中華そば ムタヒロ 堺東店

最寄駅
南海高野線(りんかんサンライン) / 堺東駅 徒歩2分(83m)
ジャンル
ラーメン 塩ラーメン つけ麺
予算
~1000円
~1000円
定休日
無休
072-282-7177

★★ガハハ、ワハハと堺に進出@堺市「ムタヒロ 大阪堺東店」★★ 東京から郷里の大阪へ出店して1年。とうとう地元の堺にムタヒロさんが新しい店を8月25日(木)にオープンされるということで、プレオープンにお誘いいただきました。 お店は南海の堺東駅の西口からすぐ。大阪福島店と同様に煮干しのワハハ、鶏のガハハが主力構成です。 ◆ガハハ鶏そば(¥750) まずは「ガハハ鶏そば」。旨味のしっかりとした鶏油が表面に浮かんでいますが、スープはすっきり。鶏そぼろがスープにコクを出しています。 そして、特筆すべきなのは麺。今まで「ガハハ鶏そば」は、全粒粉の平打ち麺を使用してきたのですが、大阪堺東店では関西のラーメンマニアなら知らない人はいない「麺屋棣鄂」の細麺を使用しています。 おぉ、まさかのムタヒロ×麺屋棣鄂とは、という感じです。麺屋棣鄂らしい喉通りの良いコシのある細麺に、澄んだスープが良い感じです。 大阪福島店だけでなく、東京のムタヒロでもやっていないアレンジを新店でやるあたりがなかなかニクいですね。 ◆ワハハ煮干しそば(¥750) ムタヒロと言えば、まずやはりこちらの「ワハハ煮干しそば」。煮干しラーメンと言えばの凪で学んだ牟田さんらしい煮干しを知り尽くした一杯。 強い煮干しの味に、濃い目の脂。これだけあればクドすぎるんじゃないの? と思うはずなのに、そのぎりぎりの範囲を見極めた煮干しの旨味がガツンとくるラーメンです。 こちらの麺はムタヒロさん特製の縮れ麺。縮れというよりは個人的には「ねじり麺」とでも言いたいくらいのクセのある麺で、濃いスープをしっかり絡めて、モチっとしてわさっと口に含むという「食べたぁ!」という満足の得られる麺です。 もちろん、ワンタンのような食感の「いったんも麺」もちゃんとトッピングされています。 煮干しが絶対にダメと言うわけで無ければ、一度は食べて欲しいラーメンです。 店舗ごと、季節ごとの限定麺も楽しいムタヒロ。大阪堺東店でもオープン日からはさすがに無理ですが、もちろん考えているとのこと。 この日は、ガハハ鶏そば用の細麺に冷やした煮干しスープで「冷やし煮干しそば」なんてのも試作していました(さすがにお腹いっぱいで食べ損ねましたが)が、その細麺で煮干しそばを作ってもらったりしてみました。 丼に「あたり」がでたら、トッピング一品無料のステッカーがもらえる既存店のサービスもそのまま。食べに行くだけで元気になるムタヒロの楽しさが堺に広がるのが個人的には嬉しくてたまりません。堺市役所の職員いいなぁ…… 牟田さん、次の店舗は四天王寺のあたりにオープンしてくださらないですかねぇ。 http://utatane.asia/blog/2016/5588/

正則山中さんの行ったお店

中華そば ムタヒロ 堺東店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

店名

中華そば ムタヒロ 堺東店

ちゅうかそば むたひろ さかいひがしてん

TEL 072-282-7177
ジャンル
  • ラーメン
  • 塩ラーメン
  • つけ麺
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                南海高野線(りんかんサンライン) / 堺東駅 徒歩2分(83m)
阪堺電軌阪堺線 / 花田口駅 徒歩14分(1.1km)
阪堺電軌阪堺線 / 妙国寺前駅 徒歩14分(1.1km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

14席

(14席 (カウンター10席、テーブル4席))

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://mutahiro.com/
Facebook https://www.facebook.com/wahahaniboshi/
X(Twitter) https://x.com/mutahiro

072-282-7177