本日は、月替わりのコース料理。 鳴神月(6月)のテーマはBIRTHDAYとのこと。 神幹事も誕生月やし、ぴったりやね! コース内容は以下。 【鳴神月のコース料理~BIRTHDAY~】 ・先付五種盛(鮭ハラス塩焼き・おつまミニトマト・ 人参しりしり・辛子蓮根ボール・砂ずり炒め) ・造り (その日入った新鮮な魚を提供) ・焼物(茄子のとろろチーズ焼き) ・煮物(冷製茶碗蒸し) ・揚物(辛い鶏の唐揚げ・豆のフリット) ・飯物(ほうじ茶クッパ) ・甘味(フルーツグラタン) -------------------------------------- ・お通し たこ酢味噌と胡麻豆腐です。 タコを酢味噌で食べるって、ありそうで無い気がする。 あっさりな酢味噌とタコのうまみがよく合うね。 自家製と思われる胡麻豆腐も香り高くて、おいしい。 ・先付五種盛(鮭ハラス塩焼き・おつまミニトマト・ 人参しりしり・辛子蓮根ボール・砂ずり炒め) 着席時に目の前に置いてあった簾に包まれた台。 この上に料理を置くのかと思っていたら、簾を捲ると中に料理が入ってたのね。 ちょっと一捻り味付けで、驚きと飽きさせない感じ。 しっかりと考えられた楽しい前菜盛りです。 ・造り 本日の造りは、マグロ赤身とサーモンとカンパチ。 仕切りにレモンが使われていて、全部にレモンの風味が移ってしまったのが、ちょっと残念。 ・焼物(茄子のとろろチーズ焼き) まったりとしたとろろとチーズの組み合わせ。 鳥○族でも、お馴染みのうまい組み合わせ。 茄子との相性もGood。 ・煮物(冷製茶碗蒸し) 暑い日に冷製茶碗蒸し。 ええやん。 ややしっかりな出汁感のキノコ餡。 ちゅるりとイけるやつ。 ・揚物(辛い鶏の唐揚げ・豆のフリット) 辛い鶏の唐揚げは周りに唐辛子の皮が一緒についております。辛いとあるので、期待しましたが、そんなに辛くないです。 人によっては、辛い!って言ってましたので、辛いかもです。 自分的には普通においしい唐揚げでした。 豆のフリットは数種の豆を天ぷら様にしたもの。 フワッとした衣と豆のフワッとの同調と対比の食感の違いが楽しいね。 ・飯物(ほうじ茶クッパ) え!?これ、クッパ!? サラダ?タコス? レタスの下に、お茶漬けのようなもの。 混ぜ混ぜして、お口に入れると... 冷たい!冷製やん! ほうじ茶のお茶漬けにちょっと不思議なダシ感。 食べて、びっくりなやつやった。 ・甘味(フルーツグラタン) フルーツの入ったアイスの表面を炙って、凍らせあります。 スプーンが立つかたさです。 一気に食べると、コメカミがキーンとしました。 ------------------------------------------- 普通の居酒屋さんと思っていまたしが、料理にかなりの創意工夫と楽しんでもらおうという気持ちが感じられます。 女将さんの接客も、めっちゃ楽しかった! 今回も楽しいオフ会やった! ごちそうさまでした。
都島区、京橋駅付近の居酒屋