更新日:2025年04月13日
富田林にある、山々に囲まれた心地よいロケーションで桜が綺麗なカフェ
土曜日のお昼はお客さんがいっぱいです。 店内の通路は広めなので、車椅子の方でも大丈夫です。 一部奥のテーブルには段差があるので注意してください。 桜モーニングを注文 黒糖くるみトースト カリカリのパンを一口食べると黒糖の風味が広がる。甘くない甘さ。バターの風味も新鮮。 食べ進めると胡桃のコリコリした食感が面白い。 レーズントースト レーズンがパンに溶け込んで舌触りに違和感なく滑らか。シナモンの風味?ほんのり甘めだけど存在感はしっかりある。 コーヒー(ケニア、チョロンギファクトリー) やや酸味が強めでコクがあるのでしっかりとした味わい。喉越しはスッキリだけど、余韻の溢れる風味が充実感あり。コーヒー好きの人に向いてるかも。 店舗の横にはテラス席も用意されていて、天気の良い日は気持ちよさそうです。
スフレがふわふわで美味!コーヒーのおかわり半額の喫茶店
スフレパンケーキをいただきました。バターとハチミツ、ふわふわで甘さも丁度良かったです。分煙しているのにタバコの臭いがきつかったのがざんねんです
富田林にある、一手間加わったお料理が美味しい雰囲気の良いカフェ
大阪府富田林市 #キッチンブルドッグ さんで9BBA会 @kitchen_bulldog 団体様BBA会は今日で2回目 初めましてのときにハーバちゃんが作ってくれた名札持参で行ったけど、もう名札は要らなかったね〜 たっのし〜 そしてそして、ブルさんのお食事が美味しすぎて! 宴会セットメニューで ここまで手が込んでて 美味しいお料理は初めて。 pic2 スイーツじゃないんですよ、 なんと穴子のミルフィーユ もホテルフレンチや〜ん♡ pic3 ハモの天ぷら これにはびっくり! 骨無い…?いや、まったく骨ないやん 淡白でジューシーなハモの旨みのみ。 pic4 すだちそうめん お出汁が味わったことのない旨さ! なんしか和なのか洋なのか… そんなこともうどうでもええくらい、おいしかったです。 みんなありがとう そしてこれからもよろしくお願いします。 夜ブルさんしか来たことがなかったけど、 こりゃもう一刻も早くランチに行かなきゃならん #富田林ランチ#富田林グルメ#創作料理 #キッチンブルドッグ#鱧の天ぷら #BBA会#女子会
パンケーキの生地の美味しさはピカイチ!木の温もりが伝わるホッとするお店
薬膳カリーを注文。中辛にしたけどそれほど辛くなくて、辛いの苦手な僕でも美味しく食べれました。 オーガニックをウリにしてるみたいでハーブティーとかもあるっぽい。 お店の雰囲気もめちゃいい感じ! キッズスペースもあるので、時間によっては騒がしいんだろうけど、行った時間帯は落ち着いててまったりとした時間を過ごせました。
ロケーション抜群の、森の中にあるログハウス風のレストラン
金剛山の麓、ログハウスのパスタ&カフェ・ウッディハートさんでランチ。 煙突からもくもく煙が上がってます。 薪ストーブがあるんです。 鍋パスタの幟を見てめっちゃ気になり、オーダーは「白菜と千早ベーコンのあんかけ鍋パスタ」にしました。 薪ストーブの炎を見ながら、窓の外テラス席の向こうの緑の山を見ながら待っていると 土鍋でアツアツの鍋パスタが運ばれて来ます。 生姜とあんかけであったまる〜。 スープとサラダ、ガーリックトーストとドリンクがついたセットがお得です。 ドリンクは数種類のハーブティーやコーヒー紅茶などのソフトドリンクから選べます。 私はラベンダーティーにしました。 ラベンダー大好き! 砂時計の色もラベンダーに合わせてくれたのかしら。 待ってる間もラベンダーのい〜い香りがします。 もう少し暖かくなったらテラス席もいいなぁ。
ボリュームのあるランチが美味しくて、アットホームな雰囲気がいいカフェ
田舎の民家にある、普通のお宅にに行ったような玄関から入って靴脱いで入っていくお店♡ 外からもほとんど分からないけど、中はメチャお洒落な可愛いお店です。 お料理も、メニューの写真撮るの忘れましたが、沢山のメニューがあり、迷ってしまう(笑) 3人で行ったので、違うの頼みました。 全てドリンク付きにして 日替わりランチ1000円位 欲張りランチ1350円位 ステーキランチ1650円位でした。 ボリューム満点で、お味もよく、 大満足で帰ってきました。 ちなみに、最後の写真のモーニングも ボリューム満点ですよ。
町家づくりの雰囲気のいいカフェ
奥に広くて、本当に古い町屋、といった趣。 広いテーブルとゆったりした椅子で落ち着ける雰囲気。 あと1食!と言われて思わず、 牡蠣フライ定食を。 ごはん少なめでお願いして、 本当に少なめ! でもおかずがたくさんでちょうど良き。 大きなカキフライ6つ。 ソースも手作りっぽいタルタルソースも美味しい。 お店の方も明るく優しい居心地良い感じ。
またきたい! ここの道の駅、小さな小さな 道の駅やけど なんか、ほんわか 落ち着いた感じが 心地いー ピザもサイコーにうめー 助六寿司も好きっ❤️ここの 久々にヒット‼️
自分の時間をゆっくりと楽しめる、料理が自慢のブックカフェ&レストラン
富田林イオンの横にあるお店️ 選べるセットで2品選べます種類が多く嫁と迷いに迷った結果は、 柚子胡椒の鶏肉 鯵の南蛮漬け 山芋の梅肉 鶏肉のフライ 雑穀米 を注文しました、味付けは個人的に少し濃いと感じましたがあくまで個人の感想と言う事で サラダ、味噌汁、米(おかわり出来ます)、ドリンクの込みで1400円で高いのか妥当なのか迷える値段ですが、他も食べてみたくリピートしたいと思える店です。 アイスコーヒーの角瓶ジョッキはワイルドでした笑
野菜たっぷり、ヘルシーなモーニングは朝食をしっかり摂りたい人におすすめ
このお店が、Bestな訳は、その景色の広さにあります。錦織公園の近くで、ゆったりできる空間です。 11時20分くらいにこのお店に着きました。 モーニングタイムが、11時30分までなので、モーニングの山食パンを注文しました。アイスミルクティーとで、注文しました。 アイスミルクティーのミルクは、ちゃんと牛乳でした。 細かな拘りを感じました。 #アイスミルクティー! #眺望抜群! #Best! #モーニング!
喜志町にある可愛い雑貨とカフェが一緒になったお店
雑貨がたくさんあり、おばあさんのお店でマッタリ╰(*´︶`*)╯♡ シフォンケーキがもっちり美味しいです!
江戸時代の町並みそのまの富田林町にある、お洒落なカフェランチ店
富田林寺内町ランチ 限定の洋食屋さんの重箱 いつも、彩りがよくいろんな味が楽しめて お気に入りです。 自転車で行くことが多く 寺内町の町並みを楽しんだり 大和川の河川敷をゆっくり自転車で 走るのも楽しいです。
南河内郡河南町にある富田林駅からタクシーで行ける距離のカフェ
バイク乗りの集いの場。ランチメニュー豊富。店長カワイイ。
ゆったりと落ち着ける、雰囲気のあるオシャレな喫茶店
【風情のある街並で休日遅がけモーニング】 過ごしやすい季節になったので久しぶりに 富田林の寺内町までポタリング&モーニング。 「声が特徴的なので」と以前に訪れていた事を 店主&娘さんが覚えていてくれました。 店主・娘…「今日は何方まで?」 私…「目的は此方で遅がけのモーニングです」 店主・娘…「わざわざこんな所まで」〜笑 ジャズの流れる癒しの空間と感じの良い親娘。 ふわぁんふわぁんのタマゴサンドにアイス珈琲 心もお腹も大満足… 一息ついてから帰路に向かいます(^^)
絵本に囲まれた癒しのくつろぎ空間 大人から子供まで楽しめるカフェを目指して………
落ち着くカフェ^_^小さい子ものびのび遊べるので食べるところが悩む親子にはいいところ❤️ 駐車場が少しわかりにくいので初めて行くにはドキドキするかも…
野菜中心のヘルシーランチが人気。住宅街に佇むオシャレな隠れ家的喫茶店
亀の甲の方で用事あって、ちょっと足を伸ばしてみました。 こんな住宅街の一角にあるなんて、って感じのお店。 お昼時は、けっこうなお客さんです。 ランチが1300円で、コーヒーとドーナツ付いています。 お野菜を中心とした、料理はとてもヘルシー。味付けもいい感じ。 おしゃれなお店ですよぅ。 ごちそうさまでしたぁ。
富田林市にある川西駅からタクシーで行ける距離のカフェ
紅茶の種類が豊富で独自でブレンドしています。 駐車場あります。 店内狭いです。 家の雰囲気がありゆっくりできます。 色々な紅茶を飲みたいなぁ。
民家を改装して営んでいるお店! 風和里かふぇへお邪魔してきましたー 日替わり定食で、このボリューム➕飲み物とデザートにフレンチトーストまで付いて1500円ポッキリ定食だけなら1000円キッカリ とても大満足の内容でした‼️ 横に併設されているのは、昔懐かしの駄菓子屋さん♬
『スターバックスコーヒー クロスモール富田林店』に来てます♪ 只今、 くつろぎながらリアル投稿中_φ(・_・ 1月に友達とプレゼント交換しあった スタバの無料クーポン券の期限が4/30まで! 今日までやないかぁー∑(゚Д゚) 肥後橋南店の時に引き続き またまた滑り込みセーフですf^_^; 肥後橋南店で 売り切れだった期間限定の ◆チョコバナナナ バナナ フラペチーノ フードは 甘い×甘いにならないように ◆根菜チキン サラダラップ 309号線を 眺めるソファ席でまったりカフェタイム♪ スタバの雰囲気、大好き╰(*´︶`*)╯♡ オーダーした フラペチーノとサラダラップも旨うま(*´∇`*) 安定の美味しさやね♡ 居心地良すぎて、なんか長居してるわー 段々と陽が暮れてきたぁ GUとユニクロぶらぶらして トライアルで買い物して帰ろうかな♪ よき休日でしたヽ(´▽`)/
富田林、金剛駅からタクシーで行ける距離のカフェ
富田林 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!