嵐風 ARAKAZE

  • ラーメン好き人気店

お店情報
072-813-2145

口コミで

多いワード

  • 🥰大好き
  • 💁‍♀️おすすめ

おすすめ牛塩ラーメンは、牛骨使わず牛肉煮出したスープで絶品

口コミ(20)

オススメ度:74%

行った
23人
オススメ度
Excellent 15 / Good 3 / Average 5

口コミで多いワードを絞り込み

  • 大阪門真の嵐風さんに初イン、 夜9時,閉店30分前滑り込み。 某口コミサイトでの低評価とされた理由は ホスピタリティが低いとの理由。 決してラーメンの評価では無いとのコメントを 発見して、即訪問です。 癖の強い亭主の作るラーメン程、滋味深い。 私の期待度はMax。 しかも、 牛肉出汁と聞いたら、希少個性派の分野。 更に、自家製麺と聞いたら、 これは間違えない筈。 早速、食券機の2段目左上。 牛肉醤油ラーメンをオーダー。 チャーシューならぬ、牛肉増し盛り追加。 凡そ 10分以内で着丼キター! スープすすり、今年のベスト4入り決定! 確かに牛肉出汁、一瞬、和風肉うどんのスープに近い感じとも、や、次に奥深い出汁の味がきました。コレは確実に中華ラーメン分野です。 麺は自家製全粒粉入りの細目、約1.2✖️1.5程度の角断面で、細麺にしては約35センチのロング麺。麺肌はツルツルです。 デフォは少し柔かめの茹で上がり。 個人的にはもう少し硬い方がもっちり感が出ると思う。コレは、アッサリ牛スープをタップリ絡ませやすいしなやかさを探求した結果からでしょう。 確かに煮麺に似た馴染みやすい食感でした。 トッピングは牛バラの牛丼チェーン店肉に近い レベルですが、とても美味い。 レアチャーシューが付いてましたが、 これがとても分かりにくいですが、 おそらくチャーシューは牛ロースなんだろう。 下味がついてますから、 豚肉が牛肉か少し分かりにくい感じで、 正直私のバカ舌と、 うっかり空腹で一口でいってもうた。、 しかし、コチラの謎チャーシューも 大変美味。こだわってますね。 なんだか、すっかり虜になりました。 次回、塩出汁にチャレンジしてみます。 やはり、亭主は半端なくぶっきらぼうでしたが、  BOOWYの氷室さん好きBGMに納得。 ずーと独りで店を経営してきたんでしょう。 味は間違えないですが、 おそらくスタッフはついて来れないでしょう。

  • 嵐風さんに再訪。 年明けから何度か、夜に来てみたものの。 夜8時には閉店していまして、 もしや?と思い、本日は昼イン。 どうやら、 人気の為にスープ売り切れだった様です。 いらっしゃい。。って、言った? 何やらご機嫌が良い感じ? まあ、他なら当たり前ですがね。 当方も久しぶりなんで、 「牛肉ラーメン」醤油をオーダー。 サッパリした牛の脂の美味さが、 出汁にマッチ。 卓上のタマネギフライチップを軽くインして 頂きます。 麺は約1.1〜1.3程度の角断面のストレート30センチ、ツルツルシコシコの中加水加減。 噛めば小麦感があるいい麺です。 東京にある東村山三河屋製麺所からの 取り寄せ だそうです。 麺がサッパリスープにマッチしていい。 チャーシューは低音調理の牛モモ2枚と 薄切りしゃぶしゃぶのロース肉。 ネギは九条ネギが笹切りに品良く散らしてます。 変わらずのサッパリ、優しい牛肉ラーメン、 ぜひ皆さんにおすすめします。 亭主も昼間は愛想良くしてるのでしょう。 私個人の感想ですけど、 いい感じになっておられました。

  • 久々「嵐風」さんに再訪。 亭主相変わらずの無口。 今日は目すら合わせず、 オーダーのチケットさえ見ずに カウンター放置。 ここまできたら、もはや、 コミ障の内向性気質? ラーメンは美味いから、 亭主の性質に別に問題なし。 本日は「旨そば」をオーダー。 細麺の醤油ラーメンです。 麺は幅1.7〜2.3✖️0.9の平打ち麺で ゆるふわカールの麺は、  小麦の風味が豊かな麺です。 レングス約30mmと少し長めですが、 スープがよく絡み、 食べ易くうま〜いです。 スープは醤油ベースに 鶏ガラに、豚骨の動物系に 魚介、魚節系をミックスした、 なかなか絶妙なバランスです。 皆様に 是非おすすめできます。

  • 大阪門真市の「嵐風」さんに夜イン 本日のお目当ては、〈塩の牛肉ラーメン〉 無口な店主が、らっしゃい⁈って初めて。。 麺を平打ちに変更+50円で変麺オーダー。 前回つけ麺で麺変オーダーしたら、汁系ラーメンに限定との事。凡そ8分着丼。。 麺は平打ち手揉み系の多加水卵麺か、 レングス約25センチ. 幅約3.2〜3.8ミリ程度の平たい縮れ麺。 イメージは東北地方の喜多方ラーメン に寄せてますね。 ツルツルでシコシコ系です。 個人的には大変好みです。 塩味は、大阪のソウルフードの 肉吸いに、ラーメンを入れたやつでした。 大変な旨味。ネギの加減がすごくいい。 是非お試しください。

  • 門真の嵐風さんに再訪、20時イン。 やはり客ゼロ。亭主仁王立ちで無反応。 ホスピタリティはあきらめているが、 やはり気にする人は二度目は無いな、 と合点がいく。  ま、気を取り直して、 本日は特濃つけ麺をオーダー。 コチラは牛ではなく、豚他魚介と野菜の mixスープだが、 ドロドロの裏漉し系のスープは、 見た目はシチューを想像できる。 中には3㎝程の角煮豚チャーシューが四つ程。 シナチク2本。刻み海苔が散らされて以上。。? ネギは?無し。らしいです。 洋風を目指したのかな? 麺は太麺2.5〜3.0ミリ程度の丸断面で、 手もみ風に縮れて、 凡そ35センチ程度のロングソバージュです。 普通盛りは200g程度か、大盛りで350g程度と 記載は無いが、想像できる。 テーブルにセットの一味唐辛子でいく。 かなりのドロドロポタージュスープなので、 普通にズルズルとはすすれずに、 亭主のコメント書通り本当に食べずらいです。 (/´Д`)/ ま、美味いからいいけど、 いっそのこと、フォークとか有れば、 パスタみたいに食べられる。 割箸より、別のツールで食べた方が、 より旨さが引き立つ感じです。 ま、このままでも、充分美味いんですが。 次回は普通のラーメンをいってみる。 本日の亭主のBGMチョイスはアボさんでした。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

嵐風の店舗情報

基本情報

TEL 072-813-2145
ジャンル

ラーメン 塩ラーメン

営業時間

[日・火〜金・土・祝・祝前] ランチ 11:30 〜 14:30 ディナー 18:00 〜 21:30

定休日
毎週月曜日
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
クレジットカード不可

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 京阪本線 / 萱島駅 徒歩22分(1.8km) 京阪本線 / 大和田(大阪)駅 徒歩25分(1.9km) JR片町線(学研都市線) / 四条畷駅(2.5km)

座席情報

カウンター席
個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
X(Twitter) https://x.com/arakaze151
利用シーン
ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 美味しい店・安い店 おしゃれなランチ

更新情報

最初の口コミ
Minako Tanaka
最新の口コミ
Cob Take
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

嵐風のキーワード

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

072-813-2145

近くのネット予約できるお店をさがす