大阪府大阪市。 うどん大社って名前がまず良いですね。 今回は 肉と出汁うどん 注文。 おそらくうどんは注文取ってから茹でるこだわりの方式。 待ってる間に出汁が出てくるのが結構嬉しいです。 この出汁が甘くて塩っ気があるまさにちょうど良い味。 どうやって出しているのか分からないくらい複雑な味でした。 うどんもしっかり量があり満足感高め。 肉の味付けはもうちょっと甘くても全然ありかもです。 #大阪府 #うどん
口コミ(6)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
【極上の美しくて美味しいひやかけ】 食べログ3.48 前回、ありそうで無かったオルタナティブなビジュアルのキーマのカレーうどんに魅了された私!ひやかけも気になり突撃でございます(*゚▽゚)ノ 相変わらずお洒落な雰囲気の内観はカフェ空間の様です。14時過ぎても満席の人気振りは流石ですね。 『冷やし出汁うどん(790円)+鯛ちくわ天(210円)トッピング』いただきましたぁ〜! 麺を茹でるのに時間がかかるとアナウンスがあり、その間にサンライトイエローの出汁が運ばれます。 相変わらず和出汁が素晴らしく美味しい(*´∀`)♪ オーダー後、約20分で着盆。 美しい麺線の、これまた黄金色のスープがたまりません*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 艶やかで表面ふわっとした食感のもっちりとした伸びる様なしなやかなコシのある麺は喉越しも良く美味しい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾好み過ぎてテンション爆上がりです! キリッと冷えた雑味の無い、スッキリとしながらも旨味のある出汁も最高です。 温かく衣パリッと身がふわっふわの鯛ちくわ天も味付け抜群でめちゃくちゃ美味しい!こちらは揚げ物も完璧ですねヽ(´▽`)/ 自己評価★★★★4 饂飩のビートが心に刻まれます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 来年はこちら!うどんWEST百名店に選出は間違いないでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
塚本駅の人気うどん店 ひやかけばっかり食べてる(笑) 写真撮り忘れですね 最初は少し甘く感じる出汁も中盤からちょうど良くなる 麺の味や弾力も良いなぁ〜と思ってます
JR神戸線、大阪から1つ先の塚本駅から徒歩5分にあるネオ讃岐うどんのお店 扇町のあすろうで修行されたそうでお出汁はしっかりしたお味で冷え冷え しかしながら麺は重己っぽいちゅるむにゅ食感。個人の好みとしては両方の好きな所エエとこどりって感じで嬉しい 生麺から茹でるので15分ほどお待たせするかもしれませんと言われたがタイミングが良かったのかそんなに待つ感じではなかった。待っている間に出てくるという温かいお出汁は出てこなかった キーマのカレーうどんなど創作系もあり、日替わりかやくごはんのバリエーションも豊富で一度試してみたい トッピングも鯛ちくわ天、とり天など充実している 特になす天はボリュームがあって美味しかった。
【コシがあって美味しいうどん】 金曜日の13時過ぎに訪問。 お店は落ち着いていました。 いただいたのは、 ◆ひやかけ……790円 ◆とり天………130円 美味しい麺でした。香川剛麺系のうどんではなく、大阪のつるもち系のうどんでありながら、コシが非常に強い。噛むとしっかりと押し返してくる麺でした。 つゆはいりこの出汁がしっかり利いていて美味美味。 とり天も美味しくいただきました。 冷たい系のうどんを頼むと、「茹でるのに時間がかかりますがいいですか」と確認されます。確かに時間がかかりますが、待っている間に、温かい出汁をカップで供してくれます。これも嬉しいサービス。 麺は、並盛り・中盛り・大盛りとありますが、並盛りと中盛りは同じお値段。 大盛りはプラス200円となっていました。 空腹の時は中盛りがお得かもしれません。 お店の雰囲気はお洒落で、店員さんも親切。 とても佳いお店でした。