更新日:2025年02月11日
様々なメニュー・トッピングで自分流のお好み焼きを作れるのが魅力のお店
鶴橋コリアンタウンのそばに昔からあるお好み焼き屋さん。 玉造に親戚が住んでいた関係で小学生時代から何度か食べたことがあったが、人気店になっていると聞き、行ってみた 開店前から行列のできるお店になっていてびっくり‼️ 注文したのは すじ肉ボッカ焼(スジ、キムチ、ネギ、玉子内外) 特製焼そば(ブタ、キムチ、ネギ) 具がいっぱいで、美味しかった‼️
ビ-ルが進む!旨い名品が数々あるお好み焼き屋さん
ランチの時間ギリギリで、通りがかったこちらのお店にダッシュで入りました。 タタキ定食はお肉も柔らかくて、豚バラねぎ塩焼き定食も美味しかったです。 そしてお値段がタタキ定食880円て! 豚ねぎ塩焼き定食830円て! あまり考えず入ったお店でしたが、当たりでした!
新深江駅近く。大阪で3本の指に入ると思う老舗のお好み焼屋
ソースの香りには抗えぬ(^◇^;)笑 ソース焼きそばて最高のご飯のおかずの1つやと思うんですよ(@ ̄ρ ̄@)笑 テンション上がって豚玉も追加♫(o^^o)笑 美味しかった♫ #ソース焼きそば #豚玉 #焼きそば好き
東成区、鶴橋駅付近のお好み焼きのお店
めっちゃ旨い(^ω^) テーブル席で店員さんが焼いてくれます ネギすじ焼き ¥1200 豚玉 ¥900 オムソバ(小) ¥1050 どれも当たり〜‼️ ペロリと食べれちゃった✨ ネギすじ焼きはネギもスジもタップリ入ってて 美味し過ぎた 醤油やマヨネーズ味は何つけるか 聞いてくれます ご馳走さまでした またいこ❣️
庶民的な雰囲気が最高、美味しいと評判のお好み焼き屋さん
昔ながらの味。ご馳走様でした。
おでんもおいしいお好み焼き屋さん。オムソバ発祥のお店です
カキの季節になったので、ふっくらしたカキをカイワレとトマト添えでさっぱりいただきました。すだちを添えてくれているところがうれしい。 お好み焼きにおでんの具をトッピングできます。いも、こんにゃくをいれてもらいました。
広島風で安くて美味しい昔からある、地元で伝説のお好み焼き屋さん
得意先訪問のお昼に入ったお好み焼き屋さん。モダン焼きを食す!甘めのソースにイカたっぷりで焼きそばも絡み合ってうまい!こんな美味しいなら大にすれば良かった。また来たいお店です。
鶴橋駅出たらすぐそこ、人気のお好み焼き店
連休初日のお昼は 鶴橋のスーパーで少し食材を買ってから お好み焼きのたこ八さんへ 朝開店してからは 大量のチヂミを焼くのに鉄板を使うので お好み焼きは11時過ぎてからね〜 ということで 10分ほど商店街を散歩してからの入店〜 お好み焼きはいつものミックスをお願いして 焼けるまでの間は 美味しい青唐辛子入りニラチヂミ 焼きたてで柔らかいのでと 鉄板に優しく広げてくださり ハイボールでゆっくり楽しんだ お好み焼きには あんた好きでしょ いうて ドロソースや 辛い一味を勧めてくださる お姉さんたち いつもありがとうございます♪ 今日も美味しくいただきました。 # ミックスのたまごは半熟で美味しい
お好み焼きを自分好みにオーダーメイド、気軽に楽しめるお好み焼き店
早朝野球→ガッツリ中華ランチ→岩盤浴→粉もん(o^^o)♫ 休日メッチャ満喫♫(o^^o)♫ 4時間くらいおったんちゃうかな⁇( ̄∇ ̄)笑 しっかりリフレッシュして、しっかりお腹減らせてこちらへ( ^ω^ )♫ そば飯、モダン焼き、豚平焼き、ミックスそば‼️ このミックスそばて、焼きそばの細麺とうどんのミックス‼️これ焼き目の食感、舌触りとかが違って美味しい♫ 砂ずり塩焼き、タコ塩焼き、さすが鶴橋キムチ類もいい♫ 美味しかった♫ いい休日〆でした〜(o^^o) #岩盤浴からの粉もん #ソースの香りにゃ逆らえない #いい休日〆
どのメニューも美味しいと評判、アットホームな雰囲気のお好み焼き屋さん
和牛ステーキを贅沢して、げんてんテッパンの料理頂きました!
大阪市生野区にある鶴橋駅付近のお好み焼きのお店
やっぱりここのモダン焼き一番美味しい^_^ じっくり時間をかけて焼き、甘みのあるキャベツも特製ソースも絶品です。 もちもちたまご麺の焼きそばもとても美味しいです。 またすぐに食べたくなります^_^
クレープ状の生地の上にキャベツがどっさりのった広島焼きが美味しいお店
美味しい広島焼のお店です! さすが、やっぱりカープ押しのお店(^3^)/ 地元に人気のお店という雰囲気かな? 美味しく堪能できました(^-^) #広島焼
地元民に愛される、ボリューム満点、昔ながらの隠れ家的お好み焼き屋さん
夜の遅めの時間に行ったけど、他にお客さんは2組しか居なくてゆっくり食べれた ほたてアスパラバター炒め ぶた玉 ミックス玉を注文 ほたてアスパラバター炒めはバターの味とポン酢が合ってて美味しかった お好み焼きは生地がフワフワで家では食べれない柔らかさで中までちゃんと火が入っててあと、ソースが甘めで美味しかった 他にも色々メニューがあり、家から近いからまた行きたいな # #地元民に愛される店 #店員さんが焼いてくれる
桃谷のコリアンタウン内、お客さんが途切れない人気のお好み焼き屋さん
玉せん150円とかき氷300円を注文。 玉せんは娘がすでにすでにかじってしまい写真撮れず。 かき氷は昔ながらのフワフワの奴で美味しかったです!
イカ焼きがおすすめ、生野区のお好み焼き屋
ぷりっぷりのイカたっぷりイカ焼き‼️ 紅い龍でお腹が満たされてた思ってたんですが、イカ焼き屋発見‼️(^○^)このなんとも昔からある感じ‼️え〜やんかえ〜やんか‼️て感じで突撃です(o^^o)(笑) 小ちゃい頃、まだ岐阜に引っ越す前、日曜に父親に連れられて散歩がてらトコトコ歩いて地元のイカ焼き屋さんに行くのがメッチャ楽しみやったの覚えとりまして、その頃からイカ焼きは大好物‼️(^○^) 大阪の人以外は、もしかしたら「え⁇これイカ焼き⁇」と思わはるかもしれませんが、これがイカ焼きなんです‼️いや、これこそイカ焼きなんです‼️(笑) しかしここのイカ焼きはまたボリューム満点‼️イカ焼きにしてはちょっと高いなと思ってたけど、納得です(o^^o) はじめは、イカ焼き350円のにしよと思ってたんですが、オレも大人なったんやし、ここは小ちゃい頃とはちゃう‼️てとこ見せなアカン‼️と思い、いかダブル450円を注文しました(笑) 店内でいただきましたが、熱々の生地にたっぷりのぷりぷりイカ‼️それにこのソースがね‼️(o^^o)もう、作ってる時から香がたまりませんね〜(o^^o) けっこーいろんな方のサインあるから、ここらじゃ有名なんかな⁇ わかりませんが、またイカ焼き食べたくなったら、ここで食べよう‼️(o^^o) #イカ焼き専門店 #イカたっぷりイカ焼き‼️ #子どもの頃の思い出のおやつ #ソースの味と香がたまらない(o^^o)
東成区、北巽駅近くのお好み焼きのお店
店内広くのんびりとおでんやお好み焼きなどが食べれます。おでんを食べて、豚キムチ、とん平焼き、アスパラベーコン食べました。特に豚キムチは甘めだけど美味しい豚キムチです。
大阪市東成区にある深江橋駅からすぐのお好み焼きのお店
ランチタイムに入店しました。せっかくの大阪出張なので粉もん連チャンです(笑) 店内はテーブル席のみ。すべてボックスになっていて、鉄板が備え付けになっています。 メニューを見てとりあえず名物と書いてあるものを注文することにしました。お好み焼きは風月焼き(1,420円)を。焼きそばは風月デラックス焼きそば(1,730円)をチョイス。お好み焼きは客席の鉄板で店員さんが焼いてくれるというなんとも有難いシステム。焼きそばは厨房で調理してからテーブルまで運んできてくれます。やはりお好み焼きはお店の人に焼いていただくのが1番です。自分で焼くのは絶対に避けたいですね。 お味はやはり大阪、実に美味しいです。焼きそばは太麺でもっちりしていて美味しかったですし、お好み焼きはやや甘めのタレでしたがキャベツ多めのふんわりお好み焼きでした。大満足です。
大阪市生野区にある南巽駅近くのお好み焼きのお店
交通の便はそれほどよくないが、地元民に親しまれるお好み焼き屋で、鉄板焼きや居酒屋メニューもあるのが嬉しいです!初めていくならまずはコースメニューで!
大阪モダンが1番のおすすめ商品です!元気の良いスタッフと共にお待ちしております!
モダンに豚イカとキムチとコンニャクの トッピングが最高!
定番はもちろん創作焼きそばやトマトお好み焼きも好評。気軽なお好み焼き屋
東成区・生野区 お好み焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!