更新日:2025年03月01日
落ち着いたカフェ風で老若男女まで馴染める美味しいフレンチのお店
ずっと行きたかったお店(✪‿✪)ノ 千代田にこんなお洒落で美味しいお店あったなんて(*´ェ`*) 噂以上の素敵なお店。 スッポンスープがオススメという事でしたが、お腹が空いたので別のオススメメニューのローストビーフをいただきました。 まずは粗挽き胡椒でそのまま、次に出汁のきいたトロロをぶっかけてローストビーフと絡めて食べて最後はスペシャルすっぽんスープを かけて雑炊!! ほんとすっぽんスープの美味しさとお肉の旨味、出汁トロロとこれだけミックスしておかしくなりそうな味に思えますけど、お互いケンカすることなくいい味を出してくれてます(*≧∀≦*) 今度は限定のハンバーグも食べてみたいなぁ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #リピート決定 #ソファ席でまったりデート
パンケーキと紅茶にこだわりありの喫茶店
お目当ては、ライオンガーデンの ブリュレパンケーキだったのですが… 3月25日から昼間は、CLOSEだそうで… 近くで探して見つけたのが、アリスさん 私は、メイプルパンケーキ 680円と格安 メイプルがパンケーキの下にあり 生クリーム、バニラアイスが乗ってて 美味しく頂きました。 お友達は、チョコパンケーキバナナとチョコソース、生クリームでした。 お席は、四人席 ×5あったような… 駐車場も 7台ぐらいは停めれるかなぁと… 店員さんもすごく丁寧で 今度は、ランチ食べに来ようかな~(○´ω`○)
自家炭火焙煎&サイフォンで入れた珈琲で優雅な時を過ごせるお店
喫茶店のナポリタンが無性に食べたかったので、 ランチで行きました ボリュームがあり、具沢山でした。 もちろんコーヒーも美味しくいただきました。 #ナポリタン #コーヒー #河内長野
2024/6/1来店 オリジナルブレンドティーを飲みました。 2023/12/25来店 チョコケーキと桜の和紅茶セットをいただきました。 2023/7/16来店 ショコラケーキ、ほうじ茶ラテのアイスをいただきました。 ほうじ茶ラテは甘さはなく、ケーキと合います。 2023/4/30来店 ケーキセットをいただきました。 桜の和紅茶とチョコケーキです。 2022/7/10来店 アイスミルクティーを頂きました。 2022/6/26来店 アイスミルクティー、野菜たっぷりハムサンドを頂きました。 2022/6/3来店 アイスミルクティーを頂きました。 2021/11/3来店 桜の和紅茶を頂きました。 2020/11/8来店 シャンパーニュビアンカを頂きました。 自分には合わない味やなぁ。 2020/10/30来店 桜の和紅茶を頂きました。 お昼とは変わって人が少ないから落ち着けるなぁ。 2019/12/1来店 蕎麦博の近くにあったので来ました。 駐車場あります。 桜の和紅茶と玉子サンドを頂きました。 常連さんが多いなぁ。
・ナシゴレン…焼きめし ・イカンゴレン…白身魚素揚げ ◉駅から徒歩2分ながら車が通れない場所… 20年近く住んでいてこの道は知らなかった。 ◉「ジャコウネコ珈琲」が飲みたかったな
「毎日食べて健康な身体づくり」をコンセプトに野菜たっぷりのランチをご提供
河内長野にある 『すまいる食堂』さんでランチしました♪ こんなところにあったのね!? …ってな場所にあるにもかかわらず 12時に訪問したら 私達が入った時点で満席に! セーフです(^-^)v 今日のランチに 『すまいる食堂』さんを選んだのは メニューのネーミングが 今の自分達が欲っしてるものだったから♪ ◆イライラ解消ランチ ◆疲労回復ランチ ◆筋力アップランチ ◆満腹ランチ 明けても暮れても コロナだの、COVID19だの、オミクロンだの… 「もう疲れたわー! この怒り、どこにぶつけたらいいねん!!」 …ってな日々を過ごしているから( ̄O ̄;) リセットしに来ましたょ♪ 友達は 一昨日にワクチン接種して、昨日40度の発熱で ヘロヘロになってたので“疲労回復ランチ”一点! 私は イライラ解消、疲労回復、筋力アップの 全てをモーラした“満腹ランチ” 基本、十四穀米ですが白米への変更もできて サイズは大・中・小を選べます 十四穀米は 白米に比べて食物繊維、マグネシウム、 カルシウムが豊富とのこと もちろん!十四穀米でしょう〜♪ 食べてると カラダに良いって実感できるー!! 小鉢はどれも美味しい♡ スパニッシュオムレツも美味しい♡ (満腹ランチはかくれんぼしてたので アップで撮影しました) メインの鶏の塩こうじ焼き、野菜の肉巻き、 鶏のからあげの全部が旨うまでーす!(*´∇`*) 優しい味付け♡ 食後、コーヒーやソフトドリンクは ランチを頼んでたら+100円で飲めるようですが LINEのお友達登録したので 今回に限り、プレゼントで頂けましたd(^_^o) ラッキーです♪ 美味しいもの食べると 人って幸せな気持ちになって 『すまいる』=笑顔… になりますね ╰(*´︶`*)╯♡ 『すまいる食堂』さんでランチ頂いて 元気もらうことができました! さぁー、 これからも顔晴るよぉー٩(^‿^)۶
このお店は、前にグランドママをやってた場所にオープンした、この4月からやってるお店です。 それだけではなく、グランドママの息子さんが、お店をしています。 グランドママをしていたママさんは、今は河内長野の高向の古民家で、お店をしているようです。 高向は、駅からちょっと遠い、花の文化園の方角ですね。 ここのカレーには、他にもカツカレーと、オムカツカレーがあり、オムカツカレーを注文しました。値段は、1,150円くらいでした。ごめん不確かで。 母は、オムチャーハンを注文しました。こちらは1,000円行かなかったです。不確かで申し訳ないです。 ドリンクセットは、500円未満のドリンクが、100円で、セットになります。これは確かです。 カレーは、48時間煮込んでいるので、ドロリとしています。 かなり美味しいです。 水曜日定休です。 河内長野のマツゲンのある場所で、もう一軒喫茶店を切り盛りしているようです。水曜日はオーナーは、そのお店にいるそうです。 棚のお酒が早く出せるように頑張って欲しいお店です。 ドリンクは写真撮り忘れました。 後日、何度かお伺いしました。ハンバーグランチも、美味しいです。980円税込です。 #オムカツカレー! #ドリンクセット! #親子でベスト! #飲食店頑張れ!
古民家をリノベされた、お店。 古い梁の吹き抜けの天井、開放感があって、落ち着くお店です。 テーブル、ソファー、お皿、コップ、全ておしゃれです(o^^o) サムギョプサルのおにぎらずと豚汁のセットいただきました。 ご飯の量、多いかなと思ったけど、ぺろっといただきました。なのでスイーツも笑っ ダッチベイビー、ふわっとしててバターの風味たっぷりで美味しかったです〜
・イベリコ豚と菜の花のドリア ・スフレオムライス…デミグラソース添え ・カフェゼリー 三月オープンして既に2ヶ月経過。 平日の14時過ぎでも駐車場は満車… 店内は「マダム」だらけで待ち時間20分。料理が届くまで30分。 みなさん乗り合いせず個々に車で来てるんやろな。 凄く賑やかなお店です。スタッフもお疲れの様子。 パンケーキ➕珈琲で2000超えか。 少しお高めのファミレスかな… 「星乃珈琲」「桜珈琲」との闘いです。
河内長野、千早口駅付近のカフェ
大阪の奥座敷、奥河内は千早にあるカフェ歩絵夢さんです。 テラス席も2テーブルあるので、天気のいい日はぜひテラス席で。 ランチは11時から。でも予約ができないそうなので、10時20分頃に着き食後のコーヒーならぬ食前のコーヒー。 こちらのコーヒーは、全て水出しなんですって。 (HOTもです) スッキリと雑味のない水出しコーヒー、大好き。 ゆっくりコーヒー飲みながらおしゃべりしているとあっという間に時間は経ち、ランチタイムへ。 次々と車が入ってきて、駐車場はあれよあれよのうちにいっぱいに。 早く来て正解 今日のランチは、 コーンスープと、 エビのパン粉焼き、ホタテのグラタン、タケノコの挟み揚げ、海鮮カルパッチョ、茄子味噌、 ごはん。 ミニコーヒーもついてます。 お値段1300円。 奥河内の広ーい空を見ながら頂くランチは、 とってもとっても美味しいです。 ランチの後は日本棚田百選にも選ばれた棚田を見に行ってもいいかもね。
高向にある三日市町駅からタクシーで行ける距離のテイクアウトが頼めるお店
(チームメイト4人が集まり、奈良県に近い柏原リビエールホールから、奥河内長野の旅をしました(*^^*)) 自転車で、全ての走行距離は60kmほどで軽めでした。 河内長野は、大阪のはて、なので田んぼや田園風景が自転車で走り楽しみました(^^) 早咲きの河津桜やモクレンの花が咲き乱れる。 本日は、最高気温が24℃で、3月なのに5月中旬の気候で自転車のライドは楽しかったです(*^^*) 本日は、チームメイトの1人が、大阪から名古屋に転勤となるために、皆が仕事の采配を努力し、3月11日に全員、予定を合わせた。 僕らなりの、(送る会)であった。 大阪柏原市に4人が集まりましたが、ランチは適当で。と考えていたが、ホントに、何も無い。 スマホを片手に、ランチタイムの為に、河内長野の方向へ25km、自転車で移動です。 奥河内くろまろの郷(道の駅)に到着したが、どの店も、自動車客の休憩をするために、ビュッフェ、天ぷら屋、そば屋も2時間待ち。 自転車で2kmほど移動しようとすると、とても空間が広いパン屋さんを見つけた。 チームメイトと相談し、ゆっくりできるのなら、ここにしよう!!!!!ということになった。 パンの種類、ケーキの種類がすごい。 抹茶メロンパン、サクラパン、エビカツパン、ハムエッグ。チーズケーキ、いちごロールケーキと、とても種類がすごい。 僕は、エビカツパン 420円 抹茶メロンパン 210円 ハムエッグパン 320円 チーズケーキ 260円 アイスコーヒー 300円 どれも、焼き加減がよく、カリカリして、おいしかった(๑´ڡ`๑) お気に入りが、チーズケーキ。 260円?? 大阪の中心地なら、450円はするだろう。 ホロ甘く、おいしかった(*^^*) 2時間ほど、チームメイトと談話が楽しめた\(^o^)/ もう、3月。日中の時間も長く、スポーツシーズンだ。 本当に、楽しい時間でした(*^^*) 次は、勝尾寺へ自転車ライドへ行く予定です。 自転車で、坂道走行の体力をつけるために、坂道コースを来週は走る予定です。 転勤する仲間とも、4人が集まり記念撮影もできました(*^^*) この写真を見て、仕事に、自転車ライドに頑張れそうです(*^^*) #ゆったり話せる #ジャズが流れる店内 #活気がある店内 #おいしいパン屋さん(๑´ڡ`๑)(๑´ڡ`๑)
千代田駅からすぐのカフェ
千代田駅から、少し医療センターの方に歩いたところにある、このお店に入りました。 南河内おか病院に行くためでした。 平日に、ヒトは殆ど歩いて無くて、閑散とした千代田でした。 お客さんは、ボク達くらいでした。 千代田で、やっていこうと思ったら、たいへんですね。 味は美味しかったです。エビフライカレーが、1,000円、ハンバーグが950円だったと思います。 アイミティーを、注文しましたので、ひとり200円プラスでした。 #エビフライカレー! #ハンバーグ! #アイミティ! #千代田!
河内長野市にある三日市町駅からタクシーで行ける距離のカフェ
日替わりランチのみ多分、880円 日替わりランチコーヒー付き 1000円 日替わりランチコーヒー、デザート付き1350円だったと思います。 駐車場は、2台しか停めれずでした。 コーヒーは、バニラ香るフレーバー珈琲でホッとしちゃいました。 お店の人も 凄く良い人で 又、行こう〜!! #タグで振り返ろうキャンペーン
おうちCafeで、モーニングセットを、いただきました。パンは、いろいろ変るそうです。お昼のランチも、コースランチもあり、美味しそうです。去年の11月に、できた新しいお店です。なかなか行けませんでしたが、行ってきました。 #新店! #モーニングセットばっちり! #女子力バツグン! #ランチもお勧め!
大好きなパン屋さん。ココの食パンが日々の主食^ ^ 今日はランチ「スパイシータンドリーパニーニセット」 スープ、サラダ、デザート、ドリンクつき。 パニーニはパリッとした皮が最高に美味しい。 いいお店です(^^)(^^)
晩ごはんは食べた後だったので、パンケーキ目的に入店( ´ エ ` ) 美味しくて、なによりお店の雰囲気が私の好みです♡笑 田舎な地元にこんなお店があったなんてーと嬉しくなっちゃいました♪笑 友達とたくさんおしゃべりしてまったり。 ゆっくりするのにオススメです♪♪
お店のある地域に住んでいる知り合いと共に伺いました。私の運転技術では危なかっただろうと思ってしまうくらいの、急な坂道の下にあります石油ストーブの付いた、暖かい室内に、親切なお店の方。トイレの雰囲気も良かったです。 あじのフライは、身はもちろんのこと、骨もおいしかった!お客さんも少なくて、のんびりまったりできました。
姪っ子のバレエ発表会で、河内長野に(とおっ!)。ランチは数軒あった古民家カフェの中から、へのへのさんに。だいせーかいー、麹たっぷり使った和定食、と、スパイスカレーを。和定食の鶏肉ソテーウマウマ、カレーも黒胡麻キーマとレモンチキンカレーで、どちらも爽やかなお味ー、イケる! 遠いのでなかなか来れませんが、またお邪魔させていただきたい、いい雰囲気で美味しいお店でしたー。 #河内長野ランチ #古民家カフェへのへの #スパイスカレー美味しい
河内長野市にある河内長野駅付近のカフェ
このお店で、ランチ後のケーキセットを、注文しました。 740円税込でした。 北海道かぼちゃのプリンケーキと、ブルーベリーケーキを注文しました。 ボクは、アイスミルクティーを注文しました。 かぼちゃプリンケーキは、美味しかったです。 壹番館と言うのが、正しい名前ですね。 #壹番館! #かぼちゃプリンケーキ! #ブルーベリーケーキ! #ケーキセット!
本町にある河内長野駅からすぐのカフェ
新型コロナウイルス対策で、日曜日あんまりオープンしているお店が少ない中で、ここは開いてました。 お昼のブレイクに立ち寄りました。 ここは本格的なコーヒーも味わえる喫茶店です。 ブルーマウンテンも、ブルマンブレンドだけでは無くちゃんとあります。 河内長野でスペシャリティコーヒーを飲むひとが、どれだけいるかは、疑問ですが、でもあると嬉しいお店です。 1Fなので、景色も良いです。 安心感があります。タマゴトーストセットを注文しました。630円税込でした。ミルクティーは、400円税込でした。 #純喫茶! #お名刺無くマッチ有り! #ほっと一息!
河内長野 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!