更新日:2025年01月08日
千林を代表する地域密着型お好み焼きや屋さん
森小路の人気のお好み焼き屋! 開店直後で入店しましたが、すぐ満席になり、待ちが発生してました! 豚玉と豚ネギとしょうゆ味の焼きうどんを注文しましたー! 美味しく焼いてくれます! どれも美味しく満足感があります! また行きます!
大阪市都島区にある都島駅からすぐのお好み焼きのお店
大阪出張2日目の夜です。 粉ものも食べたいよねということになり、探しました! 大体何でもありましたが、お好み焼きを食べられて感動! でも鰹のお刺身がめちゃくちゃ美味しくて泣けました。 どれも美味しくて大満足です!
外はカリッと中はフワフワのたこ焼き。ソース・醤油・ポン酢と選べる味付け
唐揚げを、ツレが食べたいと言ったので、出先の近場で購入しました。 お店の人の許可を得て写真を撮っていると、ごめんね焼き、と言うのが目に入って、思わずついでに購入しました。280円税込でした。これは、天六店にはありません! ただ、天六店と違ってイートインコーナーが、無いので、家に帰ってから食べました。味は美味しかったです。 チーズ、卵入りで、コンニャクまで入っていました。 おツレに言わせると、あほやの、ペチャ焼きに近いとのことです。 #ごめんね焼き! #唐揚げ! #お持ち帰りのみ!
キャベツたっぷり豚、イカ、キムチが選べるお好み焼きのお店
千林バルその3。お好み焼き。小サイズとビールです。豚、イカ、キムチが選べます。豚とイカを一つずつ頼みました。ここはキャベツたっぷりで盛り上がり気味に焼いてくれます。お馴染みの味ですね。本日はこれでおしまい。
手土産にもおすすめ、美味しいお好み焼きやたこ焼きが買える店
都島の友達のお家にいくのに おみやげで購入。 カマンベールチーズがとろけた状態でたこ焼きに乗っかってます。 チーズバージョンは二種類。 もうひとつのエダムチーズバージョンも買ったけどエダムの方が濃厚でビールに合う感じ。 もちろん普通のソース味も持参しましたよ。 お好み焼き、焼きそばもいろんな種類があったので、ご近所さんなら全種類制覇したい感じー。
大阪で府中焼が食べられると評判のお店。店主が一枚一枚丁寧に焼いてくれる
大阪なのに府中焼きが食べたくなったらここへ行きます。 ホルモン焼きも美味しいので、最近は必ず頼んでますね。 府中焼きの炙りネギマヨにはまっています。
中野町にある大阪城北詰駅付近のお好み焼きのお店
《大阪城北詰》地元に愛されるたこ焼きや 食べログ『3.12』 【訪問】易しい JR東西線「大阪城北詰」駅から徒歩6分 【行列】無し 土曜日13:30分着、テイクアウトが多く店内は客無し。 【注文】 油かす入りたこ焼き(6個)¥330 (味)特選ソース味 出汁にタコを入れ、油かすを大量にふりかけ焼いたたこ焼きで外はカリッと中はふわふわで出汁の味がしっかりしてて美味しく頂きました。 (卓上調味料) 七味、青海苔、鰹節ふりかけ 【店内】6席 カウンター席、テーブル席
大阪市旭区にある千林大宮駅近くのお好み焼きのお店
清水にある清水駅近くのお好み焼きのお店
R初投稿‼ふわふわ具合が半端ないです。私のオススメはもちベーコンを醤油で。珍しいシソたこ焼きもあります。…とかきながら今日は超定番のお好み焼き。 大阪人ならおこ定(お好み焼き定食)は当然としても、ついてるお汁がたこ吸い(写真右上)で、これがまた癖になる❗満足出きること間違いなしです☀ #下町の大衆的な雰囲気 #大阪鉄板ランチ #外れなし❗ #丁寧なお仕事
家族連れやチョイ飲みにオススメ、お好み焼きが人気の鉄板料理のお店
意外に穴場な千林のお好み焼き屋。 テイクアウト主体なのだけど、2卓だけ店内にもある(鉄板なし)。ここのお好み焼が、ふっくらとしていていけます。しばらく休んでいたのだけど、祝復活!!
清水にある千林駅からすぐのお好み焼きのお店
【フワトロ系の絶品お好み焼き】 近所でこんな美味い店があったとは知りませんでした❗️ ベースの生地は山芋がっつり入りで、出汁がしっかり効いててキャベツは細かく刻んであり、めちゃくちゃふわっふわ❗️美味い❗️ このお好み焼きだけでも最高なんですが、「一丁目モダン」と言うオムそば風の生地少なめ焼きそばたっぷりのモダン焼きが、これまためちゃくちゃ美味い❗️ お好み焼きに一丁目モダン、この二枚は注文必須❗️ 1人で行っても必ず二枚食べちゃうんで、毎回お腹いっぱいまで食べちゃいます❗️
【テイクアウトで地元店応援シリーズ4】 現在、営業時間は17時〜20時の3時間だけですが、店内飲食に加え、お弁当と通常メニュー全てのテイクアウトができます❗️ 店内で食べるのと同じ値段なんで結構高く付くけど、ここのお好み焼き、とん平焼きは持ち帰っても、やっぱ絶品❗️ アテの鉄板焼きも、めちゃ美味いし、はよコロナおさまって堂々と店に食べにいけるようになって欲しいです❗️
名店の味を守りながら、新たにオープン!お好み焼き 銭形
イタリア料理、スペイン料理、和食もある、アットホームで小粋なダイニング
大阪、千林商店街にある 平日でも満席になるお店です! 予約をするか、早い時間にいくのがおすすめ。 何を食べても美味しいですが、 私はアヒージョとローストビーフが好きで 毎回食べてしまいます
~~~大好評!!180分全品食べ飲み放題実施中♪地域最長最安値!!~~~
【Retty投稿1番乗り】梅田のお好み焼き人気ランキングTOP8のお店の味が京橋で味わえる鉄板居酒屋さん! 《お好み焼きの名店『どんたく堂山』から伝授された鉄板メニューを提供!!》 JR京橋駅から1号線を越え新京橋商店街と京橋中央商店街へと向かう「 リブストリート」のアーケード街を歩くこと7〜8分。ちょっと左に曲がった「シャレード京橋」ビルの2階のすぐ左手にある『鉄板酒家 おかえり』は、鉄板を使ったお肉や海鮮、お好み焼き、焼きそば、一品料理を提供しているお店。 店主のみさこママは、食べログの「梅田のお好み焼き人気ランキング」でTOP 8位で高評価の3.63(2020年9月3日現在)のお店『どんたく堂山』で伝授された味を京橋でも提供しようと一念発起し、2018年3月に開店した方。 お店は、カウンター10席とこじんまりした小料理屋の雰囲気ながら、とにかく明るくシャキシャキした性格とストレートな物言いが人気の「京橋のお母ちゃん」的なママさんが切り盛りしているとあって、若い大学生から女性のお一人様、年配のサラリーマンなど幅広い層のお客さんで賑わっています。 とくに、焼肉屋顔負けの美味しいお肉や海鮮をお手頃価格で提供していて『どんたく堂山』から伝授された秘伝のソースや調味料が後を引く旨さと評判で、ソース好きな私でも思わず唸るくらいクセになる秘伝の味が炸裂!!ついついビールのお替りが早くなってしまうほどです。 《お好み焼き&焼きそばが鉄板メニュー!!》(税込) ・お好み焼(豚玉):750円 ・お好み焼(イカ玉):800円 ・ミックス玉:1,200円 ・焼そば(豚):750円 ・焼そば(ミックス):1,200円 ・子持ちこんにゃく:250円 ・豚しゃぶ これまで何回か訪問してのおまとめ投稿になります。とにかく居心地のいいお店だけに毎回、京橋での飲み直しのお店として、ママさんのご主人と同級生である呑兵衛の友人たちと再訪していたのもあって、会話とお酒に夢中になってしまって、食撮もままならなかった次第。 今回は、最初から18時に予約して、しっかりと鉄板メニューを堪能させていただきました。 お好み焼は、生地がふわっうわっ!!ちょっと酸味がアクセントになった秘伝のソースが甘辛くうまうまで、マヨネーズが絶妙のアクセントになって至福の口になっていきます。焼きたての湯気に超薄切りのかつおぶしがゆらゆらと踊る中、連れの友人たちは、次々にパクッパクッと口に放り込んであっというまにお皿のお好み焼きがなくなりました。 焼そばは、ソース、塩と選べますが、お好み焼と同様、秘伝のソースと中太麺と合わさることで、パサつきのないもっちりとした食感の鉄板焼きそば。トッピングの目玉焼きの黄身をソースと混ぜることで、しっとりしたまろやかな味わいも楽しめます。 とにかく一品、一品、ママさんの愛情がこもった鉄板焼きは、本格的ながら、家庭的なお母さんの隠し味が加わって、アットホームな雰囲気で味わえるところが人気!あまり教えたくありませんが(^◇^;)まさに京橋の隠れ家的な鉄板居酒屋さんとしてRetty投稿1番乗りでご紹介させていただきました。 《追記》 店名が『おかえり』であるように、営業も仕事が終わって帰宅する時間帯の18時に開店し深夜1時まで営業されています。(日曜は23時まで月曜定休日) 常連客が多いものの、最近は口コミで評判が広がってコロナ感染予防もあって、予約優先の日もあるので、初めての方は事前に電話確認をおすすめします。 #Retty投稿1番乗り #どんたく堂山 #秘伝のソース #京橋の鉄板居酒屋 #おかえり #京橋の隠れ家 #リーズナブルなお肉の鉄板やき#絶品お好み焼 #絶品焼そば #予約必須
焼きそばが食べたくてチェーン店のジャンボざんへ。酒場が出来ていたとは。 今回は飲みませんでしたが次回は飲みながら焼きそばつまみます。
大阪に旅行で知り合いが働いているのでお邪魔しました。 昔ながらの粉もん いいですよね 実は生粋の関西人なのでお好み焼き大好きなんです。 東京で食べると少し高いですよね。。。 大阪だとすごいリーズナブルです。 しかもおいしい。 すじこんチーズオムレツ こちらもソースやすじこんにこだわりが感じられます 関西特有の索子に対するこだわり。 いいですね あと驚いたのがこのやきしゃぶ! めちゃくちゃ安いんです。 お肉はA5ランクのお肉を使っているらしく 非常においしかったです。 このみせは大阪に帰ると必ず行きます。 ぜひおすすめです!!
都島区、森小路駅からすぐのお好み焼きのお店
都島区・旭区 お好み焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!