更新日:2024年11月16日
テイクアウト、BENTOも充実してご用意!★毎月10日はpottoの日★
大阪出張で探していたカフェへ。 とても素敵なカフェで、スタッフの方も親切で良かったです。 メニューもどれも美味しそうでしたが、サラダ多めのものに。 ポテトもついてお得感もあって大満足でした! お水もちゃんとレモン水でした! めちゃくちゃ美味しかったです。
都島駅近くの、小さな店内にたくさんのおいしいパンが並ぶ地元のパン屋
都島駅から徒歩圏内のパン屋さん ちかくに、このパン屋さんのカフェも あります⊂( ・ω・ )⊃ 次はカフェも行ってみたいな〰️ ハード系のパンも買ったけど 写真とらずに食べてしまった笑 #マルルー #パン #大阪府 #都島 #都島駅 #マフィン #お食事パン #カフェ #岐阜 #愛知 #大阪 #東京 #グルメ #岐阜グルメ #愛知グルメ #大阪グルメ #東京グルメ #ランチ #ディナー #旅行 #観光 #trip #お酒 #meatlovers #肉スタグラム #foodie #food #dinner #時差投稿
大阪市都島区にある都島駅からすぐのカフェ
このお店で、福袋を、2つ購入しました。 1つ3,900円でした。 早速、券でスパゲティを注文しました。券は3月31日までです。 スパゲティは、イタリア産チーズの本格カチョエペペにしました。普通は、850円です。 美味しく頂きました。 福袋はあんまりお得ではないですが、恒例で買ってます。 #福袋! #イタリア産チーズの本格カチョエペペ!
入店時に手指の消毒。 テーブル席にはアクリル板が設置されています。 オーダー時にお支払いするシステム。 LINE Pay は使えませんでしたが、PayPayは利用できます。 ティラミス風フラッペ まずソフトクリームがあって、クリーム多めなカフェオレ?ティラミス的な甘い香り、口に入れると甘いかと思ったけど、それほど甘くはない。不思議と香ばしさがある。 カフェオレの中を進んでいくと、ケーキ? ゼリーでもないし、タピオカでもない。口の中でほろりと解ける食感。チョコレートケーキのような、でも甘くなくて、やや甘いくらい。もしかしてクッキー? フラッペの最後の方に出会うこのクッキーのような食感がアクセントになって面白い。ついつい探してしまう。 最後まで飽きさせない工夫が素晴らしい。 卵白と黒胡麻のチュイール チュイールの名前がわからなくてお店の方に教えていただきました。 カリカリとした食感。 卵白のチュイールは口の中に広がる風味は焼け焦げたチーズがまろやかでやや甘くなった感じ。なんだか懐かしい味でもある。カリカリした香ばしさは日本のおかきに少し似ている。 黒胡麻のチュイールは見た目通り胡麻の風味が口の中に広がる。黒胡麻煎餅を食べたときの風味に似ている気がする。 ものすごく薄い黒胡麻煎餅に甘みと風味がプラスされた感じ。 フラッペとはいうものの、冷たすぎず甘すぎず、暑い夏にほんのひと時涼をとるには充分すぎる満足感でした。 お店の入り口に僅かに段差がありますので、車椅子の方はスタッフの方にご相談ください。
都島本通にある都島駅近くのカフェ
種類豊富で迷います。 普通に美味しい笑
大通りから少し入ったところにある民家の中にある喫茶店。 敷地内に池があり、鯉が泳いでます。 昔ながらの喫茶店という少しレトロな感じの店内で、結構広めです。 いつも「今日のランチ」メニューが2種類、入り口のところに書き出されてるので、そのメニューを見て入るか決めます(^。^) 今日は、A とり天の…,B 豚肉の… と書かれてありました。 私は「とり天」が好きなので、もちろんAを選択。 揚げたてのとり天はサクサクしてて、天つゆとからし、ネギ少々が付いて来たのでつけて食べる あとは、写真の通りサラダ、こんにゃく、インゲン、味噌汁、ごはん。最後にホットコーヒー。 付け合わせの副菜も「家庭ごはん」という感じで落ち着くおかず( ^ω^ ) コーヒー豆などを売ってる本格的な珈琲屋さんなので、珈琲も、もちろん美味しい! 1人ででも、ゆっくりと落ち着けます(╹◡╹)
うちのワンコ、一郎くんが通う幼稚園が経営するドッグカフェです( ^ω^ ) 休みの日にワンコ連れで行って来ました。 ドッグカフェらしくパスタやドリア、サンドイッチといったラインナップですが、1つ1つ丁寧に作られているので、どれも美味しかったです( ´∀`)
前から何回前通ってて気になってた店。 ようやくtake outしてみました。 パンも気になってたけど今回は HOSULI BURGERにしてみました\\\ꐕ ꐕ ꐕ//// バンズはしっかりめで具材は意外とヘルシー❥ 女の子にはいいかも。 オトコのヒトには物足りないかも⋆ටᆼට⋆ take outは¥600。 イートインならフライドポテト付いて¥800 みたいです❤︎*。 次はイートインしてみたいな #BAKERY #BURGER #ヘルシーランチ
日々のご褒美に少しの贅沢を|日常に寄り添う、「ホッ」と一息つけるお洒落カフェ
可愛らしいお店で、良い匂いに惹かれて入店。 ハンバーグもサラダのドレッシングも美味しかったです(^ν^) アップルパイは焼き立てをお持ち帰りし 速攻いただき…これまた美味しかったです!
1階ででケーキを買うと2階で飲める無料のコーヒー券をもらえるケーキ屋
都島の駅で降りてすぐの病院に行く途中、可愛いケーキ屋さん見つけた。今度来たら食べたいと思っていました。 しばらく病院に通院。楽しみが増えたw 早目に着いたので、2階のカフェでマッタリのんびりしました。 お昼前で満席状態。やはり病院の時間待ちで来てる方が多いのかなぁ〜。 大好きなアールグレイの紅茶と頂きました\(^o^)/ お土産品も置いてて、今度はお土産買って帰ろうかな(´∀`*)テヘッ 2時の予約なのに1時間半も待たされた⤵️⤵️ あと一つケーキ食べれたやん(笑)
食べ物の種類も豊富なアンティーク調の店内で過ごせるお店
出張2日目の昼前くらいに入りました。 前日からチェックしていて気になっていたので、入ることができてよかったです。 お昼少し前でしたが、店内はほぼ満席でした。 皆さん知っているんですね! 私たちは軽めのランチにしましたが、色々と付いていてお得感と満足感があって美味しかったです! ちょうど野菜が届くのを見たのですが、新鮮な野菜を届けているおじさんが、とても良さそうな感じだったので、きっと美味しく作ってくれているんだろうなと思いました。
~日々の食卓に寄り添うパンを~
黒トリュフの塩バターパン シラスジェノヴァ じゃがちー
都島区、都島駅からすぐのパスタのお店
都島駅徒歩2分程の喫茶店です。 駅近で全席喫煙可です。 アイスコーヒー ¥370を注文。 夏はかき氷もやってるみたいです。
「さつまいもと小豆の胡麻クランブルケーキ」¥580 吹田『カワタ製菓店』閉店悲報だったものの、『トヨクニ・コーヒー』の在トヨクニハウスにて再開。基本店内食が稀に持ち帰りも。(今回は)桜川『THOUS』(『SAN』の瓶入チーズケーキetc扱い)で受け取。「さつまいもと小豆の胡麻クランブルケーキ」→塩気アクセントの胡麻クランブル間に小豆とアーモンドクリームと薩摩芋を層にして.変わらぬ(或いはそれ以上)あの味で塩味塩梅が抜群.各素材の幸せな相乗効果/「ピーカンナッツのフィナンシェ」¥330-致し方無が前店時より値上げ.ナッツ入になったからか(それだけ?)記憶美化か感動無/「カボチャのケーキ」¥500-ナガノパープルのレーズン入.茶目っ気にしても悪ノリが過これは…w.サイズ小まだしもシナモン全開南瓜押され.リベイクが吉かそのままではあまりに悲。 #ケーキ #洋甘味 #喫茶
照り焼きチキン定食を、おひとつ注文しました。 定食は、5種類あり、それぞれ700円+税です。 カレーもパスタも、700円+税です。 ピザだけは、1,100円+税で、値段が違います。 去年の10月9日に出来た、まだ、3ケ月目のお店です。 Retty初投稿ですね。 パントリー都島店の奥にある、まちライブラリーを、併設したお店です。 本棚が、まだ空いているので、尋ねて、まだ、オープンして間がないことが分かりました。 パントリー都島店には、前にも行ってましたが、このお店は知りませんでした。 落ち着いた良い空間です。 パントリー都島店が、自然志向のお店なので、ここの料理も、それに違わず美味しい味です。 自然志向の食材を、使っている割には、お安いと思います。 くるみの森には、ここの食堂と別に、セミナールームも、あります。 だから正式には、くるみの森食堂と言うらしいです。 基本的には、セルフサービスではありませんが、間違えるかもしれません。ボクは間違えました。 レモン水は、セルフです。 #くるみの森食堂! #まちライブラリー! #セルフサービスではない! #良い空間! #パントリー都島店の奥! #Retty初投稿!
懐かしいかき氷、ソフトクリームが楽しめる。昔ながらのスイーツ店
初めて来店したのは30年程前。いつも注文していたクリームミルクです。以前から変わらない美味いかき氷でした
塩トッツォと抹茶シフォンを購入 塩トッツォはお一人2つまで 塩パンのようにパンの底がカリッとしててその間にクリーム‥美味しい!
大阪市都島区にある都島駅付近のうどんのお店
久々に、豚カツが食べたくてみはるさんに来ました。 鹿児島産黒豚を使ったカツが美味しいお店です。 定食はメインと小鉢が4個と御飯と味噌汁でなかなかボリュームがあり安いと思います。 豚カツは肉は柔らかく脂は甘くてとても美味しかったです。御飯は白米か麦が選べますので麦御飯にしました。
都島区、桜ノ宮駅からすぐの喫茶店
今日は年に一回の天神花火大会です。 ステーキは焼いてくれてチューハイもあり涼しくいい雰囲気ですみなさん今日もお疲れ様でした
都島駅 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
都島駅の周辺駅を選び直せます