更新日:2023年09月18日
創業80年を超える玉子コロッケが人気!&有名!昔ながらの洋食屋さん
玉于コロッケとビーフカツ、ランチは味噌汁がつきます。ビーフカツの濃い味もいいのですが、玉子コロッケの方が記憶に残ります。何の風味ですかね? お一人様が多い印象。地元の人でしょう。人気店の証。
お昼はうどん屋で夜はお蕎麦屋と異なる珍しい店
この日のランチは以前の投稿を拝見して是非行きたいとBMしていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;メニューから少々迷いましたが食指の動いた『肉カレーうどん』をチョイスして程なくして着丼…(^-^)vビジュアルは大葉の天ぷらに青ネギに牛肉で早速何時もの様にカレースープから頂きましたが厳選素材の拘りが感じられるこちら自慢の出汁との相性が良いからかめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺は打ちたて湯掻きたてを提供されてるみたいですがコシがあるわけでもなく柔くもなくの普通?で具材の牛肉はたっぷりと入ってるんで食べ応えがあり最後はあまりにも美味かったからか写真には撮り忘れ…(笑笑)ましたがほぼほぼの完マク…(苦笑)でこの日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
住吉区の名物“玉子コロッケが美味しい テイクアウト専門店
『洋食やろく テイクアウト専門店』の「C弁当」 2022年1月16日訪問 10数年ぶりの『やろく』さんの「玉子コロッケ」です。 本店は初詣や初辰さんで有名な住吉大社の門前街で1935年1月1日から営業している老舗洋食屋…
初めましての方々もありがとうございました ✨ 仕事柄、休みが不規則ななか、繋がってくださり感謝です(☆∀☆) 来年もよろしくお願いします ✨✨ みなさん、良い年をお迎えください ❤️✨✨ #Mカッセ #カレー探検隊 #retty大阪カレー倶楽部 #究極のカレー #大阪カレー #大阪粉浜カレー #大阪グルメ #関西カレー #関西グルメ #カレー部 #大阪カレー部 #関西カレー部 #ランチ巡り #究極のカレー2022準グランプリ受賞 #大阪スパイスカレー #関西スパイスカレー
重箱ぎっしりに詰められた、甘いタレの絡んだご飯と鰻が楽しめるうなぎ店
今日は、お昼から贅沢をさせていただきました。 個人的に、コスパナンバワンです。
住吉大社の裏にひっそりとある昔ながら江戸前うなぎ屋さん
美味しいお昼ご飯でした。ごちそうさまです。
昔ながらの懐かしい味に癒されるラーメン屋さん
ジムから歩いて、お昼に利用しました。 ご夫婦でやってる ほのぼのとした、町の中華料理店。 rettyでオススメにあった餃子、美味しかった。
赤提灯の風情ある店構え、住吉大社の裏通りにある鉄板焼き屋さん
昨日は仕事で今日はから連休初日の早めのディナーは 住吉大社近くのお好み焼き屋へプチ遠足 浜寺公園からちんちん電車で住吉鳥居前へ 住吉大社の中を突っ切って少し歩いて到着 繁盛店ですが 中途半端な時間(16時…
久米島の塩を使った質の高いラーメンが食べられる、福祉センター内のお店
すごく久しぶりにべらしお福祉さんへ‼︎ ラン友とも会うのもランチするのも久しぶりで、嬉し過ぎて逆に冷静になってしまうという、M-1グランプリ王者状態に(笑) 今日はラン友がスタンプカードいっぱいになったのを使ってくれたので、ミニ塩ラーメンが無料に。 それとこくまろ醤油ラーメン。 そして、前から食べたかった、併設店のコブンカフェさんで極旨チャーハンを。 どれもすごく美味しい〜〜! 優しい味〜〜〜(*^^*) やっぱり美味しい。 またすぐ行きたい!べらしお福祉さん!
国産食材で作る北米やヨーロッパの焼き菓子をメインにコーヒーと楽しめるカフェ
【住之江散歩】 栄来軒の向かいのカフェ。 雰囲気も良く、ケーキがどれも美味しそうで目移りしてなかなか選べませんでしたが、ホワイトチョコレートが乗った人参のケーキにしました。
行こうと思ってきた店が休んでいたので、隣にある燕ちゃんラーメンに来てみました。種類は豚骨醤油の燕ちゃんラーメンと、豚骨パイタンのにんにくラーメンがあり、夕方から空手の試合の応援に行かなければならない…
住吉駅 すぐ、デザートにはくるみ餅、地元で有名なお好み焼屋さん
ジムの合間、お昼何にしようか散歩してて、老舗のお好み焼きのようで、お邪魔しました。 客は私だけでした。 老夫婦でやられてるようです。 夫婦の昔話に耳を傾けながら、のんびり過ごせました。 迷いましたが、大将おすすめのミックスに牡蠣をつけました。 暑すぎて、火傷しました。 猫舌の人はとりわけのお皿、お願いするのが正解ですね。
みんなでも、1人でも。住吉区にある美味しいお好み焼き屋さん
高齢の大将は元気かなぁとふっと気になって、 住吉税務署で所用を済ませた後にこちらでランチ、 注文は明太子焼きそばと白ワイン。 ちょっと安心、相変わらずよう喋りはる〜笑 ごしき名物の明太子焼きそばも健在なり…だいぶと安心(^^) 僕的B級グルメの最高峰、僕ミシュラン星⭐️⭐️⭐️ 世界遺産「熊野古道」へと大阪城から熊野まで続く 熊野街道付近に大阪の自宅や下津の自宅があって みかんジュースは熊野の搾汁工場で作ってる、 なんか常に身近で御縁があるある熊野古道。 #明太子焼きそば #熊野古道
喫茶店で美味しいカレーが楽しめるお店
こだわりのコーヒーと手作りのお菓子やランチを提供され、日々多くのお客さまで賑わっています Instagramアカウント⇒ @midorinohitsuji ⭐この日いただいたメニュー あんバタートースト&コーヒー☕ あんこがぎっしり入ったとバターが入ったトーストは、美味しいの一言‼️ トーストの厚みが薄めなのが、私にとってありがたい。あん&バターの美味しさをより感じることができて嬉しくなるひとしな。 コーヒーは「いつものブレンド」をオーダー! いつも飲んでも飽きのこないバランス重視のブレンド。サイフォンで淹れてくださいます。 ⭐店内の様子 木の温もりと優しい灯は癒しの空間を提供しておられ、本を読むにもスマホを見るのも自分のペースでくつろいで楽しめる雰囲気になっています。カウンター席と2人用テーブルが主で、4人用テーブル席が1卓ありました。 ⭐おすすめポイント 古民家をリノベーションした店内は、おしゃレトロな雰囲気を醸し出しています。癒しの空間でいただくコーヒーやスイーツ、カレーは至福のひとときがすごせるお店でした。
名物の古々路焼きが自慢のお店
乗り継ぎ駅のお昼ごはん。 住吉大社駅近くのお好み焼き屋さん「古々路」。 オーダーしたのは当店人気No.1の「古々路焼き定食」。「当店名物、最強のモダン焼き!」だそうです。 待っているあいだも、目の前の鉄板の熱でカラダが熱くなってきます。 出てきました。 見たところ普通のモダン焼き… 何が最強なんやろう? まずは、「こて」で真っ二つ。 ん? 何やら普通のモダン焼きには無い手応え… カタイ! しかし、プリッと切れる! 開いてびっくり、極厚の豚肉‼︎ ステーキをぶつ切りにしたような豚ロースがゴロゴロ入っているではありませんか! しかもやわらかくてジューシー。 なるほど、これが最強か! なっとくですっ‼︎ ごちそうさまでしたっ! (^◇^)
シュークリームセットがおススメ。女性に人気のかわいいカフェ
今度はdinnerでおじゃましました♡ ♡dinner ・モスコミュール 600円 レモンがきいてておいしい♡ ここ最近飲んだモスコミュールで 1番おいしかったな♪ ・ローストビーフ 800円 彩り野菜のサラダ仕立て 本日のお…
シンプルで素朴な心温まる美味しさ、等身大で最高級なパン屋
3坪のお店‼️さんツボンヌさん‼️(^○^) ホンマに店内の広さが3坪しかないテイクアウト専門の素朴なパン屋さんです‼️(o^^o)昨日友だちと美味しい中国料理屋さんと、カフェ行って、帰ろと思ったら一万円札しかない(^◇^;…
住吉大社近く地元の人で賑わうランチもh大好評のアットホームな居酒屋さん
【住吉散歩】 ジムの合間でお昼に利用しました。 おかず2ひん選べて、満足度高いです。 生卵が無料で、ご飯にごま油かけると美味しいよと大将からお薦めされます。
本場インドのスパイスの味が堪能できる、本格インド料理が味わえる店
お昼のランチはリーズナブルでインド人が作るだけあり本格的な味で美味しすぎる。 お気に入りランチは何とお腹いっぱいになっても900円とは驚き‼️
国産和牛使用ビーフカレーが人気!17年間愛されるカレー専門店
住吉大社付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!