青ネギラーメン バリカタ 昨年12/26に大阪2号店が激戦区にオープンしてます。初進出のエキマルシェ1号店で感動したので、これは行かねばです。 めっちゃ久しぶりなんで、赤でも黒でもなくもちろんノーマルです。でもメニューになってるネギは外せません。 豚骨の濃厚な深い旨みと甘みとコクがたっぷりです。泡立ってるけどサラッとクリーミーです。臭みやしつこさは全く無い、パーフェクトな本場の豚骨スープです。超美味しい! 極細ストレート麺はツルシコです。このスープにこの麺あり、相性抜群です。 チャーシューはしっとり柔らかで肉の旨みがジュワー。 キクラゲはコリコリのアクセント。青ネギもタップリでネギまみれ。 激辛メンマは一切れでホンマに激辛です。入れ過ぎ注意です。紅生姜もドバッとです。その勢いで調子に乗って禁断の生ニンニクをクラッシュしちゃいました。なのでブレスケアは必須です。 1号店は開店最初は豚骨バリバリやったけど、エキマルシェの場所柄匂いを抑えなければ撤退通告されて、製法も味も変えたらしいです。 が、ここは博多の総本店と全く同じとのことです。さすが本場の大人気店です。堪りません。 明太子を使用して作った特製海鮮油が特徴の赤、焦がしニンニクで作るマー油が効いた黒も食べたいです。 福島店限定で、豚骨ラーメンにミニチャーハンの黄金セットや、一幸舎秘伝のタレを使った特製TKGがあります。 JR環状線の福島駅の南側すぐです。確か居酒屋やった場所ですね。けっこう広いです。店はまだ初々しいけど、スタッフがとても元気がよく気持ちいいです。繁盛するのは間違いないです。 上位ランク、リーディングヒッター級 ラーメン ラーメンランキング
Yoshito Yamamotoさんの行ったお店
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
東京駅 斑鳩 東京駅一番街
東京駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
人類みな麺類
南方駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン人生JET
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
SORANOIRO 麹町本店
麹町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ソラノイロ NIPPON
東京駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
出町ふたば
出町柳駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
塩ラーメン専門店 ひるがお 東京駅店
東京駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
烈志笑魚油 麺香房 三く
新福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
お好み焼き きじ 本店
梅田駅 / お好み焼き
- ~1000円
- ~2000円
-
赤白 ルクア大阪店
大阪駅 / ワインバル
- ~3000円
- ~3000円
-
ひょうたん 三宮店
三ノ宮駅 / 餃子
- ~2000円
- ~2000円
-
花くじら 本店
福島駅 / おでん
- ~1000円
- ~3000円
-
酒場 やまと
東梅田駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~3000円
-
串かつ 松葉 総本店
大阪駅 / 串カツ
- ~2000円
- ~2000円
-
総大醤
天神橋筋六丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
世界一暇なラーメン屋
渡辺橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
塩元帥 西中島店
西中島南方駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円