Yoshihiroの酒場放浪記♪ この日は午後から7月以来の大阪出張です。 今回は1泊、ひと仕事を終えてホテルへチェックインします。 何処かって? そりゃもちろん第2の故郷となりつつある街、十三です (  ̄▽ ̄)v (笑) で、何度かお店の前を通ったり覗いたりして1人じゃダメかなぁ~と思っていたコチラの餃子屋さんへ初訪問♪ 6時ごろ覗いてみると1組だけだったけど予約が多いみたいですね。 でもカウンターが開いていたのでそのまま通されます。 店主らしき人に酎ハイをお願いして関東から出張で初めて来たと伝えたら..... キンミヤベースの酎ハイをススメてくれます。 関西の酎ハイはウォッカベースで甘いので関東からならキンミヤの方が好みかと思ってですって*.♡ そしておススメは餃子のほかにシューマイ、チャーシューで餃子は特に蒸しがおススメと説明されます。 な訳で肉餃子の蒸しに親父のチャーシューをお願いします。 餃子は注文を受けてから包むんですね! 皮が薄いのでベタッとならないようにとこれまた説明を受けます。 チャーシューはお箸でホロっと崩れるほど柔らかくて、特にエッジの部分が味が染みてて最高です。 これだけで酎ハイを何杯も飲めそうです♪ そして蒸し上がった餃子は皮はプニュプニュ、肉々しい餡はシッカリと下味が付いていてそのままでもンまぁ~です *.♡ これなら何個でも食べれそうです! せっかくなので野菜餃子は焼きでお願いします。 今度はカリカリの皮が最高、キャベツの甘み、優しい味わいが広がります。 お酢だの胡椒だのタレの説明を受けたけど何も付けずにンまぁ~です *.♡ 結局、酎ハイを4杯おかわりしてほろ酔い (*^。^*) よくよく聞いたら話し相手になってくれたお方はオーナーのこうたろうさん、たまにしか十三店には入らないらしいけど親切にしてくありがとうございます m(_ _*)m そして店長ののぶさん、次は1月に予定しているのでよろしくお願いしますね (*゜▽゜)/ ご馳走様でした。 ◆親父のチャーシュー_200円 ◆肉餃子・蒸し____380円 ◆野菜餃子・焼き___280円 ◆酎ハイ_______380円 *5 ◆消費税(円単位切捨て) 居酒屋 餃子 キンミヤ 十三
Yoshihiro Kobayashiさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ジャポネ
銀座一丁目駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / ホルモン
- ~2000円
- ~3000円
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外
-
田中そば店 秋葉原店
末広町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円