更新日:2023年08月03日
麺の山盛りまでが無料。サラリーマンにの人気のラーメン屋
魚介つけ麺の並を頂きました。 店内はカウンターのみで、席数は10名程度です。 チケットを買って、オーダーします。 大盛、特盛でも価格据え置きです。 美味しかったです! ご馳走さまでした。
しょうゆつけ麺」1,000円 「大盛」+150円 スープ:鶏豚清湯醤油+香味油 チャーシュー:豚バラ中ぶり巻1枚スープ内 トッピング:青ネギ・穂先メンマ 麺:自家製全粒粉平打ちストレートツルモチシコ太麺 製麺所として設置されていますが木曜日と日曜日だけ13時まで1席だけイートインできます。メニューも気まぐれだそうですが、店には立たなくなった桐さんが直接作ってくれるとなれば当然つけ麺チョイスだし、勝手に自粛している大盛もコールしてしまいました。小麦香る食感抜群の麺は絶妙な締めかげん、キリッとした清湯醤油スープにもバッチリです。小盛だったかなと思うくらい一瞬でなくなりました。比較をするわけではないですが間違いなく最高です。 20220120昼 22'vol.10
こだわりの麺を堪能できるラーメン屋さん
《十三》「JET」出身店主の中華そばメインの2号店 食べログ『3.72』 『ラーメンWEST百名店2022』 【訪問】易しい 阪急「十三」駅から徒歩2分 【行列】少し※記帳制 平日昼10:30分着で一番乗り、オープン時8人 【注文】 《限定》 ビーフシチューなつけ麺¥1,200 からあげ2個¥250 ごはん小¥100 (つけ汁) 魚介ベースのビーフシチューに生クリーム (麺) 自家製全粒粉入り中太ストレート (具) 煮豚バラチャーシュー、穂先メンマ、ネギ、刻み玉ねぎ (卓上調味料) ブラックペッパー、一味唐辛子 (一品) 味付け濃いめのジューシーなからあげ (飯) 最後にごはんをつけ汁にダイブさせて頂きました。 【店内】9席 カウンター席のみ
有名店ラーメン人生JETで修行されていた店主さんのお店
つけ麺とかだと、ゆで時間が12分。 店内はカウンター10席のみとコンパクト。 【注文】 ◉冷やし桐玉 大盛(¥1150) ◉ネギトッピング (¥150) ◉〆ごはん(¥50) ◉辛ダレ(¥50) 合計1400円。 ◇冷やし桐玉 艶々と光り輝く、綺麗に折りたたまれた麺。 ネギトッピングしたので、緑が鮮やかでビジュアル満点◎ 麺は平打ちの中太ストレート。 底から麺をかき混ぜると、出汁の効いた冷たいスープダレと濃厚卵黄が絡まり、シャキシャキのネギの風味も良き。 止まることなく、ズズッとすすってしまう。 みずみずしくて、高弾力、喉越しが最高過ぎる。 途中で、出汁醤油をさらり、ビビッと辛ダレを麺にちょこん、ブラックペッパーをぱらぱら振りかける。 より刺激的になって、めちゃくちゃ美味しい〜 ラストダンスは器の中に追い飯ドボン、TKGみたいな感じになって、大満足の一杯。 ◆まとめ とにかく麺の美味しさは関西随一。 行列覚悟の人気店だけど、ランチより夜に行くと、お客さん少ない印象だから狙い目かも。
店主の情熱が伝わる、何を食べてもうまいラーメン屋さん
つけ麺は1種類。 店内メニューで限定ラーメンが1種類。 お昼のみ、麺大盛りか小ライス無料。 では、注文。 特製らーめんをあっさりで。 あと、小ライスお願いします。 代金は先払いとのことで、先にお金をお支払い。 待つこと約5分... 来ました!特製らーめん あっさり系正油魚介と小ライス! おー!ラーメン、もりもりトッピングやな! では、早速... スープから... あっさりとありますが、見た目は結構、濃そうです。 背脂も浮かんでおります。 お口に入れると、まろやかな醤油の風味と煮干系と鶏のうまみ。 めっちゃ、あっさり!という感じではないですが、コクがあって、うまいです。 麺を... 普通位の太さのウェーブした平麺。 適度にもっちりしていて、スープとの相性もいい感じ。 チャーシューを... やや大きめでやや厚めのオーソドックスタイプ。 特製にしたので、もりもりに入ってます。 むっちりした肉感とうまみ。 これ、満足感あるなぁ。 麺を食べ終わったら、ライスタイム。 海苔と味玉を乗っけて、スープをぶっかけて、自作おじやの出来上がり。
スープは最後の一滴まで楽しめる。味噌ラーメンの名店出身
8月限定の炙り焼豚坦々つけ麺をいただきました。 濃厚なつけ汁はさすが。 炙り焼豚が甘だれでめちゃ旨い。
鶏白湯スープが自慢のお店
週替わり限定麺の、豚とごぼうのドロつけ麺ベーシックver.、大盛同料金。エスプーマな感じかなぁ、それともドロポタ系?と思って待ってると、着丼。 見た目はかなりドロドロ系。で、お味がびっくり、ごぼうが甘い‼︎美味しい〜(o^^o) 店内に書いてある通り、確かに漬け汁は濃い目に仕上げてるので、ざる蕎麦のように、麺は5〜7割だけ浸すのが良い塩梅。 平太縮れ麺は全粒粉入りで香り高い。牛蒡の甘味とも良く合ってる。なかなか凄いな、これは。 〆メシは柚子胡椒をチョイス。これがまた爽やかな感じであっさりとして、見事に完食しました。(^^) ここはメニューも多いし、ほんと色々試してみたくなるね〜♪
ランチ時間メニュー限定営業でつけ麺がないものと勘違いして券売機の塩ボタンをポチッとして着席。動物系を使用しておらず煮干がほんのりキリッとした塩味強めのスープに自家製麺が絡みます。次回こそつけ麺ポチッとします。 もう1杯の写真は同行者の 「濃厚醤油」800円 「炙りバラチャーシュー5枚盛」550円 20230115昼 23'vol.8
マカロニサラダやキムチが取り放題。美味しいラーメンのお店
仕事が遅くなって。。。 久しぶりのふくちぁん\(//∇//)\ ふくちぁんラーメンに、コーントッピング❤️ ミニ天津飯付けて。。。 野菜餃子\(//∇//)\(ニンニクなし)なのに!! ラーメンにニンニク入れてもうた笑笑…
深夜まで営業で夜食にも便利、豚骨スープが美味しい人気のラーメン屋さん
仕事終わりに、つけ麺❤️ 友だちは、しょうゆ豚骨ネギ多め\(//∇//)\ 炒飯❤️ ごちそうさま(๑・̑◡・̑๑)
酔ってて全く記憶にない、、、 写メだけ残ってたので、載せました、、、
「鶏醤油つけ麺 大盛」1,300円 スープ:鶏醤油+カットレモン チャーシュー:豚肩ロース大ぶり薄レア1枚・鶏モモ中ぶり3枚・豚バラサイコロ切り3ケスープ内 トッピング:九条ネギ・焼き白ネギイカダ切り・水菜 麺:全粒粉ちぢれツルモチ太麺 専門の鶏白湯をと入店したら券売機でつけ麺を見つけて大盛をポチッとして着席。盛りだくさんのヴィジュアルで着丼すればキリッとした醤油ダレにええ塩梅の鶏出汁に全粒粉ながらツルモチ麺があわされてます。多くの具材もありボリュームたっぷり腹パンです。どうやら夢屋台系列のようです。近隣駐車場のコインサービスがあってクルマでも便利です。 20230420昼 23'vol.61
丹波地鶏のガラとイリコ、鯖節などの無化調スープのラーメンが美味しいお店
外出なく珍しく会社にいたので、近所での食事を探しました。ラーメンより中華そばを食べたくなり、retty調査です。ご近所にあるとは全く知らず。醤油スープに焦がしネギ?(タマネギではないはず)が香ばしく、半チ…
十三 つけ麺のグルメ・レストラン情報をチェック!