買って帰りました。 家族で食べました。 今回はテイクアウトです。 しお 塩むすび。 海苔はなしです。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 おかか おかかの量はコンビニに比べると多いです。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 うめ 梅はシソ系の味です。 甘い方が好きな方には酸っぱすぎるかも。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 こんぶ 昆布の佃煮が多いです。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 わかめ 丸美屋の混ぜ込みわかめを思い浮かべました。 海苔はなしです。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 ツナマヨ 人気だろうけど、味が無難に思えた。 どうしてもコンビニのツナマヨを思い浮かべます。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 とりそぼろ 鶏そぼろは少し薄味に感じました。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 めはり 高菜好きはこれでしょうね。 海苔の代わりに高菜の葉に包まれています。 少し食べ難さはあります。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 梅ひじき ひじきのおにぎり?みたいな感じに少し梅が混ざった感じ。 海苔はなしです。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 半熟うずら うずらの玉子の味が濃いです。 うずらの玉子が二個入っています。 全部の中で一番好きです。 味 ★★★★★★☆☆☆☆ 6 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 おかかチーズ おかかにチーズは合うけど、おにぎりではなく酒のツマミかな。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 しゃけ 塩鮭だけど、紅鮭っみたいな感じに思えた。 でも、見た感じは紅鮭には見えないんですよ。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 牛しぐれ 結構生姜の風味が強いです。 好き嫌い分かれると思います。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 ガパオ 唯一の辛いおにぎりです。 最初に食べれば食欲が増していいかも。 中に一個だけうずらの玉子が入っています。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 たきこみ 鶏の炊き込み御飯をおにぎりにしています。 海苔はなしです。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 ちりめん山椒 最初に山椒の風味が強く出て、すぐに風味が無くなりました。 好き嫌い分かれると思います。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 ※味と量の判断は個人によるものなので、参考程度にしてください。
Yuji Ishiiさんの行ったお店
-
麺屋 丈六
難波駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン 坊也哲
若江岩田駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ぺりーのいくら丼
長堀橋駅 / 海鮮丼
- ~1000円
- ~1000円
-
ひろ喜
徳庵駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
カツサンド専門店 北新地サンド
北新地駅 / サンドイッチ
- 営業時間外
- ~2000円
-
極汁美麺 umami
河内小阪駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
麺屋一慶
茨木市駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華厨房 もりもと
近鉄八尾駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~3000円
-
キャトルラパン
大江橋駅 / フランス料理
- ~1000円
- ~5000円
-
魚楽
淀駅 / 寿司
- ~1000円
- ~2000円
-
釜あげ饂飩唐庵
茨木市駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
釜揚げうどん 一心
長居駅 / うどん
- ~1000円
- ~2000円
-
ぶあいそう
鶴橋駅 / カツ丼
- ~1000円
- ~1000円
-
魚重
心斎橋駅 / 海鮮丼
- ~1000円
- ~1000円
-
男のラーメン 関目団長
関目高殿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
熊猫軒
香里園駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
うどん屋 椀白
西宮駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
明石焼 たこつぼ
額田駅 / 明石焼き
- ~1000円
- ~1000円
-
鶏月 イオンモール四条畷店
忍ヶ丘駅 / 親子丼
- ~1000円
- ~2000円
-
フルーツガーデン オオサキ
高槻市駅 / ジュースバー
- ~1000円
- ~1000円