更新日:2025年06月02日
関西では珍しく家系ラーメンを食べられる店
ラーメン(並)800円 ちょい値上げしたんかな?でもまだ安い!ご飯は変わらず無料です! 大阪で醤油バチっと効いてる濃厚家系食べるならこの店なんよ! スープ濃いからご飯は必須!めちゃくちゃ合う! 大満足の家系でした! 平日13:30で待ち10名ほどでした。回転早いし並ぶ価値あり!
【2周年限定、濃厚にぼしつけ麺】 昨年は関西の色々なラーメン雑誌の新店部門で、賞を取られており、着実に人気店の座を物にしてます! 1月15日で2周年を迎えられ、この日は限定ラーメンでの営業でした。 1日だけの100食ランチのみで、フィッシュトンズの麺とコラボした煮干しつけ麺での営業! 煮干しの苦味を残した濃厚魚介のつけ汁ですが、豚骨もめちゃ濃厚なんで煮干しの雑味は完全に打ち消してて煮干しからは旨みと程よい苦味が残り、めちゃくちゃ濃厚やのに豚、鶏、魚介のバランスが絶妙なスープです! 麺はつるっつるのやつやったんですが、ここまで濃厚なつけ汁には、もっとずっしりした麺の方が個人的には好みでした。 かなり久しぶりにここのラーメン食べたんですが、何よりチャーシューうますぎました!燻製されてて旨みが凝縮されてます!これ通常営業でも出してるんなら、すぐにでも再訪したいレベル!ここの味噌ラーメン食べてみたいし。
ワンタン醤油ラーメン1100円。 醤油の香り高い、あっさりだけどコクのあるスープ、少し太めのちぢれ麺、鶏胸肉かな、のハム、いい組み合わせです。そこにクチクチで味わい深いワンタン、完成された一と碗だと思いました。薬味は卓上に胡椒だけ。
魚介風味の醤油スープがスッキリで美味。カウンターオンリーのラーメン店
「つけ麺(冷)【ピリ辛】」750円 スープ:鶏ガラ魚介醤油+ラー油+刻みタマネギ チャーシュー:豚バラ角ブロックトロ8ヶ(スープ内) トッピング:ネギ(少量)・メンマ・煮玉子半分 麺:丸ストレートツルプリシコ中太麺 すぐ近くにある人気家系の臨休で昼麺難民になるところを救ってもらいました。尾道ラーメンなのにつけ麺をコール。着丼するとかなり濃いめのマタオマ系つけ汁でした。他のお客さんは皆さんおかずメインのランチ定食を食されていました。 20230320昼 23’vol.45
下町商店街の中のラーメン店。シンプルかつ高級な豚骨ラーメンを味わえる
とんこつ塩ラーメン(麺大盛) 見事な着丼を見せつけて やって来たのは… 旨そうなラーメン この玉子麺がたまらんっすよ~ 早速いただきます 麺は中細ストレート麺 艶ありコシありツルっと食感❗ 旨い✨ スープは クリーミーなとんこつ しかし… 塩を効かせている分か脂っこくない お上品なとんこつラーメン サッパリとんこつ チャーシューは 薄切りチャーシューが これでもか❗ってくらい 入ってました 噛みこたえのある旨いチャーシュー
京風鶏がらとんこつ醤油ラーメンが人気。屋台っぽい雰囲気のラーメン屋
京都屋台味醤油ラーメン ネギトッピング 城北通りの大阪工業大前です。マイナーなロケです。外観では分からないけど大阪王将グループとのことです。とにかく初めてはトップメニューの法則でチョイスです。 鶏ガラ豚骨のしっかりしたベースに、そう強くないキリッとした醤油ダレをブレンドしたスープです。程よくオイリーで軽めのとろみと背脂の甘みとコク。京都を謳うにはちょっと背脂チャッチャは少ないけど、濃厚だけど後味すっきりで、唇カピカピ。まろやかです。美味しい。 中細ややウェーブ麺はツルプリです。喉越しがよく、しなやかなコシです。スープとの相性はバッチリです。 バラチャーシューは赤身と脂身のバランスがよく、柔らかでいい味付け。 別添えのネギトッピでネギまみれ。ええねえ。おろしニンニクをドカンのジャンクパワーアップ。これもええねえ。 次回は地名を謳う中宮ブラックが食べたいです。 お得なセットメニューが多数あって、学生さんは¥100引きのサービスです。 中位ランク、アベレージヒッター級 #ラーメン
【千林大宮駅 徒歩3分】本場博多の味を思う存分に楽しめる名店!夜はもつ鍋が◎
もつ鍋屋さんにいきました。 つい最近オープンしたとの事です。 気さくな店長さんで接客もよく楽しい食事になりました。 鶏ガラ醤油もつ鍋、炙り焼豚を注文 締めに特注中太麺を注文。 特注なだけあって、出汁にしっかり絡んで美味しい。 次は雑炊を頼んでみたい また行きたい!!
「豚骨つけ麺〈大〉」1,089円 スープ:豚骨背脂醤油 チャーシュー:豚肩ロース大ぶり薄レア2枚 トッピング:ネギ・極太メンマ・海苔・ナルト 麺:ストレートツルシコ中太麺 コンビニ等とシェアされてる併設の駐車場あり使い勝手のよい店舗。豚骨ベースの豊富なメニューから卓上タブレットでつけ麺を選んでタッチし注文完了。表面プリっとしていますが噛み応えある麺を意外にサラッとしたスープにくぐらせながらツルツルっと完食です。テーブルには拉麺胡椒・ラー油・一味・酢などの味変グッズあり、取り放題の擦りニンニク・辛味噌・キムチバーも用意されてます。使い勝手の良いお店だと思いました。 「丼セット TKG」+319円 20230314昼 23'vol.42
太麺と細麺が選べて嬉しい、きんぴら風支那竹が入ったラーメン屋さん
特上ラーメンと餃子を食べました。煮玉子と志那竹、チャーシューのモモ肉とバラ肉が入っています。スープは塩豚骨です。お店の中は綺麗で内装も凝っていて、ラーメン屋とゆーよりは北とか南の繁華街にあるお洒落居酒屋とゆー感じでした。カレーラーメンというメニューがあるのが気になりました。
「牛すじ混ぜそば」980円 「麺の大盛り」+150円 タレ:濃厚鶏煮干醤油+ターメリック+七味+卵黄+ヤンニョン醬 トッピング:牛すじ・コンニャク・ネギ 麺:ちぢれムニュ中太麺 千林商店街から少し路地に入ったところで2020年10月からランチタイムに本格的なラーメンメニューを提供しているコチラに初訪麺。なのにメニュー見て牛すじに心奪われ混ぜそばをコール。アッツアツの鉄器でジュウジュウしながら着丼。急ぎ写真撮って慌てて天地返しで混ぜながら食しました。ジャンク感バッチリで最後までアツアツ。汗をたらしながら一気食いしました。満腹で大満足。次回は夜に本来の鉄板焼きで美味そうな肉をいただきにきます。 もう1杯の写真は同行者注文の 「濃厚麻婆ラーメン ご飯付き」980円 20230401昼 23’vol.51
今日は鶏じゃんラーメン!チェーンのラーメン店中ではいちにを争う程美味。好みの味です。鶏じゃんは白菜が入っているので、それがまた合います。
約60年愛される中華のお店、おばちゃんとこ。 この日はどうしても麻婆豆腐が食べたくて来店 だが残念売り切れとの事で今回も炒飯と焼売を注文 けど安定の美味しさに麻婆豆腐への執着即薄れw 具材ゴロゴロで味濃いめの炒飯がめちゃ旨い 焼売は食感に華与える大きめの軟骨がコリコリ 私の中で余裕で551超えるここの焼売も大好き 酸味のあるもやしと辛子と醤油をワシャっとして 口に放り込むこれぞ仕事の休憩至福の1時間 最高午後からも頑張れる私のやる気スイッチON これからも利用辞められない大好きなお店 おばちゃんとせがれが仲睦まじく切り盛り 本日のメニュー ▪️炒飯 ▪️焼売
大阪市旭区にある千林大宮駅からタクシーで行ける距離の餃子が食べられるお店
エンザーキイーガ
塩・醤油・味噌と3種類のラーメン以外にも唐揚げや豚足煮込みが美味しい店
食べてきました。 今回は家族で行きました。 中華そば(醤油) 焦がしネギ醤油?みたいな風味が良いですね。 無難なのはこれですね。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★★★★☆☆☆☆☆☆ 4 中華そば(塩) ダメというわけではないんですが、スープがかなり薄く感じる。 他を先に食べてしまうと旨さがなくなってしまう。 夏場は柚子の風味とかで食べやすいのだろうけど、寒くなったら逆に食べなくなる味です。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★★★★☆☆☆☆☆☆ 4 中華そば(味噌) 一番特徴的な味です。 普通の味噌と思って食べたら痛い目にあいます。 ラー油なのか、スパイスなのか、辛めの油がアクセントになって新感覚の味です。 ただし、人によって好き嫌い別れるかも。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★★★★☆☆☆☆☆☆ 4 鶏白湯 スープが少し薄く感じました。 コッテリまではいかないけど、アッサリでもない時用の感じです。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★★★★☆☆☆☆☆☆ 4 餃子 普通に美味しいです。 熱々が一番ですね。 味 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 量 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 ※味と量の判断は個人によるものなので、参考程度にしてください。
知る人ぞ知る名店!あっさりとしたスープと細麺が美味しい滝井のラーメン店
2024年2月23日(金) お店横のコインパーキングに 車を停めて入店します 11時05分到着 オープン直後でポールでした カウンター席に座り 煮干しそばをオーダー 5分ほどでの着丼でした^o^ 煮干しそばは大盛り出来無いのですが 並盛りでも200g以上有ると思われ 食べ応えありました 大盛りなみのモチモチ平打ち麺が ¥850でいただけます コスパ高いですね(^^) #中華そばついてる中山 #ラーメン #拉麺 #中華そば #煮干しそば #平打ち麺 #ナルト #穂先メンマ #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ラーメン
濃厚醤油らーめん(950円) 超絶美味い! 自転車で行ける範囲のラーメン屋さんでは、ここが一番好きです! 全てにおいてレベル高くて文句なしに美味しい!
千林大宮駅 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
千林大宮駅の周辺駅を選び直せます