更新日:2023年12月04日
牡蠣とささみ生姜がオススメの串カツ屋さん
私の永遠のアイドル❤️ 大好きな大好きな、八重勝です❤️ 食べログやる前は毎月1.2回、大阪出張のたびに✨ ランチは八重勝!\(^o^)/ みんなお1人様で徳島から来る私に^ ^親切にしてくれて この後は佐平本店でお寿司が定番だったけど、 みんなが教えてくれて、周辺で人気のお寿司屋さんもたくさん行きましたŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" ここは野菜の串カツが美味い❤️ アスパラ、レンコン、ブロッコリーは毎度頼む もちろん大海老も、牡蠣も美味い❤️ それも絶対頼む!笑 あ!豚団子はマスト!絶対頼むべし!(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" 後はその時の気分で、毎度10本くらい 衣がサクサクで、油がしつこく無いのでペロリって行けます 大阪も慣れて、八重勝以外に、梅田は松葉、東大阪の鈴屋、越源も、その他たくさん!
トロトロに煮込んだ、ロールキャベツが有名な洋食店
あべので一人でランチ 1人ランチも入りやすいカウンターと、 対面しないようになってるテーブルがあってかなりおひとり様に優しい。 味はデミグラスソースとカレーソースの2色がけで、飽きずに食べられる! 洋食屋さんであるがスープは味噌汁なのも逆によい。 ご飯は大、中、小から選べるが、無料でおかわりも可能性!!! 大阪にしては?お高めの1680円ランチですが、美味しいのと老舗感で納得
大阪モダン焼きの元祖
週末お昼に友人と伺いました。 12:30頃列に参加しましたが、回転率が良く長居するようなお店でもないため10分ほどで入店。 Retty人気店、食べログの百名店にもなっており、そうした口コミの評価が高いだけあって、通常の粉もん屋さんよりも美味しい カウンター席は鉄板が目の前にあり、待っている間も楽しいです。調理担当の方がチャキチャキ元気よく動いていて、雰囲気も良い◎ 大阪観光のついでに寄るの等には向いていますが、リピートは無いかな‥(個人的にはゆったりしたい派&京都のお好み焼き屋さんのが好き) #お好み焼き屋 #粉もん屋 #観光客におすすめ #大阪観光
大阪へ旅するならぜひ訪れたい老舗呑み屋さん
移築してもこの雰囲気❗️ 甲子園から阿倍野へ移動。お目当ては課題店のこちら^o^ 昭和13年創業の老舗明治屋。 移転して新しい商業施設の地下にありますが、前店を移築したとか。 店内写真禁止なので入口のみ(^^;)…
新世界あいりん地区にある、安くて美味しいと評判のもつ鍋屋さん
動物園前「たつ屋」でホルモン鍋。たっぷりホルモン入ってこれで900円って! 〆は白飯かうどんか迷いに迷って白飯。最後は鍋の残りのホルモンスープをぶっかけごはんにしてきれいに完食。ボリューム満点でめっちゃ…
新大阪で味わえる、ふわふわ卵とジューシーなホルモンが絶品のチャーハンが自慢のお店
お昼、ラッキーで待ちなく入れました。 オムライスみたいな感覚です。 結構量があったので、セットじゃなくて良かったなー。
出汁の味がしっかり、生地がおいしいたこ焼き
大阪出身のわたしが思うNo.1たこ焼き!! 地元帰ったら絶対に1回以上は食べると決めてる。 値段が上がってて高いけど、それでも食べたいうまさ!! ヤングB(しょうゆマヨネーズ)一択!!
チャーハンの上に半熟玉子が乗ったチャーシューライスが大人気のお店
【あべのハルカスの麓でランチ】 あべのハルカスで開催中の、 『庵野秀明展』に行くも入場まで1時15分待ち。 ちょうどお昼だったので、 以前テレビで観た チャーライが有名なこちらのお店に♪ カウンター9席のこじんまりとしたお店。 日曜日13時でしたが並ばずにすぐ入店。 初めてなので人気No.1の チャーライ定食(ミニラーメン&チャーライ)950円 ラーメンも一番人気の白とんこつ★ 細麺・硬めでオーダー。 ラーメンは王道の博多とんこつ! スープがうまい! お目当てのチャーライは、 無料でチーズトッピング。 ツヤツヤの卵のドレスを着たチャーハンが着丼! チャーシューも大きく、 濃いめの味付けが堪らんです! チャーライのタレも2種類ありますが、 にんにく入りが個人的に好みです。 トロトロの卵とよく合います。 これ絶対家で作れないやつ〜♪ですね(涙) ジャンキーな美味しさで、 あっちゅうまに完食。 ラーメンもうちょい食べたかったですが、 950円でこのボリュームなので大満足。 ご馳走様でした★★★
創業昭和4年の大阪老舗の串かつで、通天閣の近くにある有名店
串かつだるま新世界総本店に友達とランチで行って来ました。だるまは新世界に4店舗あります。 とりあえず、総本店に来ました。 友達は、新世界セットを、僕は総本店セットをオーダーしました。どちらのセットにも名物どて焼きがついてます。 新世界セットは、串15本、総本店セットは、串9本のセットです。 海老、レンコン、もち、赤ウインナー、キス、紅しょうが、ホタテ、とりつくね、元祖串かつが、 両セット共通のネタで、新世界セットには、プラス、うずら、さつまいも、チーズ、鳥唐揚げ、漬けマグロ、豚カツがセットになっています。 薄い衣がサクサクしてて、胃もたれしない串かつです。ソースもあっさりしてて、むちゃくちゃ食べやすい〜ウマウマ。 名物どて焼きも唐辛子入れていただきましたが、 スジが柔らかくてむちゃくちゃ美味しかったです。 並ばずに入れたのもラッキーでした。 今日も美味しくいただきました。 #新世界 #だるま #串かつ #総本店 #カウンターだけのお店 #ネタ豊富
なにわ名物どて焼きがおいしいジャンジャン横丁の串カツ屋さん
お昼ちょうど頃に着いたら、もうすでに大行列。一瞬怯みましたが、並ぶしかない! お隣の店の行列の進み方が気になりながら、待つこと1時間。やっと入店。 とりあえずどて焼きは食べなければと頼んで、あとは、玉子、えび、アスパラ、などなど。 ご存知一度づけのソースは、つけた時に落ちたであろうフライの衣や、油が少々浮かんでましたが、「まあ、いいだろ」って気持ちでつけて食べました。 思ったよりあっさりめのソース。たくさん食べるにはいい感じでした。 えびを箸でつまんでらソースにつけようとしたら「はしはだめ!手でしっぽ持って!」と注意されました。 初心者あるあるか? やっぱり私は、食べ応えのあるエビが1番美味しかった。 腹八分目くらいで、ストップして店を出ました。 通天閣の雰囲気をひしと感じられる串カツでした。
天王寺駅北口徒歩3分 行列のできる魚介系のスープが売りのラーメン
夜は行けなかったので、ランチで久々に来店。 開店直後に行きましたが、2組の待ち。 頂いたのは和人ラーメン(800円) 無料で麺大盛りです。 黒烏龍茶、タダで飲めるのも あっさり魚介スープで歳相応にいただけるのでありがたい。 引き出しにはオリジナルアレンジできるスパイス類が入ってますが、この後の予定もあるので断念… 次はブラックでも頼みたいなぁ!と思いました。 ご馳走様でした。
ちょっと飲みに寄ったらまた寄りたくなった酒場。お肉も魚も美味しい
藤井寺のおっちゃんと天王寺ではしご 1軒目(旬菜と海鮮 森田屋@大阪阿部野橋) 藤井寺のおっちゃんと前回のランチの別れ際に次回の飲み会の約束をしました。 場所は天王寺。店は私の行きたい店。と言う事で、決まりました。 おっちゃんの希望は、昼飲みと座り飲み。それに当てはまる店を探しました。 こちらの店は、口コミサイトの評価が高い店。一度は行きたいと思ってました。 本日訪問。 口コミサイトでは、平日の昼も満席に近く、入店が危なかったと書かれてました。 こちらの店の予約は3名以上で2階席。2人で予約は取れません。 「入店大丈夫かな?」一抹の不安を抱えて訪問です。 訪問は土曜の休日。時間は、14時前です。 「うゎー。結構人がいる。」 入店。 店内忙しく、中々こちらの存在に気づいてくれません。二人で手を振って、やっと気づいてくれました。 「カウンターにどうぞ。」 1階は、20人程度座れるカウンターのみ。その間に2人座れる席がありました。私達で満席です。 「ここ?」「ここ?」店員さん急がしいので、何度か聞いたら、やっと、うなづいてくれて着席。 カウンター内は、男性2名。女性1名です。
少し甘めのタレが、老若男女に人気の老舗焼肉店
ずっとチェックしていた平和! 女子3人でスタミナ付けようと来店出来ました カウンターで1人1人が焼けるスタイルで、ホルモンが匂いも無く美味しかった〜 3人でお腹いっぱい食べて8000円ほどでした
安くておいしいホルモンがいただける立ち飲み居酒屋
遅めのランチを兼ねて15時過ぎに行ったのがマルフク。立ち飲みですが店内満員で、看板の上や外の荷物の上も飲みスペースです。僕は店内の焼き台の真横に案内されました。 まず、瓶ビール大450円、ホルモン160円、をオーダーしました。追加でレバー160円、豚ハラミ250円、ホルモンが激旨だったのでお替わりして、サクッと〆て1020円!素晴らしい!!
朝から営業してる大阪名物の食べ物が安く食べられる居酒屋さん
新世界での朝飲みラストは「大衆酒場 酒の穴」縦長のカウンター席でゆっくり飲める人気店です。 料理は100〜300円台が中心で、マグロ刺身とイカ焼きを注文。1人飲みには十分なボリュームで美味!お酒はレモン酎ハ…
旨い、安い、店員のてきぱきとした応対、活気、と何拍子も揃った大衆居酒屋
朝から阿倍野で用事をして、ランチはしっかりお酒を呑もうと、ということで、正宗屋さんに。なんでも美味しい正宗屋、さしもり、に、桜海老、蛍烏賊、鰻あたりで麦ソをたくさん。その後は蒸し豚(炙って出してもらえます)も。いやー、呑みすぎましたー。うまし。 #天王寺ランチ #正宗屋 #何でも美味しい #魚介類を中心に
旨い立ち飲みホルモン屋
今一番訪問したかった、 西成のやまきに念願かなってとうとう訪問。 西成地区に入る前、 大きく深呼吸をして気合を入れてゾーン入り込んだら、 その瞬間に西成名物、坂田佳子に遭遇。 坂田佳子からスーツを着てい…
いつも店前に来ると満席で諦めてましたが、土曜日のお昼、たまたま横を通ると空いてる感じ? 店内に入るとそれでも店員さん大忙し! 一人で切盛りされてるのでしょうか? ようやくに僕に気づいていただき、奥に案内されてまずはビールを注文します。 そしてここの名物『パンドラの箱』999円お願いします。 名前の通り見事!圧巻です。 マグロにハマチはもちろん蟹味にイクラ、鱧の湯引き、鮑の刺身などなど!すごくお得感満載です。 今回は時間もなかったのでこれだけでしたが、他のメニューも気になります。 ただ店員さん忙しそうで、中々空気的に声かけ辛いなぁ〜
伊賀の里モクモク手づくりファーム直営のバイキングレストラン
あべのハルカス近鉄本店 タワー館13F に有る、 農場レストラン お日さまのえがお さんでビュッフェランチ♪ モクモクファームさんで自分たちで育て収穫した農産物を使って、ハムやウインナー、地ビール、パン、とうふなどに加工されており、伊賀の里の農場やものづくり工房からの食材がふんだんに頂けます! ビッフェ大人税込2200円 肉ハム工房 シッハム工募 ミハム工房 超あらびきウィンナー 皮なしポワイトウィンナー 皮なしふんわりソーセージ モクモク特別栽培米、豆穀米 もう食べられません! 今度は電車で伺って、伊賀の里の食材をアテに、地ビールを呑んだくれたいと思います❗️
あべのエリアの老舗洋食店の味をカジュアルにいただける人気店
ランチの時間帯です。 常に満席状態でしたね。 駅ビル4階という改札からは時間かかるところですが、 それでもこの美味しさならありですね。 久しぶりの洋食でしたが満足です。
キューズモール付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!