更新日:2024年11月07日
テイクアウト、BENTOも充実してご用意!★毎月10日はpottoの日★
大阪出張で探していたカフェへ。 とても素敵なカフェで、スタッフの方も親切で良かったです。 メニューもどれも美味しそうでしたが、サラダ多めのものに。 ポテトもついてお得感もあって大満足でした! お水もちゃんとレモン水でした! めちゃくちゃ美味しかったです。
うちのワンコ、一郎くんが通う幼稚園が経営するドッグカフェです( ^ω^ ) 休みの日にワンコ連れで行って来ました。 ドッグカフェらしくパスタやドリア、サンドイッチといったラインナップですが、1つ1つ丁寧に作られているので、どれも美味しかったです( ´∀`)
リーズナブルでおいしいランチが人気。コーヒーも好評の昔ながらの喫茶店
昔ながらの喫茶店。 でも、きれいで良い感じ。音楽も軽く、なんか和む。 お昼どきだったので、定食客が多く、ランチも美味しそうでした。 珈琲も美味でしたよ。
「さつまいもと小豆の胡麻クランブルケーキ」¥580 吹田『カワタ製菓店』閉店悲報だったものの、『トヨクニ・コーヒー』の在トヨクニハウスにて再開。基本店内食が稀に持ち帰りも。(今回は)桜川『THOUS』(『SAN』の瓶入チーズケーキetc扱い)で受け取。「さつまいもと小豆の胡麻クランブルケーキ」→塩気アクセントの胡麻クランブル間に小豆とアーモンドクリームと薩摩芋を層にして.変わらぬ(或いはそれ以上)あの味で塩味塩梅が抜群.各素材の幸せな相乗効果/「ピーカンナッツのフィナンシェ」¥330-致し方無が前店時より値上げ.ナッツ入になったからか(それだけ?)記憶美化か感動無/「カボチャのケーキ」¥500-ナガノパープルのレーズン入.茶目っ気にしても悪ノリが過これは…w.サイズ小まだしもシナモン全開南瓜押され.リベイクが吉かそのままではあまりに悲。 #ケーキ #洋甘味 #喫茶
CHEESE PARK
駅近で行きやすく、落ち着いた雰囲気のカフェ(^^) 今回はチョコプリンいただきましたが、メニュー豊富やし、ちょっと小腹すいた時とかにも行ってみたい(^^) #カフェ #カフェ好き #駅近で嬉しい
都島本通にある都島駅近くのカフェ
大通りから少し入ったところにある民家の中にある喫茶店。 敷地内に池があり、鯉が泳いでます。 昔ながらの喫茶店という少しレトロな感じの店内で、結構広めです。 いつも「今日のランチ」メニューが2種類、入り口のところに書き出されてるので、そのメニューを見て入るか決めます(^。^) 今日は、A とり天の…,B 豚肉の… と書かれてありました。 私は「とり天」が好きなので、もちろんAを選択。 揚げたてのとり天はサクサクしてて、天つゆとからし、ネギ少々が付いて来たのでつけて食べる あとは、写真の通りサラダ、こんにゃく、インゲン、味噌汁、ごはん。最後にホットコーヒー。 付け合わせの副菜も「家庭ごはん」という感じで落ち着くおかず( ^ω^ ) コーヒー豆などを売ってる本格的な珈琲屋さんなので、珈琲も、もちろん美味しい! 1人ででも、ゆっくりと落ち着けます(╹◡╹)
前から何回前通ってて気になってた店。 ようやくtake outしてみました。 パンも気になってたけど今回は HOSULI BURGERにしてみました\\\ꐕ ꐕ ꐕ//// バンズはしっかりめで具材は意外とヘルシー❥ 女の子にはいいかも。 オトコのヒトには物足りないかも⋆ටᆼට⋆ take outは¥600。 イートインならフライドポテト付いて¥800 みたいです❤︎*。 次はイートインしてみたいな #BAKERY #BURGER #ヘルシーランチ
懐かしいかき氷、ソフトクリームが楽しめる。昔ながらのスイーツ店
初めて来店したのは30年程前。いつも注文していたクリームミルクです。以前から変わらない美味いかき氷でした
~日々の食卓に寄り添うパンを~
黒トリュフの塩バターパン シラスジェノヴァ じゃがちー
大阪市都島区にある都島駅付近のうどんのお店
久々に、豚カツが食べたくてみはるさんに来ました。 鹿児島産黒豚を使ったカツが美味しいお店です。 定食はメインと小鉢が4個と御飯と味噌汁でなかなかボリュームがあり安いと思います。 豚カツは肉は柔らかく脂は甘くてとても美味しかったです。御飯は白米か麦が選べますので麦御飯にしました。
都島区、都島駅からすぐのパスタのお店
都島駅徒歩2分程の喫茶店です。 駅近で全席喫煙可です。 アイスコーヒー ¥370を注文。 夏はかき氷もやってるみたいです。
大阪市城東区にある野江駅からすぐのカフェ
フランスパンがオススメ。イートインもできます✨
【京橋駅徒歩7分】アニメ好きが集まるスパイスカレーとお酒が楽しめるカフェ&バー
野江内代駅 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
野江内代駅の周辺駅を選び直せます