更新日:2025年01月03日
最大限に旨みを引き出された熟成肉を食べさせてくれる焼肉屋
2024/12/21来店 駐車場はありません。周辺にパーキングがあります。 テーブル席と個室席があります。 予約して行くのがおすすめです。 5500円の熟成肉ランチでステーキ100gを食べました。わさびや塩、ソースなどで食べることができます。 それと、3000円のハンバーグランチ180gを食べました。 タマネギのソースの香りがよくとても美味しいです。 カレーは辛くスープカレーの様なものです。辛いのが苦手な人はライスにした方がいいです。
TVでも紹介されたお店、人気メニューは「かすうどん」
ずっと気になってたお鍋 家族みんなで参戦 うどんも美味しいが,お出汁が最高でした。 次はカレー鍋だ お鍋食べてカツ丼頼みましたが、写真の通り 文句なしで完食しました。 ぜひお勧め☺️
ジャズが流れる落ち着いた雰囲気のオーガニックカフェ
大阪市住吉区 ...続き カレーのあとの雪だるまを楽しみに来たから。 なんてかわいい⛄️ 素焼きの陶器みたいにマットな質感。 少し硬めのムースはキャラメルの苦味が程よく、ちょーどいい甘さ。 中はマジパン?と柚子ジャムが入ってていいアクセント。 そうこう味わってるうちに食べてしまった 台のクッキーも、飾りの小枝チョコも、 ぜんぶ手作り感あっておいしいかった〜 #おひとりさまランチ #カレー好き #ナン好き
重箱ぎっしりに詰められた、甘いタレの絡んだご飯と鰻が楽しめるうなぎ店
本当に美味しい 江戸前うなぎでした。 こだわりの国産鰻と国産山椒の ハーモニー最高でした。 #ジャズが流れる店内 #地元民おすすめ #海外の友人を連れて行くならここ
中太麺がモチモチしていて美味しいと、地元で人気のラーメン屋
【大阪風二郎系インスパイア店】昼の営業も再スタートし、ますますガッツリラーメンが堪能できます! ◆こんなお店 地下鉄「あびこ」駅エリアの二郎インスパイア系のラーメン店。松原にある『黒木製麺 釈迦力 雄』の系列店で2014年6月28日にオープン。最近、昼の営業もスタートし、ガッツリ「男めん」を愛する男性のお客さんが押しかけています。 とにかく「無料トッピング」の種類が多彩です。野菜(もやし、キャベツ)、肉、アブラ(背脂)、刻みニンニク、うま辛アブラが「ノーマル」→「マシ」→「マシマシ」と注文時に何を多めにするかしっかりと伝えないとこんがらがってしまうほどで、このお店は、何回か通って常連になるしかないシステムになっています(笑)。 ◆ランチタイム実食レポ(税込) ・豚骨細麺 105g(替え玉1玉付):720円 ・焼飯ミニ:180円 ※無料トッピング お肉:3枚・青ネギ:マシ30g・もやしマシ120g 個人的には、二郎系のボリュームとなるとかなりヘビーな量になるため、スタンダードなメニューの「豚骨細麺」に無料トッピングで注文。替え玉も無料だったのですが、さすがにお腹いっぱいで断念! スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー、ネギ、モヤシ、メンマ、煮玉子と無料トッピングの追加分はまさしく山盛りです。 とりあえず、青ネギともやしを攻略しないと麺には辿り着かないのでシャキシャキ感満載の野菜を片付けます。 麺は、自家製麺でしっかりしたコシがあり喉越しよく頂けます。やはり具たくさんとあって、スープはやや薄目の味で、もっと背脂やうま辛アブラを頼んだら良かったと少々後悔。それでも、完食するまでには、味もバランス良くなって満足&満腹しました。 また、中ぶりの炙りチャーシュー3枚は、味も良く、弾力とホロホロ感に満ちた絶品で美味しくいただけました。 特筆すべき「焼飯」は、醤油の風味が際立ちつつ、パラパラの米粒の立った美味しい和風炒飯という感じで、このラーメンにぴったりでした。単品でも十分美味しいメニューなのでオススメです。 ◆追記 お店の看板メニューである「男の修行中太麺」は、200gで780円、300g880円、400g980円とコスパのの破壊力がすさまじいと思われるのが、前記した無料トッピングを自分好みにカスタマイズでき、しかもこれらは全て無料!!値段を気にしないで自由にお願いできるサービスはご立派!!これは、まさに「大阪風二郎系インスパイア店」でお客さんにとってはコスパ以上の魅力だと思います。 これまで、夜しか開いていなかったので行く機会がなかった方は、11:30から開店していますので極めつけの「男めん」に挑戦してみてください。もちろん、女性連れでも入りやすいお店です。 #大阪風二郎系インスパイア店 #あびこの人気ラーメン店 #コスパ以上の魅力サービス #男めん #これは絶対食べて欲しいキャンペーン
手切りの新鮮なお肉と、 こだわりのサイドメニューを心ゆくまで。
2021/6/18来店 高校の友達と来ました。久しぶりのワンカルです。駐車場あります。色々なことがあって、話も盛り上がりました。 すき焼きの甘さが1番好きだなぁ。
あびこ駅すぐ、ぷりぷり食感のもつが堪らない『絶品もつ鍋』
2025/3/12来店 前の職場の人たちと来ました。 柚子胡椒のもつ鍋、もつ焼き、餃子を食べました。 2024/1/19来店 醤油味のもつ鍋、もつ焼き、馬刺しユッケを食べました。 しめは雑炊です。2人で行くなら1人前で充分です。 2020/9/21来店 地元の友達と来ました。 味噌味を選びました。 段々と肌寒くなってきたなぁ。 2020/6/14来店 地元の友達と4人で来ました。 味噌味を選択しました。他に、もつ焼き、フライドポテト、馬刺し、唐揚げを注文しました。もつ鍋の追加メニューでは、餃子、キャベツ、つみれを頂きました。 どれも美味しいです。 友達は、お箸入れが倒れてびっくりしてたなぁ。 2019/11/8来店 高校の友達と2年ぶりに会いました。 変わらず元気で良かったです。 今回も安定の味噌味です。 シメはうどんやなぁ。 2019/11/2来店 元職場の先輩と来ました。 今回も味噌を選びました。 満足してくれてよかったなぁ。 2019/10/21来店 お祭りの打ち上げで来ました。 味噌を選びました。 またお鍋の季節やなぁ。 2019/3/26来店 地元の友達と来ました。 味噌を選びました。 相変わらず美味しいなぁ。 2019/2/22来店 最近ハマっているもつ鍋です。 駐車場はありません。周辺にパーキングがあります。 掘り炬燵席とテーブル席があります。 味噌鍋のシメで食べるリゾットが美味しいです。 ポテトフライともつ焼きと馬刺ユッケは必ずたのみます。 この時期は温かくてほっこりするなぁ。
【テイクアウト可】全国各地よりオーナー厳選!A4ランク以上国産黒毛和牛をご堪能!
水曜日12:50。駐車場あり(あびこ筋を挟んで真向かいのコインパーキング)。 GOTOイートの予約を使って来店。来てみてわかりましたがランチのローストビーフ丼やラーメンセットなんかのリーズナブルなメニューもあります。 お得な最上焼肉ランチにしましたが、これがめちゃくちゃお得です。肉の柔らかさと味の違いを堪能しました。 平日の昼間に良いもん食べました。
パスタやピッツアをワインと共に。ランチも美味しいイタリアンレストラン
@帝塚山 いつも満席で賑わっている前々から気になっていたイタリアン。 シェフ、マダム、息子さんと素敵な家族経営の賜物か、ゲストは全て家族。 小さな子連れのゲストから大きな子連れのゲストと幅広い世代で店内は賑やかでした。 コースも3つ程あるようだがアラカルトで店のオススメを堪能。 マルゲリータのチーズの伸びにはビックリ仰天! 切れない! どれも優しい味のイタリアンで何となく家族愛を感じるレストランでした。 #帝塚山イタリアン #家族愛 #子羊の香草
餃子と焼き飯が絶品のラーメン屋さん
【2013/4訪問】 南海本線・粉浜駅から徒歩すぐの場所にある老舗のラーメン店に行ってきました! 店内はカウンター席のみで昭和レトロな雰囲気です。 店主一人で切り盛りされていて、カウンター越しに中華鍋を振る後ろ姿がカッコいいです〜♪ ラーメンが490円と良心的な価格も嬉しいですねっ!! ■ぎょうざ290円 分厚い鉄板鍋で焼きあげる餃子は、こんがり焼き目が香ばしくてうんまぁ〜い!! パリッと!じゅわ〜っ!! ビールが飲みたくなる美味しさです♪ ■らーめん(小)410円 *トッピング焼きブタ入り250円 昔懐かしい醤油ラーメンです。 *にら・にんにく テーブルにある「にんにく・にら」をお好みで追加すると風味が増し、ピリ辛で美味しい〜♪
沢之町にある沢ノ町駅からすぐの居酒屋
炭火焼鳥 hanna ✨✨✨✨✨✨✨✨✨ ✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 土曜日ですなぁ〜〜〜 今日は夜は皆さんよろしくお願いします 住吉区にあるお洒落な焼き鳥屋さん! 前から気になってたんでやっとお邪魔できました いつも外から見たら満席な店やねん、カウンターだけ2つ空いてたからlucky 1人様ですが焼は一通り注文だぜ〜〜〜 ココロ!モモ!ヒネ鳥!つくね!セギモ!セセリ! 食べれるんかぁ〜〜 (๑•̀ ₃ •́๑)‼ 地鶏たたきにレンコンはさみ揚げ、厚揚げ! ちなみにラーメン食べた後やで(笑笑) どんなけ食べるねん俺は(°᷄൧°᷅ ) キッチリ全部いただきましたぁ〜〜 ご馳走さまです〜〜 夜ちょい遅くまでやってる焼き鳥屋さんで1時半くらいはまだやってるので 炭火焼鳥 hanna 06-4700-8715 大阪府大阪市住吉区沢之町1-8-21 #炭火焼鳥
【名物】黒豚きのこ鍋と海鮮、寿司、和牛などの料理を ゆっくり楽しめる
知り合いに教えてもらった、おすすめ店(^^) きのこ鍋に他の一品の数々、ボリューム満点で 料理のクオリティーもかなり高いです。 ご近所なら間違いなく、常連になってます。 接客も素晴らしく、気持ちよく食事をいただけました。
ウエスタンな雰囲気で陽気にお酒を楽しめる、おつまみメニュー豊富なバー
超アットホームなBAR。常連さんも多いが、入ってしまえば、あなたも常連。
お子様ランチと帝塚山ランチ、点心ランチ、選べるランチ、単品天津飯注文。個室を予約して12時到着。既に満席。スープと白米はおかわり自由。どれも美味しい。又是非利用したい。
オススメは燻製の盛り合わせ。ビールの種類も豊富の人気の居酒屋
世界のボトルビールが色々と置いてあります。IPA好きのわがままとしては、もっとIPAも置いて欲しいですが、2種類あるだけでも嬉しかったです^ ^ 0次会だったので、食べ物は刺身盛り合わせと、燻製盛り合わせ[2人前]だけですが(食べかけの写真ですみません^^;;)、どちらも美味しく、ペロっといただきました。 次は腰を据えて、他の料理も食べて、飲んでみたい店でした。
【あびこ駅徒歩1分】完全個室の活ふぐ専門店【飲み放題付】豪華ふぐづくしコース登場
送別会にて来店。大阪のふぐというえば、てっさ。送別してもらったわけですが、良い思い出となりました。
和洋バランスが取れたコースを堪能できる、品のある雰囲気の日本料理店
20年一緒に頑張って会社を支えてくれているスタッフの結婚披露宴がコチラ。 住吉大社の本殿の南側にある神館は大正時代の木造建築で、中には天皇しか座れない玉座がある程、滅多に入れないトコロ。 古式ゆかしき佇まいの庭には樹齢500年以上と云われる御神木が青々と見事な葉を繁らせています。 朝、大社内の花嫁行列から神事での結婚式があり昼からの披露宴となりました。 畳の大広間に和テーブルに椅子。定員60人位の大きさで趣きがあって素晴らしい雰囲気です。食事も和洋をバランス良く取り入れたコースで美味しく丁寧な料理でした。 結婚披露宴だけではなく、照会があればいろんな宴席で使えるとのこと。 古式ゆかしき場所でのコースメニュー。 良いですね! 住吉大社で古式ゆかしき祝宴なら是非
深夜遅くまで営業しています。 下町の居酒屋。 酎ハイなどお手頃で気楽に使えそう。 料理も良かったです。
住吉区、長居駅からすぐの焼き鳥屋さん
ローカルで美味しそうな焼き鳥を求めて笑 めちゃ当たりでした!! お刺身も美味しい、焼き鳥ももちろん美味しい! そして年齢関係なく接してくれる温かさ 下町情緒溢れる素敵なお店でした♡ 2020.10.31
一年通して変わらぬ美味しさ!自家製ポン酢で頂くふぐ料理!
住吉区 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!