この日は、寝たきり患者さん宅への訪問診療帰りに小腹がすいたため、患者さん宅近くの回転寿司店に入店しました。カウンター席とテーブル席に分かれていて、カウンター席に案内されました。 着席後この店も他の回転寿司店と同様、卓上のお湯の出る蛇口下に粉末茶を入れた湯飲みを置いてお湯を注ぎお茶を作製します。 次に目の前の回転トレーに視線を移すとカバーを被った寿司ネタの入ったお皿が回転してます。 回転スピードはけっこう早いので、迷っているとすぐに目の前から消えてしまいます。 そのため気にいった寿司ネタが有れば、すぐカバーをずらして寿司皿を自分の卓上に運んでくるようにします。そして卓上の醤油を直接ネタにつけて食べるのが一般的な食べ方と思われます。 少し先進的だと感じたのは、従来の回転寿司ではお皿に色分けしてあり食べる都度そのお皿を積み上げていき、お勘定の時に店員さんが積み上げたお皿を勘定して料金を算出していましたが、この店にはカウンター卓にお皿ポストが設置してあり、このポストに食べ終えた皿を投入していくと自動的に料金計算をしてくれるようです。 懐に優しい回転寿司 お一人様OK 女性客の多い寿司屋 家族での利用も多い
松本圭さんの行ったお店
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
あつた蓬莱軒 本店
熱田神宮伝馬町駅 / うなぎ
- ~4000円
- ~4000円
-
赤福本店
五十鈴川駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
中華そば 高安
一乗寺駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
人形町今半 本店
人形町駅 / すき焼き
- ~5000円
- ~20000円
-
山元麺蔵
東山駅 / うどん
- ~1000円
- ~2000円
-
総大醤
天神橋筋六丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ひょうたん寿司 天神店
西鉄福岡駅 / 寿司
- ~2000円
- ~3000円
-
小樽洋菓子舗ルタオ 本店
南小樽駅 / ケーキ屋
- ~2000円
- ~2000円
-
あつた蓬莱軒 神宮店
熱田神宮伝馬町駅 / うなぎ
- ~4000円
- ~4000円
-
ストライク軒
天神橋筋六丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
洋食の店 もなみ
谷町六丁目駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
ラーメン人生JET600
玉造駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ぼっこ志
なんば駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
横浜家系ラーメン 町田商店 横浜駅前店
横浜駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
新福菜館 KiKi京橋店
京橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
極楽うどん TKU
玉造駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
総本家にしんそば 松葉
祇園四条駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円
-
食事処 おさない
青森駅 / 定食
- ~2000円
- ~2000円