツでも野菜でもちゃんぽん麺でもご飯でも、お代わりは可能。 なかなか凄いサービスです。 3000…
ふわりと握られた江戸前寿司。L字カウンターのみの美味しいお寿司屋さん
たまに寄りたくなる奴さん 他の人はちゃんと注文してるけどなぜか僕が行った時はコースみたいに何も言わなくても出てきますw 何食べても美味しいけど今回は白子が最高でした^ ^ ひれ酒も3杯飲んでしまってご機嫌です
美味しいアテでお酒が進む、中央市場から毎日届く鮮魚が自慢の居酒屋
久々に行ってきました。週末だったので満席。半分は一見さんでした。この日も色々と小鉢を出して頂き、極め付けは筏に載ったウニ。幾らだ?(笑)。 相変わらず店主も日本酒がふがぶ飲んで酔っぱらい。楽しい時間を…
遅めのお昼にアマゾネスブッチャーさんにきてみた。 心地よい辛さと旨み。ティキンカレーとドライマトンキーマのあいがけ。端っこのヨーグルトが辛さを和らげてくれる。また、食べたくなる辛さが堪らん。 #旨辛 #アマブー #十三 #スパイスカレー #癖になる
まさかの中1日での、ふかどんふぐどん。 とてつもなく疲れたので、途中下車で飲むぞ、と、十三西口に。ジンギスカン屋さんが、肉終了で閉店だったため、ふかどんさんに。やっぱ、美味しい。魚だけでなく、とんぺ…
十三、十三駅からすぐの居酒屋
【うまし】食べログ3.06 十三のラックヘヴンさん訪問。いつも前を通ってても全然気にせず通ってました。十三は色々なお店ありますね。色々ツマミながら飲んでたら結構頼んでました。フォアグラクリームとベーコンが…
阪急十三駅から徒歩5分ほどの淀川沿いに素敵なパン屋さんが(((o(*゚▽゚*)o)))♡ パリジーノアンドアトリエドゥママン さんは今年オープンされたばかりのパン屋さんです。 十三にこんなに可愛らしいパン屋さんがあっ…
十三本町にある十三駅からすぐのお店
たこ焼きに見えるけど、実際はイカ焼き! 美味しいからついつい十三の二件目にしてしまう。 サントリーウイスキーもあるのがニクい おススメはトリュフ塩^ ^
フライドポテトをのせた「ポテそば」が名物の立ち食いそば店
今日のランチ #麺活 は風呂帰りに阪急十三駅ホームの若菜そばで。 今日は豚バラつけそばで。天かすもた〜んといただきました。 初めて魚粉使いましたが豚バラつけ汁の味が濃すぎて味が分からず蕎麦に直接つけた(^^;; やはり蕎麦湯が欲しいなぁ←いまだに聞く勇気無い(-。-; 自販機でQRコード決済が使えるのは便利です!
ホテルプラザオーサカ付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!