『龍福 針中野本店』の「豚まん」と「チャーシューまん」 2025年4月19日訪問 某有名豚まん店で7年間働いた職人さんが作られた豚まんが人気の『龍福』さん。 卵や牛乳などの乳製品は一切使わず、生イーストを使って長時間発酵の手間をかけているもっちり生地の「豚まん」は毎日400個は売れているそうです。 「豚まん」(200円)と「チャーシューまん」を1個ずつ購入しました。 「豚まん」は生の国産豚肉と玉ねぎの甘みは有名店に近い味ですが、生地が厚めでもちもちとした食感はあの豚まんとは違いを感じます。 サイズがやや大きめでたいら気味なのも違いますね。 「チャーシューまん」は甘めに味付けされたチャーシューが大きめにカットして入っていて、食感としてゴロゴロとしたチャーシューの満足感が得られます。 ほかにも、餃子や焼売、小籠包にちまき、春巻きといった中華の点心メニューが売られているのでそれらも食べてみたいですね。 オンラインショップで全国に発送も可能なので、みなさんもいろいろな商品を味わってみてはいかがでしょうか? #駒川 #豚まん #龍福
口コミ(33)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
豚まんのNo.1はココ!! わざわざ行く価値がある。 具の旨さもさることながら、生地がとにかく美味い!! 丁寧な仕事とはこういう事を言うのだろう。
この日は、地下鉄の四天王寺夕陽丘から歩き出して天王寺へ 天王寺から地下鉄で駒川中野へ移動して、駒川商店街を探検 駒川商店街のアーケードからほんの少し離れたところにあるこちらのお店 豚まんと焼豚まん 熱々を入れてくれるので、早歩きで駒川庵へ 駒川庵とは休憩所なんでしょうか、商店街で買ったものを持ち込んで食べることができるスペース 見た感じ、れっきとした飲食店で、店主さんが夕方の開店までの間を開放してくれているようです それはさておき、値段の割に大きい! 割ってみると、どちらもあんがぎっしり かわ生地はもっちり、ほんのりした甘みが合って美味しいです あんの味付けはしっかりめなので、厚めのかわ生地とよく合います 商店街には、他にも美味しそうなものがたくさんありました いろいろ買い込んで、ここでランチもいいかもしれません 次はコロッケと唐揚げかな
職場の人にオススメしてもらった豚まん屋さん。 豚まん1個160円。 出来たてホコホコだったので、購入して直ぐに頂いちゃいました。 モチモチふっくらの皮の中にはぎっしり詰まった餡。 玉ねぎの食感も、しっかりしたお味もとても好み。 そしてなにより、デカイです(笑) このお値段で、大きさ、お味、コスパ最高ですやん♡
いやはや豚まん侮ってました( ̄▽ ̄;) 結構でかくさっぱりとした豚まん!! 美味しいやないですか!! コスパも安いですしいいもの見つけました(๑>◡<๑)