更新日:2025年02月16日
泉佐野市にあるりんくうタウン駅付近の定食のお店
. ✩ てんきち ✩ _______________⭐︎注文⭐︎________________ ✔︎てんきちのサクッと盛ります天ぷらご飯 ¥1.580- 【ご飯大盛り+50円】 _______________⭐︎感想⭐︎________________ お気に入りのお店 泉佐野市にある人気の天ぷら屋さん 【ランチ時は2.30分待ちが必須】 1日限定10食の【てんきちのお昼ご飯】は 開店すぐに売り切れるのでお早めに! 今回はコチラの 【てんきちのサクッと盛り】 旬の天ぷら(大)に小鉢五品、珈琲付き ご飯は白めし、雑穀米から選べます♩ どのお料理も美味しく リピートのイイお店です _____________⭐︎店舗情報⭐︎______________ 【店名】てんきち 【住所】泉佐野市りんくう往来北1−10 【時間】11:00〜14:30 17:30〜21:00 【定休日】月曜・火曜+α 【駐車場】泉佐野トライアル(2時間無料) 【備考】ランチ予約不可・店先で名前記帳 【Instagram】@tenkichi111 #泉佐野#泉佐野ランチ#泉佐野グルメ#天麩羅#てんぷら#関空#関西空港#美味しい#大満足#お値打ち#お値打ちランチ#てんきち#てんきちランチ
[◇岸和田◇NHKの朝ドラ⭐︎カーネーション⭐︎のロケ地 岸和田市の天ぷら専門店 女将、女性スタッフで切り盛りするカウンター14席のみの城下町の雰囲気漂う岸和田市の観光名所✳︎岸和田城✳︎近くの天ぷら専門店 上品で落ち着いた雰囲気のカウンター席のみの店内で天ぷら油は拘り菜種油、お米は魚沼産コシヒカリ使用の素材と食材に拘ったお店◎ 揚げたての熱々の天ぷらは衣は薄い目のあっさりとした食感で具材は女性向けでポーション少なめの一品で抹茶塩、山椒塩、七味塩、カレー塩 等 お塩にも拘りがあり天汁を好みで味変が楽しめます。 #夜のディナーは予約制 #岸和田祭りの観光にオススメ #天ぷらランチは品数豊富
青空市場内にある、安くて美味しい揚げたての天ぷらが食べられるお店
泉佐野漁港市場内にあるてんぷら屋さん! 市場の新鮮なネタを天ぷらにしてます! 天ぷらの衣はB級レベルですが、この庶民的な揚げ方が反対にいい味をだしています! 朝どれ穴子の天ぷら 三匹 600円!安い!
この日のランチは自宅から程近い此方のお店へ…(^^) かなり以前に一度だけファミリーで訪れた事はあったんですが久々に連れ合いと一緒に伺いました… ランチメニューから私が五食限定の『天ぷら定食』具材は(海老×2・一本穴子・茄子・南瓜・海苔)を連れ合いがこれも五食限定の『大地の天丼セット』具材は(ほぼ天ぷら定食と同じ内容)を頂きましたが以前と変わらず元号が令和になっても美味くてボリューミーな割にはリーズナブルなお店でした\(^-^)/
おちょぼ天むす2個の小うどん付き(850円)を圓堂の生ビール(600円)とともに♪ 京都の名店の味をさくっとお手頃に味わえるのは良いですね✨ KIXのキャラクター そらやんくんがしきりに薦めていた京のほろ酔いセット(1,800円)も、カウンターで揚げたて天ぷらが食べられるのも気になるのでまた次回のお楽しみに…! #関空グルメ #フードコートより穴場 #待たずにイン 2023.2.22.wed 19:30
鶴原にある鶴原駅付近の天ぷらが食べられるお店
海老天丼(450円)と39天丼(390円)です。 いや〜お安いですね。 390円でも、海老・アジ・レンコン・かぼちゃ・オクラ・海苔と、沢山乗ってました。 この値段で揚げ立ての天丼が食べられるのは嬉しい限りです。
珍しい深夜オープン昼までの営業、コスパの高い定食屋さん
朝4時ごろ〜昼1時ごろまで営業している食堂です。 値段は安めです。 Googleの口コミでは、「会計したら高かった」等のコメントがありましたが、おそらく1品(値段書いてない物)を頼み過ぎたのではないかと思います。 値段が書いてる物(丼物、麺類)やセットは安いです。 【注文】 親子丼 天ぷら(穴子、牡蠣、生姜) #親子丼 税込510円で鶏肉も結構入ってました。 コスパ良いと思います♪ #天ぷら 注文してから揚げたてを提供してくれます! 全体的に安いとは思います。 牡蠣美味しかったなー ただちょっと油が良くない気もしました… リピして次は海鮮系攻めたいです♪
泉佐野、関西空港駅からすぐの天ぷらが食べられるお店
家内とランチでまいりました。 生憎の天候となりましたが、家内の運転で、お昼からお酒も頂けるので、心弾ませております。 関西空港内、日航ホテルにございます花ざとは、和泉の風雅をおもわせる玄関の佇まいが、期待を増幅させる役割をもって迎えてくれます。 天ぷらの匂いがお店に、ほのかに漂いより期待をふくらませてくれます。 お料理はコースで、 ・先づけ ・野菜の炊きもの ・メインの天ぷら、2回に分けて供されます。 ・サラダ ・ご飯 になります。 カウンターもございますので、是非、海外に行かれる時は、少し余裕をもって、このお店によられてはいかがでしよう。 恐縮ながら、Tomoのおすすめでございます。 切り取り-------------- ちょっと、違うイントロしてみました。笑笑 疲れた。正直! 海外に行くわけじゃないよ。嫁が関空で使える商品巻ゲットしてきたので来ました。 コースのあと、もの足りず、御造りもり、塩辛を追加。 順番メチャクチャでごめんね。お店のかた、つくり笑顔。冷酒2合! l合徳利しかありません。 2本いっぺんに持ってきて! Tomoのわがまま。 天婦羅は、主に塩でいただきました。 腰すえて楽しむなら、是非カウンターで。 おいしかった~。 です。 #天プラは、やはり、ただの揚げ物じゃないね。実感
本格讃岐うどんを出すお店
岸和田でうどん蔵 表が裏で裏が表か… ふじたや ちく玉天ぶっかけを中の温 茹で時間を待てば うましし!!
歯ごたえが良くコシの強い自家製の本格的な讃岐うどんが食べられるお店
備忘録です。 仕事先近くのこちらは何時もお客さんが並んでいたので、今回は時間をずらして訪問させて頂きました。 舞茸入りかき揚げぶっかけうどん(冷) とり天トッピング エッジの効いた剛麺でした。
休日は行列必至、有名うどんチェーン店
少し冷えるので。。
揚げたての天ぷらが嬉しい、岸和田の安くて美味しい天丼屋さん
とり天丼と岩のりの味噌汁で 550円コスパも良いです! 鳥も柔らかく、衣もサクサクで フランチャイズにしては、美味しい天丼を頂けました!
泉南市にある岡田浦駅付近のうどんのお店
2年振りに開催された、泉南・岡田浦漁港での地引網の会に参加させていただきました(今回はスタッフではなく、参加者です)。総勢270人!スタッフを入れると350人ほどの凄まじいイベントです。お料理は大阪を代表するお店のシェフが担当し、スペシャルなものばかり!天気も良かったので、海風気持ちよく、いい具合に酔っ払いました。 #岡田浦漁港 #地引網 #北新地 #鮨処・多田 #
樽井にある樽井駅付近の寿司屋さん
初めて樽井のほていずしさんに 行きました♡ 立派なお寿司屋さんで自分がすごく贅沢を感じさせられるそんなお店です カウンターでは お水が流れていてお寿司を手で食べる時に 濡らして食べるだとか! 新鮮美味しいお寿司を頂きましたー(。ӧ◡ӧ。) 駐車場はお店の前にとめれます(。ӧ◡ӧ。) 定休日は月曜です お昼11時から2時まで 午後は5時から10時までです 常連のお客様もたくさん持っていて お寿司が苦手な方も 食べれそうですよー 昨日食べたのは 大エビの天ぷらと お作り盛り合わせ エビのお寿司 突き出しは たらこ? かな大きなタラコの 煮物 海老すごい甘くて美味しかったー 大きな生きてる車海老を ネタとして使うんですってーーー 誰かお客さん 車海老の焼き物頼んでたけど 生きてるのを串刺しにしてた ここはお酒も美味しいたかいのばーかり 熱燗辛口飲んでお寿司食べてめちゃくちゃ おいしいやーーん♡ 冷酒 なかなか手に入らない あずまなんとかてお酒を頂きました めちゃくちゃ口当たりよしで 全然あとに残らないスッキリした感じは ずるいですねー! 濁り梅酒と濁りゆずと いただきましたが これも 新しい発見で 梅酒に少しレモンを入れるのかなり味が変わる! 一種類やのに二つの味が楽しめる♡ 御夫婦でやっていて マスターめちゃくちゃ面白い人でした 巡り会えてよかったー こんな美味しいお寿司屋さんは 初めてです まいりました♡ 最高の贅沢に♡
【りんくうタウン駅徒歩1分】和の伝統と絶景が織りなす、贅沢なひととき。
本格派の大阪うどんが味わえる、出汁まで美味しいうどんチェーン店
大阪うどん好きな私には、出汁も麺も超好み! でも、もっと好みなのは、五目飯(炊き込み御飯)!! 時間を外すと混むから、開店直後に行くことにしてます。
女性でもお1人様では入れちゃう、自家製うどんの美味しいお店
かけうどんと玉葱の天ぷらをいただきました。 写真撮ったはずやのに、残ってなかったので器で勘弁してください。 かなりコシの強いうどんとマイルドなのにしっかり旨い出汁がかなり美味しかった。 玉葱天ぷらも甘味が強くて美味しかった。 天ぷら盛り合わせが美味しそうだったので、お腹が空いている時にまた来ます!
名物、天あつもりのある、熊取駅の近くの美味しいお蕎麦屋さん
この日のランチは以前の投稿を拝見して是非行きたいとBMしていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;メニューから頂きたかった『あつもり』に空腹だったんで『他人丼』もチョイスして暫しで着丼…(^-^)vビジュアルは白い蕎麦とそば汁に生玉子が溶かしてあって早速頂きましたが汁は甘辛くて生玉子との相性が良いからかめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く蕎麦は茹でたてでツルツルとのど越し良くて他人丼も出汁が効いていて玉子と柔らかい牛肉との相性が良いからかどちらともとっても美味く最後は蕎麦湯の提供で〆でしたが汁が薄くなり過ぎるからか個人的にはなくても良いかな~ってお味でこの日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
うどんはコシが強く喉ごしも抜群。天ぷらやおにぎりも充実のうどん屋
話題の知床いくらうどんを楽しんできました。いくらはもちろん美味しいのですが、みぞれあんかけになっていて温まります!アオサもアクセントになっていて良かったです!
熊取の地酒に新鮮な魚介料理がよく合う、美味しく味わえる海鮮料理屋
田尻漁港の日曜朝市 魚ばかり売ってる訳ではなく、穴子の天麩羅や、タコ飯、チヂミもあるで~(*ˊૢᵕˋૢ*) #Rettyビギナー
泉南 天ぷらのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの天ぷらのグルメ・レストラン情報をチェック!