更新日:2024年09月07日
MICASADECO&CAFÉは「踊るふわふわのパンケーキ」で人気のカフェです
前回はモーニングをしにきましたが、今回は季節限定のスイーツいただきました。ふわっふわで紅茶香るパンケーキ。もうパンケーキというよりプリン!?て感じでした。クリームやソースまでいい仕事されてて美味しかったー
こだわりの珈琲豆で淹れるコーヒーをレトロな落ち着いた店内で満喫
《京阪神2泊3日カフェツアーvol.9》 前回投稿の華やかな世界から一転。 なんとも、独特な世界の「喫茶店」にやって来ました。 東京コーヒーフェスで、ヴォーンさんおススメのコーヒーを試飲して、実店舗で飲みたくなったココ! お店の独特の佇まいや、店内の暗さは、マニアックではなく、「独特」な世界観で包まれています(´∀`) 聞くところによると、大正駅というのもなかなかの「独特」なチョイスだとか(・Д・) お店の立地も、いわゆる「路地裏」で、N◯Kの朝ドラの舞台設定になりそうな、昭和感に溢れてます(´∀`) そんな、「喫茶店」のドアを開けると、カランコロンって鳴らないけど、自分で口ずさんでしまうような、そんな雰囲気(≧∀≦) 「暗っっっ!」が第一印象(・Д・)笑 先客は、常連さんらしき2人と、コーヒーの香り(´∀`) 先客の2人は、カウンターの端と端に座っていて、おそらくそこが自分の場所なんだろうと想像ができちゃいます(´ー`) その2人のちょうど真ん中をあえて選んで、先客お2人のパーソナルエリアに入らないよう、ちょっと気を遣って着席(´ー`) なんと、目の前がドリップする絶好の場所でした(≧∀≦) で、オーダーは、 『コーヒー』を… ココ、オーダーも独特。 まず、「コーヒー」か、「カフェ・オ・レ」を選びます。 次に、「ホット」か「アイス」を。 で、「ネル」か「ペーパー」を選びます。 すると、店主さんがカウンター背面にあるキャニスターから豆を選んで淹れてくれ、カップも店主さんがお客さんの雰囲気で選び、淹れてくれるんです╰(*´︶`*)╯ で、給事する時に一言。 「ブレンドです…」と。 なんとも寡黙な空気の中で、店主とお客さんの、コーヒーを飲む、というただ一点に絞ったこの掛け合い。 コレは、この世界に引き込まれていくのが分かる気がした(≧∀≦)カッコイイナ! 味は、深煎りでかなりのボディ感。 あの所作からのこのボディ感は、効くねぇ(´∀`) しかも、添えられるつまみが「コンペイトウ」3粒。 たたみ込まれるようなこの攻撃に、もうヤラレまくりの私(≧∀≦) ずっと居られるなヽ(´▽`)/笑 じっくり味わっていると常連さんはご帰宅。 やっと話せる状況に。 「あ、あのぉ…東京コーヒーフェスで試飲して、是非こちらのお店で飲みたいと思って、東京から来ました!」 そう、ここからは、いつものように、コーヒー談議です(≧∀≦) 書き出したら長くなり過ぎるので、ちょっとだけ。 なんと、ここでも「大坊珈琲」の話しで盛り上がりました。だから、あの深煎りのボディ感か!って、納得。 色々話してると、店主さんは、至って、シンプル! 「美味しいと、飲んだ本人が思えばそれで良い」と。 なんて、覚悟ある深い言葉。 この世界観は、ハマるね〜(´∀`) そんな話しをしながら、もう一杯。 「コーヒーをホットで」というと、「ネルで良いですね」って返事。 「あ、俺の事少し分かってくれたかも」って、ちょっと嬉しくなりました。 そして、 「ブラジルです」 そのまま、暗くなるまで、話し続けました(´∀`) 来て、良かった。 #トイレまでも独特な世界 #ホントに気まぐれなパウンドケーキもいただきました #禁煙。サラリーマンの2人が来たけど「ココ、禁煙ですけど」って、いきなり言って、2人は帰って行った(ーー;)笑 #3人組には、「大声で話せないけど良い?」「まぁ、ヒソヒソじゃなくて良いけど…」って、ちょっとだけ笑顔(≧∀≦)w
自家焙煎したスペシャリティーコーヒーとブーランジェ特製ベーカリー、スイーツを♪
ランチで来店 たまごサンドとココアを注文しました。 ココアの白鳥のアートがかわいい。 たまごサンドはたまごたっぷりでパンふわふわで美味しい! ゆっくり出来て素敵なお店でした。 ご馳走さまでした。
IKEA店内にある北欧気分が味わえるスウェーデンレストラン
IKEAでのお買い物休憩に イチゴのパフェとビールを頂きました✨ #IKEA鶴浜 #お買い物休憩 #ドリンクバー 2023.2.12.sun 15:00
千島にある木津川駅付近のパン屋さん
地域の昔ながらのパン屋さん。 こういったパン屋さんの方が好きです。 価格も〜200円くらいなのでコスパ◎ ここのドーナツがインスタに上がってきたので、わざわざ買いに行ってしまったwww 濃厚ハニードーナツ。フワッと食感の食べやすい形。 少し甘すぎるかwぐらい濃厚。 値段も130円。安い! ご馳走様でした!
オーガニックな食材と美味しいチャイが飲めるお店。女性に人気のカフェ
いやー、探さないと絶対に見つからない店、第2弾‼️ 多分、初見じゃ絶対に素通りするしネットの時代だからこそ、何の店か調べられるから安心して入店出来る。 ある意味チャレンジャーであり、信念を持って営業をされている方と言えます。 工房と言う事だけあってか皿やカップなどは手作りの様で一部販売もしています。 店内には猫が出入りしていて更に和ませてくれます。 アップルと芋のケーキとスペシャルチャイは最高です‼️
鶴町にあるポートタウン東駅からタクシーで行ける距離のカフェ
12時前にお腹が空いたので早めのランチとした。 広い食事スペースにいろんな席がゆったりと配置されていて、見た目でソファ席に飛びつき座ってみたが食事に向いていなかったのでボックス席にした。 僕はボロネーゼ、相方は舞茸とベーコンの和風パスタ、スープはクラムチャウダー。料理は美味しく、特にスープは具沢山でGOOD。 #ゆったり寛げる #セルフサービス
『パンのお店 チャビ』の「かぼちゃとチキン」と「クロワッサンオザマウンド」と「板チョコサンドフランス」 2021年3月27日訪問 仕事が少し早めに終わったので帰りに同僚と、別の同僚の仕事場にちょっと陣中見舞いにいきました。 その際に近くにパン屋さんがあったので突撃購入させていただきました。 JR環状線の大正駅から南へ歩いて5分程度のところにあるこじんまりしたオシャレなパン屋さんの『パンのお店 チャビ』さんです。 訪問したのが夕方近くだったこともあり、残っていたのは数点でしたが、その中から「かぼちゃとチキン」と「クロワッサンオザマウンド」と「板チョコサンドフランス」を購入させていただきました。 「かぼちゃとチキン」はかぼちゃの甘みがパン染みていて美味しかったです。 「板チョコサンドフランス」はフランスパンにバタークリームと板チョコが挟まれていて食感もよく、甘さも適度なものでした。 今度は早い時間帯にお邪魔して、いろいろなパンを見てみたいです。 。 #大正 #パン #チャビ
高級クリーミー生食パンいただきました。 袋開けたら甘ーい香りがいい香りします! 一口食べたら甘みがふわぁ〜と広がって柔らかくて美味しかったです〜(^ ^) そのままでも焼いても美味しかったけど私はそのままがオススメです〜(o^^o)
大阪市大正区にある大正駅付近のパン屋さん
年末お休みに入り、思い出して買いに行けました。 昼過ぎすぐだったので、沢山ありました。 定番の食パン。フッワフワ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 朝から端っこ齧ってしまいました! うまっ! 他に購入したのは、くりだらけ?くりの渋皮煮とカスタードに栗が入ってるのかな? 栗好きなので、すごい美味しいです! そして安定のクロワッサン。 写メ無しw これも美味しいですねー。 色々試したい衝動です♪ 年末に向けて食パン予約してきました(^^) あん食。どんなんか楽しみですっ!
大阪市大正区にある大正駅からタクシーで行ける距離のカフェ
下町のお菓子屋さん、イートインも出来ます。恐らく近所の人でしょう、作業服のオッちゃんとオバちゃんがタバコ吸ってケーキ食べてコーヒーおかわりして、まったりとしてはりました。ええ感じに大阪の下町感満載です。 オーソドックスにモンブラン、ご馳走様でした。 #GW2016
大阪市大正区にある大正駅付近の和菓子が食べられるお店
前を通ったらおばちゃんがみたらし焼いてたので思わず購入 当たり前に焼きたては美味しいです ついでにいちご大福と黒豆大福も購入です
ハロウィンスイーツ( ^∀^)♫ ちょっと前ですが、大正の友だちの家遊び行ったときにお土産に買って行った時のです(^^) この他にシュークリームも買ってきましたが、写真撮り忘れました(^◇^;)笑 かわいらしいハロウィン仕様のミルクレープやシュークリーム♫(⌒▽⌒)♫ パンプキンクリーム美味しかったですよ♫ ミルクレープはストロベリークリームに甘酸っぱいラズベリーソースでボリューム感あるけど、さっぱりと食べられるミルクレープでした(^^) 久々ワイワイ楽しかった‼️ #ハロウィンスイーツ #ハロウィンケーキ #ホームパーティー #喜ばれるお土産
泉尾にある大正駅付近のパン屋さん
大正区、大正駅からタクシーで行ける距離のカフェ
ランチあります大きな窓から外が見えるので、店の前に車を止めて、お昼する人が多いお店です。 コーヒーや紅茶の味は、普通、私のオススメは、トンカツ定食と、出し巻き定食です!出し巻きが日替わりに出た事は、無いけど、トンカツや煮込みハンバーグの事が多いかな(´・ω・`) 結構美味いです(笑) ランチは、飲み物付きで800円だよ〜
三軒家西にある大正駅近くのケーキ屋さん
特製ソースをかけた美味しいお好み焼きが食べられる鉄板焼きの店
うーーまーーぁぁあいいいいいぞおおおおおおお!!!!!!! 大阪で美味しいお好み焼き屋さんってどこってたずねられたら、必ずこの店を言います。 何が違うかと言うと、唯一無二のソース(辛め)が堪能できます。(風月・狸狸亭・ゆかり等は甘いです。) 注文は無論「モダン焼き」(豚、いか、ミックスは好みで)です。 といっても、大阪の下町育ちは育った地域のお好み焼きが大好きです、、、土曜の昼間に友達に電話して「みちくさ行こうか?」みたいな感じがいとをかしです。
大阪市大正区にある津守駅からタクシーで行ける距離の喫茶店
今日の昼飯、ハンバーグ定食@790(*^_^*) 此処のデミたっぷりのハンバーグは、食感と爽やかさを加えるためか⁉️生たまねぎが入っています。これがなかなかのアクセントになり超旨い\(^o^)/ サラダも、画像をアップしてもらえば分かるけど生のゴーヤを薄くスライスしたものが加えられ、これもまた超絶最高です*\(^o^)/* 再訪確定です‼️ 喫茶店やからって、あなどってすいませんでしたm(._.)m 場所は、調べてください‼️駐車場はないけど店前には駐禁対策でカメラ設置してあるので店前の画像が店内でリアルタイムで再生してるので安心です(^^;; ※最後の画像は閉店後です
千島にある木津川駅付近の喫茶店
普通に喫茶店です(笑)夕方7時位までやっているお店なので、便利です! おすすめは、ハムトーストお昼は、ランチもあるし、定食もあります✧ °∀° )/ ✧ 少し量が少ないから、男性には、物足りないかも( ̄▽ ̄;) ぜんざいやかき氷もあるよ! 今回は、紅茶とホットケーキです(≧∇≦*)
大正区 カフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!